※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

義妹が出産費用が払えなくて困ってるみたいです😭💦義妹が出産が終わり明…



義妹が出産費用が払えなくて困ってるみたいです😭💦

義妹が出産が終わり明日退院予定らしく出産費用が払えないみたいで病院に分割をお願いしたらしいですが
それは出来ないと言われ払って貰わないと赤ちゃんは退院出来ません
児童相談所に連絡して保護してもらいますと言われたそうです💦
そんなことはあることなんでしょうか?😭

義妹は未婚シングル予定で
病院は個人病院で出産費用は10万以上はかかるのはわかってました
義妹は仕事をしておらず収入はなく現時点でお金はないそうです

何も考えていなかったからなのか今になってからどうしようと言ってます💦

義両親も出してあげるお金がないと言ってます💦

わたしたちは出してあげることは出来ますが
いつ帰ってくるかわからないお金を貸すことは出来なくて💦

以前も貸したお金も返ってきていないままです

出産費用出してあげてもミルクもオムツを買うお金もないらしいです😓

みなさんなら貸しますか?

今年はわたしたちも三男入学と四男出産があり

来年は長男大学受験と次男高校受験が重なってます💦😓

コメント

はじめてのママリ🔰

失礼な質問でしたらすいません💦
生活保護申請などはできないんですか?
出産一時金もでない感じなんですか?

  • ♡

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    車を失いたくないから生活保護はしなくないと言ってます💦
    出産一時金は出るみたいですが差額の手出しが13万みたいです💦😭

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    車だけの理由で申請したくないのであれば、失礼ですが貸しません。
    義実家の関係をどうしたいかによりますが、こちらも生活があるし、一回痛い目にあっていいかなって思います。

    • 3月28日
まめた

貸しません。義両親も娘の出産費用出せないとかおかしい。娘のためならどこかで借りてきたらいいことだと思いました。

  • ♡

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    貸さなくていいですよね?
    義母も先週わたしたちに車検のお金がないから貸してと言ってきたばかりで😓💦

    • 3月27日
ままり

もし借りて入院費払えたとしても赤ちゃん生活していけないですよね💦
それなら児相に保護してもらって役所の人とやりとりして、生活保護なりなんなり申請した方がいい気もします…
赤ちゃんのミルクやおむつを十分に買えないなら一時的に児相で保護の方が赤ちゃんはきちんと生活できるのではないでしょうか?😣

  • ままり

    ままり

    返してこないものとしてなら貸しますが、返してほしい気持ちがあるなら貸さないです💦

    • 3月27日
  • ♡

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    そうなんです💦
    入院費が払えても生活していくお金はないんです💦

    今は実家に住んでいるのですが
    義父は年金生活者
    義母は無職なので
    普段の生活もどうやってるんだろ?ってくらいなので💦

    義妹はわがまま過ぎて
    赤ちゃんは離したくない
    車も失いたくない
    赤ちゃんと一緒に退院したいと言ってます😓💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

親はいないんですか?
退院したところで生活できないのに返せませんよね、病院も

  • ♡

    義両親はいますが
    義父は年金生活者
    義母は無職です💦😓

    義妹も病院に兄夫婦にお金を貸してもらいますって言って病院にわたしたちの連絡先を伝えていたみたいで病院から何回も電話があって😓💦

    病院の方にもわたしたちも先月子供が産まれたばかりで子供が5人いるので入院費出してあげてもこれからの生活費の面倒までは見きれないと伝えました💦

    • 3月27日
☆peony☆

お金は一銭も貸しません。返してくれる保証なんてない。

義妹がお金ないのなら義両親が親なんだからどうにかした方がいいんじゃないかな。

あとは役所に相談したほうがいいんじゃない。

お金ないことは妊娠中に分かってるんだから相談すると思うけどね。

親御さんも義妹も甘いんじゃない。

  • ♡

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    貸さなくていいですよね?

    義両親もお金がないんです😭

    義妹の妊娠がわかってすぐから
    みんなが反対してましたがおろしたくないと言って産むなら
    役所に相談しないとって言って

    助産制度とか総合病院で産むとか
    いろいろアドバイスはしてました💦

    でも相談はなにもしていなかったそうで保育園も何ヶ月から入れるかも把握していないくらいでした💦

    義母は義妹に役所とかで相談しないとって言ったと言ってますが
    産まれてからじゃないとなにも出来ないって言われたとか言ってたみたいです😓
    そんなわけないのを信じ込んでいるみたいです💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

お金は絶対に帰ってこないので貸さない方が
良いです💦

義両親が出してあげるお金がないって言ってるのも、そんな事ありますかね?
嘘だと思いました😣
yuさん達をあてにしてるのだと思います...

義妹と義両親だけで、市役所に相談に行って
もらってください🙏

  • ♡

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    貸さないでいいですね💦
    義母は働いていなくて
    義父も年金生活者で💦
    先週も義母は車検代を貸して欲しいと言ってきました😓
    確定申告の還付?が入ったら返すからと言ってましたが💦

    妊娠中も何回も何回も相談に行かないとって言ってきましたがなにも行動にだそうともしませんでした💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に貸さない方がいいと思いますよ💦
    義妹さんワガママ過ぎます🙄
    車を手放したくないって、そんな理由で
    呆れますね。

    義父も年金もらっているのなら、
    絶対に10万ぐらいあるはずですよ!
    一回貸すとどんどん要求されてしまいます😣

    yuさん達が損するだけなので、心を鬼にして
    断った方が良いと思います。
    むしろお説教してあげた方が良いですよ👍

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

別に10万くらい出してやっても良いですが、退院した後の面倒までは見きれないので、ここは児相に入って貰って生活を立て直してから子供を迎えれるようにした方が良いかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院側も、10万すら払えないような経済状況で子供を育てる事は出来ない、そのような環境に新生児を置く事は出来ないと判断したから児相という話しをされてるんだと思います。子供の命を第一に考えるなら、それが一番だと思います。

    • 3月27日
  • ♡

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    その通りなんです💦
    でも義妹は子供から離れたくないって言ってるみたいで💦😓
    でも旦那曰く子供がいたら保育園が見つからない限りは働かなくてもいいって思ってるかもと言ってました💦😓

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れたくない気持ちは分かりますが、仕方ありません。
    永遠の別れではないのだから、そこは主さんが気にする必要は無いと思います。
    出産費用を準備しておかなかった自分が悪いのだから、甘やかす必要は無いです。
    離れている間に、なんとかお金を工面して、赤ちゃんを迎え入れる準備をするよう言いましょう。

    • 3月28日
ママリ

10数万も用意できないってどんな義妹さん、義家族さんですか…
しかも要るとわかっているお金なのに。
この話が事実ならば、普通は恥ずかしすぎて兄弟の奥さんには知られないようにどうにかしますよね💦

貸さなくて大丈夫です!
また何かあれば必ず頼られますから💦
私だったら冷たいかもしれませんが、これを機会に距離をおきそうです…

  • ♡

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    その通りなんです💦
    義母から家族でこれからのことを相談していきたいから実家に来て欲しいと言われ💦
    まだ生後1ヶ月になったばかりの子を連れて実家に話を聞きに行きましたが言い訳ばかりで😭
    話にならないと思いました💦

    本当なら義母の失業保険が今月から貰える予定だったからそれで出産費用を払うつもりだったけど
    少しアルバイトをしちゃって申告をしなかったから失業保険が貰えなくなったからとか
    子供の父親に出産費用を払ってもらう約束だったけど連絡が取れなくなったからとか言ってました💦😭

    私自身も産後退院してからワンオペで家事と育児をしているので
    体調があまり良くなくて💦

    旦那もわたしが体調が良くないことを知っているので言い訳ばっかりで
    それがなに?
    もしかしたらって事を考えて今までいろいろ動くことは出来たでしょ?って言っていて
    嫁だってまだ出産して1ヶ月たったばかりで体調もよくないんだから
    いろいろ振り回さないであげてって、言ってました💦

    とりあえず旦那は貸すことはできないって言って帰ってきました💦

    • 3月27日
ママリ

絶対に貸しません🙅‍♀️❌ぶっちゃけ前に貸したお金すら返ってきてないって、確信犯としか思えません😅自分たちで出したくないから頼る。なぜなら貸してくれるから。返す気ないですよ💦出産費用だってかかるの最初から分かってるし、なんなら産んでからもお金かかるの普通なら分かりますよね。。まともな人なら生まれるまでに自分で頑張って工面しますよ。我が子の生活かかってるんですから。