![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳がうまく飲めず悩んでいます。マンツーマンで対応してくれる母乳外来や桶谷式母乳相談室を探しています。会陰切開の痛みがあるため、授乳できる場所も探しています。
福岡市内の桶谷式母乳相談室や母乳外来について
生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳がうまくいかず、悩んでいます。
母乳は出ているのですが、赤ちゃんがすぐ離してしまい、
私の姿勢に問題があるのではと考えています。
出産した病院は、東野産婦人科で母乳外来はあるのですが、
2人1組での対応であるため、私には合わないなと思いました。
そこで、マンツーマンで対応してくれる母乳外来か、
桶谷式母乳相談室を探しています。
真田産婦人科の母乳外来に行かれた方、
東区のおおば母乳相談室にいかれた方がいらっしゃいましたら、是非感想を教えていただきたいです。
会陰切開の傷が完治しておらず、痛みがあるため、
椅子に腰掛けて授乳できる病院や相談室を探しています。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
桶谷式ではないのですがアロマベビーケアというところ良かったですよ✨
![ゆうまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま🔰
母乳外来は行ったことないのですが、真田産婦人科の産後ケアに行きました。助産師さんに母乳のことや色々相談でき、子どもも預けれるのでリフレッシュできました。(近くにいるので授乳の時などは部谷に来てくれます)市の助成もあって、そんなに高くないですよ。ランチも付いてて美味しかったです😊
![ゆうまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま🔰
誤字すみません💦
部谷→部屋
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます❣️調べてみます!
真田さんの産後ケア気になっていました!私も利用してみようと思います🥰- 3月26日
-
ゆうまま🔰
結構しっかり相談できるので、母乳外来行かなくても産後ケアでいいかなと思います😊私は3ヶ月くらいに行ったので、もう少し早めに行ってたら何度か利用したかったなーと思いましたよ👍️
ぜひ利用されてみてください😉- 3月26日
コメント