※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃん、平均睡眠時間は13時間で、多いときは14時間。ご機嫌で遊んでいる時は適切な睡眠時間と考えて大丈夫です。目を擦り始めたら自分で寝始めます。

生後3ヶ月です。
睡眠時間が平均で13時間くらいです。多いとたまーに14時間超えるかな?って感じですがほぼないです。笑
そこまで少ないわけでもないですが、同じ月齢の子と比べると多くはないと思います😂

あんまり寝ぐずりすることなく、起きてる時はお腹すいてる時以外比較的ご機嫌さんで一人遊びしたりずっと声出してたりするんですけど、ご機嫌であればこの子のちょうどいい睡眠時間だと割り切って大丈夫ですかね?笑

もっと寝かせなきゃ‥って横にさせたりするんですけど本人にその気がない時はずっと遊んでて寝ないです。笑
目を擦り始めたら比較的自分で寝始めます‥

コメント

ミルクティ👩‍🍼

息子の時から、睡眠時間は気にした事ありません😂
寝るなら寝かせる。寝ないなら無理に寝かし付けずに起こしています🥺
2人共、布団に寝かせていると勝手に寝てくれる事が多いですが…💦
眠くないのに寝かし付けても寝ないし、それで機嫌が悪くなったりするので、眠たそうにしていたら寝かせています😱
娘も同じようにしています😅

2人共、完ミで、1ヶ月健診後からは夜間はミルクを飲ませていません😭
夜9時までにミルクを飲ませて寝かせて、朝は8時までに起こしています🥺
夜間、飲ませていないので、日中は欲しがらなくても時間を見てミルクを飲ませています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この月齢だと睡眠時間多めに取った方が成長するかな?とか思って頑張って計ってました。笑
    夜はぶっ通しで寝るんですね〜💓娘も寝る方ではあるんですが6時間くらいするともぞもぞし始めるので、10時間くらい熟睡してくれるとそこで稼げてありがたいんですけど‥😭

    • 3月28日
deleted user

同じく生後3ヶ月です🙌🏻 うちは平均13時間行くか行かないかです👶🏻🤎 先週は12時間40分でした! 眠かったら寝るし眠くなかったら寝ないしあんまり気にしたことなかったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方いてよかったです!この月齢多めに寝かせた方がいいのかな?って思って心配になりました😢
    でも本人は起きててもご機嫌なのでこれが本人にちょうどいい睡眠時間だと思ってプラスに考えます。笑

    • 3月28日