※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんとのお散歩について相談です。外出のタイミングや感染リスクについて不安があります。

もうすぐ生後2ヶ月です👶!
みなさん、お散歩はいつから行ってましたか?

産婦人科からも1ヶ月健診終わったら外出していいよと言われました。2週間健診、1ヶ月健診、おばあちゃんの家🏡など必要に応じて数回外出はしたのですが、冬生まれでコロナ感染者数もまだまだ多いですし、どうなのかな…と🤔

特に乳幼児の感染が最近は多いのでスーパーは旦那さんに禁止されました。ずっと家にいるより刺激をあたえた方がいいと思うのでベランダで日光浴とかはしています。暖かくなったし、私も毎日家にいて授乳・オムツ替えと同じことしていると視野も狭くなって…。気分転換に散歩なら外だし換気の心配もないからOKとなり、先週から2回出てみたのですが…。

前回も今回もおうちの近くをちょこっと回っただけなのですが、地域柄か毎回どこかのおばあさんに可愛いね、見せて~と話しかけられます…😅しかも顎マスクで口元出てるんですけど?!って人やはとにエサやりした手で近寄ってきてほっぺ触ったり…((( ;゚Д゚)))やめてくれって💦

何ヵ月~?と聞かれて、もう出していいの?と聞かれて不安になりました(笑)お散歩はいいけど、正直毎回これだと怖いです😑



コメント

ます

長男の時から1ヶ月検診終わったら散歩にどんどん行ってました。

まいちゃん☆

生後1ヶ月から散歩や上の子の送り迎えはしていて、
生後2ヶ月からはベビーマッサージ教室に通ったり、
スーパーもよく行っていました😄

ミルクティ👩‍🍼

2人共、1ヶ月健診が終わってから、散歩や買い物に行っています😂
2人共、完ミなので、ミルクを飲ませて、次のミルクの時間(4時間後)までに帰宅するようにしていました😅
息子の時はコロナが一旦、収まりかけていた時期もあったので、ショッピングモールなどにも行っていました🥺

mini@ママリ🔰

なんで年配の人って断りもなくベタベタ触ってくるんでしょうね😇
防寒のためにかぶってた帽子脱がされて、顔触ってきて嫌だったな…

1ヶ月検診後に散歩に行ってました!