
娘が偏食で食事を拒否するのでイライラしています。母は自分のせいだと言いますが、偏食は時期的なものだと思っています。友達の子も同じように偏食だったそうです。
私「最近娘が偏食でご飯食べなくなった~😩」
母「それはあんたが偏食にしてるねん。
食べへんからーって言って
新しい味付けとかして出すからや😮💨」
私「そんなことないやろ、時期的に偏食の子
多いって聞くし。友達の子もこれくらいの時
うどんしか食べへんかった言うてたし。」
母「その子がラクやからってうどんしか
出してへんかったからやろ」
っていう会話をしたんですが
そんなわけないですよね!?😩😩😩
すごいイライラしたんですけど!!😩😩
- ぴよ(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
たぶん言い返すだけイライラするのでそうだね〜と流して逃げましょう😭あーいえばこーいうタイプてめんどくさいですよね、、、
娘も最近偏食で昨日食べたものを食べなかったり、急に食べたりして毎日なんで😳?の日々です😇

退会ユーザー
お母さんの意見すごく良くわかります😅
言い方はひどいですよね。
うちは何でも食べる子で「何でも食べると楽でいいよね」と言われることが多いです。
勝手に食べるようになったのではなく、私なりにかなり考えて努力してきたんですけどね😅
私の周りの偏食の子の親は料理が苦手だったり、食べなかったら別のもの出してあげてることが多いように思います。
私なりに努力してるってのはみんな同じですよね。
お母さんが正しいとか、間違ってるとかではなく考え方の相違なので、気が合わない相手なんだと思います。
-
ぴよ
そうだったんですね、、😔
もしよろしければ食べるようにするために
注意していたことや、
食べなかった時の対処法など
教えていただけませんか?😭- 3月27日
-
退会ユーザー
その子の性格や、言葉の理解具合、食べるのが好きかどうか、
母親が食べるのが好きか、料理が得意か、でやり方は変わってくると思います。
うちの子の場合、比較的穏やかな性格、言葉の理解は早く、食べるのが好き。
私自身、食べるのが好きで、料理は店で出してたことがあるくらいにできます。
食べるのが好きだから、「これ(嫌いなもの)食べたら、これ(デザート)あげるよ。」
「少し減らしてあげるから頑張って食べてみて」などの声かけて食べさせてました。
2歳超えたらこの方法は通用しなくなるので、1歳前半の今が踏ん張りどころです。- 3月27日
-
退会ユーザー
コツは、こちらが引かない、です。
「ピーマン食べたらいちごあげるよ」と言ったなら、ピーマンを一口でも食べるまで何がなんでもいちごはあげない。
他のデザートもあげない。
です。
親としてもかなりしんどいので、ここまでやる意味があるのか?と思うこともありましたが、5歳の今、「風邪が治るよ」と言えば生姜も食べるようになってます😅
今の段階では、頑張って良かったと思いますが、2歳くらいまでは頭フル回転で頑張ってました。- 3月27日
-
ぴよ
なるほど、、🤔
そこまできちんとした声掛けなど
出来ていなかったと思うので
意識してやってみたいと思います😳!
出したご飯を全然食べなかった時も
そのあと空腹でぐずったりしたら
嫌だから代わりのものとか出してたのも
良くなかったのかも知れないです😔- 3月27日
-
退会ユーザー
ご飯終わってから「お腹すいた」と言われるの嫌ですよね…😓
私は偏食になったり、だらだら食べになる方が嫌だったので、ご飯食べなかったら次のご飯まで何もあげないようにしてました。
1歳過ぎた頃は座らせるだけで大変なので無理のない範囲でって感じでした。
うちは食い意地張ってるので、座らせるのも食べさせるのも比較的やりやすかったと思います。
どうしても食べられない物もあって、それも一口は食べさせるようにしてます。
あと、1歳過ぎたら大人と同じ物食べてました。
大皿から取り分けたり、最初から個別盛りしてたり、たまにレジャーシート敷いたり、テント出してみたり…食べなくなった時はシチュエーションを工夫してました。
うちは元夫に連れ子が居て、ものすごい偏食でした。
元義母が育ててました。
私がやってきたことは元義母とは真逆のことばかりでした。
なので、偏食になるならないは、その子の持って生まれた物もあるけど、育て方でも変わるんじゃないかなと思っています。- 3月27日
-
ぴよ
最後下に書いてしまいました、、😂
- 3月27日
-
退会ユーザー
食べさせられるのが嫌で、自分では食べますか?
味噌汁のにんじんを輪切りにして、クッキーの型で型抜きしながら食べたこともありますよ☺️
遊び食べの癖がつくのもかなりめんどうですが、食べるのが好きになるとその後が進めやすいです。- 3月27日

ママリ
そんなわけないし、もう実母に育児の話するのやめた方が良いと思います!
-
ぴよ
ちょっと相談に乗って欲しかっただけだったのに、、😮💨控えることにします😭
- 3月27日

ぴよ
うちの子も座らせるのは問題ないのですが
1歳前くらいから食べさせられるのが
嫌みたいでスプーンや手で口に運んでも
食べてくれないのでそこが
辛いところでもありますが、、😩
見た目などで興味を持てるように
偏食だから、って諦めるのではなく
食べてもらえるよう色々考えてみます🤔✨
詳しく教えてくださり
ありがとうございました🥺🌈
ぴよ
流さずに食い下がってしまって
余計にイライラしたので
次からは流すことにします~😭😭