
産後1ヶ月で結婚式に出席した方はいらっしゃいますか?出産後の体調や移動時間について不安があります。意見をお聞かせください。
産後1ヶ月で、結婚式に参列した方いらっしゃいますか?
5月中旬に出産予定です。
予定日のちょうど1ヶ月後の日に結婚式に招待していただきました。
仲の良い人で、大変お世話になった先輩なので、
ぜひ参列したいのですが、
色々考えたら大丈夫だろうか…と不安もありますし、
出席するといいながら、やっぱり欠席することになるのもご迷惑かと思っています。
実際のところ出産がどうなるかでしか、わからないのですが、
出席した方、欠席した方のご意見伺ってみたくて投稿しました。
ちなみに、私は大阪、堺在住でして、
結婚式は、神戸で、時間は夕方からでした。
出席となると移動時間含め
5時間〜6時間程度の外出になる見込みです。
娘達については、夫と実母がみといてあげるよーと、言ってくれています。
- 3ママ

けー
完母なら胸が張るし、子どももどんな状態かわかりませんから実質無理だと思います😰

ぴよこ
ちょうど1ヶ月、てことは、予定日超過すると難しくないですかね?💦
まだオロも続いているでしょうし、寝不足フラフラな状態で5〜6時間も外出はかなりきついと思います💦

男の子ママ
1月に出産し、3月に結婚式の二次会に招待していただきました☺️
行きたい気持ちはありますが、移動距離+夜の時間帯だったのでお断りしました、、😭

yu
産後2ヶ月で出席しました!
私は2ヶ月だからか全然大丈夫でした!(笑)
唯一言えばおっぱいが張ったので搾乳機とかあれば大丈夫だと思います!!

じゃが
まだ出産していませんが、今38週で予定日が4月5日。
兄の結婚式が5月半ばにあります!
悩みますよね😅
1人目完母だったので胸の張りとか考えましたが、産後1ヶ月経っていたら出席予定です!
1歳8ヶ月の息子もいますが、頑張ろうと思います😅

はじめてのママリ🔰
不可能ではないですが、産後1ヶ月は難しいと思います💦胸もカチカチに張ってかなり痛い思いをすると思いますし、、場所も遠いですし😭親族だとかなり頑張って出席しようとなりますが、、このご時世もありますし、電報などのお祝い方法もあると思います😢❤️

ちぇるしー
1ヶ月半(予定日5日後)で行きました!弟の式だったので子連れだし状況は少し違いますが💦1人目の時に回復が早くてピンピンしてたので行けるだろうと判断しました。
あと上の子が3ヶ月の時に朝イチの式〜二次会まで丸一日参加したこともあります(子どもは親に預けました)
母乳よりの混合だったので親にはミルクをあげてもらい、自分は胸が張ってきたらトイレで母乳パッドに絞ってました。

3ママ
皆さん、コメントありがとうございます!!
皆さんの意見を参考にして、
先輩に連絡しました。
産後1ヶ月で、行きたいけれども、無理かもしれないと伝えました。
返信があり、
産後1ヶ月は、少し厳しいのではないか。
それでも行きたいと言ってくれて、とても嬉しいから、結婚式の2週間前まで返事を待っている。
だけど、コロナもあるので、
そうゆう理由で欠席する人もいて、オンライン出席する人もいるから、オンライン出席も可能だよ
との事でした。
行けなかったとしても、
LIVEで見られるそうです。
出産後にまた家族と相談して、
無理しないようにしようと思います。
現地に行けなかった場合は、
オンラインで出席させていただこうと思いました^_^!

ユウ
不可能ではないと思いますが、簡単ではないと思います💦
私は参列こそ5ヶ月とかですが、5週で仕事復帰してました😊
不安は時間帯とミルクですかね🧐
夕方からとなると帰宅は遅くなりますので、上の子も大丈夫か心配な可能性もあります💦
うちの長女は同時期に完全な哺乳瓶拒否で、後日乳アレが発覚しました💦なので5〜6時間不在となるとミルクを与えられないのでかなり厳しくなります。
母体に関しては普通分娩なら寝不足程度ですむ可能性もあります😊私は2回とも普通に働いてますし、今回はさらに前倒し予定です👌🏻
でも帝王切開だとそうはいかないし、1番心配だけど自分で何かを訴えられないのは生まれたての赤ちゃんなので、すぐ戻れない距離で不在なのはリスクが高いかなぁとも思いますね💦💦
タイミング的にもドタキャンになってしまう可能性があります😭
仲が良いなら逆に状況は納得してもらえるんじゃないかなと思うので、出席はあまりおすすめしないです😣
コメント