![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4か月の娘がいるのですが、外出時に赤ちゃんに何を着せているか教えてください。抱っこ紐やベビーカーでの服装について、月齢が近い方の意見を伺いたいです。
外出時の赤ちゃんの格好
4か月の娘がいます。
あたたかくなり、
抱っこ紐やベビーカーで出かけることが増えてきたのですが、
皆さん赤ちゃんに何着せてますか?
うちは、抱っこ紐に、以下を素肌で着せていたら
汗ぐっしょりで。。
かといって、もっと薄いと、手足冷えないかなと不安で。
https://www.marlmarl.com/item/10100914?gclid=Cj0KCQjw8_qRBhCXARIsAE2AtRbWPmKl0TZEJYndrmSuc3F3-35qG9zpGE1UrUp8UqA1wgIUYDW6IZkaAoAKEALw_wcB
月齢近い方、どうされてますか?
抱っこ紐時と、ベビーカー時、それぞれ教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆー
貼られたURLが見れないですが、基本抱っこ紐が多いです!
暖かい日はコンビ肌着(かなり暖かい日はタンクトップ)+薄手のロンパース
寒い日はコンビ+少し厚手のロンパースにポンチョ+靴下って感じです!抱っこ紐だと密着するので赤ちゃんも暑くなりやすいので相当寒い日以外あまり厚着させないです!
ベビーカーの日も基本の服装は一緒で、上に掛けるのがダウンみたいなやつや暖かい日は薄手のブランケットなど調整してますね🤔
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
同じく4ヶ月の娘がいます!
写真貼っときます👇
この中は、長袖のボディースーツ 着てます!
少し肌寒いなと思えば薄手の長袖のカーディガン着せます!
カーディガンじゃ事足りないくらい寒いと感じる時は、カーディガン着せずにモコモコの防寒のやつまだ着せることもあります♩
あとは、抱っこ紐の場合は、寒い時はカバー?というか防寒のやつつけてます!
-
ゆ
はじめてのママリ🔰さん
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!
抱っこ紐でカバーしたとき、お母さんも娘さんも、歩いてると汗ばみませんか?😵特に建物の中に入ると。
また防寒の着せても汗ばんでしまい、、
難しいです。。
うちは、それらを脱がせてもなお、汗ばみます。。- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ボディ肌着に薄手のロンパース着せてます😊
ベビーカーの時も同じ服装で、上にかける物で調節してます。
はじめてのママリ🔰
なるほど、ナイトウェアみたいに逃げどころがないものより、
ポンチョと靴下がいいのか!
ちなみに着せてるのはこれです。
ゆーゆー
屋外は寒いけど屋内にいると暑い、みたいなことも多いので脱着しやすいものが体温調節しやすくていいと思ってます!赤ちゃんて本当暑がりですし💦
赤ちゃんは手足は基本的に冷たいのであまり気にしてないですが冬の外出は靴下履かせてます!片っぽなくなる率高いですけど😂
ゆーゆー
お写真拝見しましたがフリース生地みたいな感じですかね❓
そうだとするとちょっと熱が篭りそうな気がしました💦可愛いですがすこし体温調節が難しそうなので使うなら真冬とかだけにするかもです💦
はじめてのママリ🔰
タオル地って感じです!
外は寒いし、、って思ってましたが、さすがにもう熱いかもですね🥵気をつけます!
ゆーゆー
タオル生地なんですね!それだったら通気性は問題ないと思いますが私だったら肌寒い日で尚且つベビーカーの日に下にはロンパース着せて調節しやすいようにするとかして着せるかもです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!