※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

37日の赤ちゃんが長時間寝ているので戸惑っています。赤ちゃんを起こすべきか悩んでいます。

いつもお世話になっております🙇生後37日の娘を完母で育てています。夜23:00に寝かしつけて、今朝5:30までずっと爆睡です。
昨日もそうでしたので、昨日は起きたらパンパンに張ったおっぱいを一気飲みしてもらいました。今もおっぱいはカチカチ状態です。こうして寝続けてくれると起きなくて良いのでありがたいですが、脱水の心配やおっぱいがカチカチになることなどもあり皆さんなら赤ちゃんを起こすかどうか知りたいです!
一昨日まで間は夜中3-4時間起きの授乳でした。
いきなり6時間半も寝るので戸惑っております🙇
ご意見お願いします!

コメント

かな♡

私の息子もよく寝る子です☺
私なら起こさないで寝かしときますね♬

  • ママリ

    ママリ

    早速回答ありがとうございます!よく寝ても良い感じですね♡そっとしておきます!🙇

    • 11月10日
  • かな♡

    かな♡


    お腹空いたら泣きますし大丈夫ですよ😊

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    安心しました(^O^)!ありがとうございますm(__)m

    • 11月10日
りゅう

うちは1ヶ月ちょっとから5〜6時間寝るようになり、現在は8時間は寝ます^ ^
私は自分が疲れている時は赤ちゃんが起きるまで一緒に寝ますが、自分が夜中に起きてておっぱいカチカチで搾乳しようかなって時は、捨てるのも勿体無いので赤ちゃんを無理矢理起こして吸ってもらいますね^ ^

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!夜寝続けるのが突然だったので驚いておりました。安心しました。起こすときもあるのですね。私もそのようなリズムにしたいと思いました!今オムツの状態を見たら起きたので吸ってもらいました。ありがとうございますm(__)m

    • 11月10日
あゆみ☆♪

おっぱいは張ったりしないですがあたしもどぉしたらいぃのか迷っています。

お腹空いているのか空いていないのか泣いたりしないので😖
周りなどからは起こしてあげるよぉに言われていますが飲ませよぉとしても眠気が勝っていると飲んでくれないしこれからは寒いので自分も大変で😅
出来れば寝かせてあげたいですよね💧
自分も休めるし😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    迷いますよね💦
    すでに夜中の授乳は寒くて、授乳後にベビーベッドに戻すとベッド冷たくて起きやすくなった気がします(;_;)
    気持ちよさそうなので&確かに自分もありがたいので寝させてあげたいですよね(*^^*)

    • 11月10日
  • あゆみ☆♪

    あゆみ☆♪

    最近急に寒くなりましたもんね😫
    確かにベッド冷たいのって大人でも嫌ですよね😖
    ここ3日間添い寝で寝ちゃってます😅

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    添い寝いいですよね💦私もお昼寝のとき添い寝デビューしました!
    添い寝も使ってあまり無理なくやっていきたいですよね!共感していただきありがとうございます🙇ホッとしました♡!

    • 11月10日
  • あゆみ☆♪

    あゆみ☆♪

    まだまだ長い育児、無理しすぎないよぉに頑張りましょう😉

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    まだまだこれから長いですもんね!ありがとうございます🙇♡楽しみながらできるように頑張りましょう!(*^^*)♡

    • 11月11日