※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時の病院の対応に不満があり、促進剤の使用に疑問を感じています。高位破水の診断や同意書の不備について悩んでいます。

もう終わった話なので完全に愚痴なのですが、お時間ある方聞いてください😂🙇‍♀️

去年初めて出産しました。その時の産院の対応なんですけど、39w1dの検診で「高位破水しそうだから4日後の朝一にもう一度病院に来て」と言われました。その日に内診グリグリもされました。
その4日間すごく注意して下着に破水したような形跡がないか見たり、シャワーも最短で済ませてたんですけど、おりものも出血もゼロでした💧
39w5dに高位破水のチェックをしに行ったら、「リトマス紙が○色になってるから〜」と案の定高位破水してると言われ、説明なしにバルーンを入れられ、促進剤を利用しての出産になりました。

最近になって、促進剤を使う時は同意書などを書くと言うことを知り(それが一般的なのか分かりませんが)、そう言うのも無かったのでなんとなくモヤモヤしています。
また、私の出産予定日がゴールデンウィーク前だった事もあり、人気の産院なのに連休中は1回もお産がなかったので、病院都合の促進剤使用だったのかなーと思ってしまいました。

高位破水は分かりにくいと聞くので、本当に高位破水だったのかもしれませんが、最初から「高位破水しそう」はなんとなくおかしいなと思いました。


内容的に病院が分かってしまう可能性もあるので、もしかしたら後日削除するかもしれません😢
もしよければコメントください🙇‍♂️

コメント

なちかママ

私も出産でバルーンと促進剤を使いました!
高位破水の経験はないのですが、どちらも説明はありましたよ😂
促進剤については、陣痛のさなか同意書を書きました。

確かにその産院の対応はモヤモヤしますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明とか同意書とかありますよね💦
    促進剤についても多少なりともリスクがあるものなので、一言説明が欲しかったです。。
    バルーンは入れてから「バルーン入れたので分娩室に行ってください」みたいな有無を言わさず、って感じでした😅

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月26日
  • なちかママ

    なちかママ

    そんなことする産院もあるんですね😭
    次のお産はもっと良いものになりますように🙏

    • 3月26日
ひまわり

それは確実に病院都合ですね、、
破水はまず予測できませんし同意書は必ずあります。

きちんとその気持ちを出すこととても大事です❗️モヤモヤのまま次のお産はとても影響があります❣️なので未消化の感情をきちんと受け止めてどう感じたかどうして欲しかったかをきちんと受け止めて次のお産を楽しんでください❤️❤️
いいお産となりますように❤️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    自分の被害妄想かなと思いました😂

    この件があったので、次は違う産院を予約しました😅
    ありがとうございます😊🙇‍♀️

    • 3月26日
はじめてのママリ

昔は先生の都合で計画分娩が普通だったようですが(母の時代なのでもう30年前とか)不信感になりますね💦
私も破水して入院しましたが、促進剤使用と帝王切開の可能性があったのでサインしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり同意書ありますよね?😅
    何も書いた覚えが無いので不信感たっぷりです。。

    • 3月26日
まるひ

助産師外来でバルーンと促進剤の説明を受けました。そして「促進剤を使うような時は同意書をきちんと読むのが難しい状況なので、今しっかり読んで、サインしてもらっています。」とのことで事前に同意書にサインしました。
それでも実際使う前に確認を取るそうです。
何かあるとすぐ口コミに書かれたりするからか、患者さんの対応にはすごく気を遣っているなと感じる病院です。

無事出産されたので良かったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バルーンも促進剤もちゃんと説明があるものなんですね💦
    バルーンは内診の後急に入れられました笑
    促進剤入れる前も特に何も説明なく...

    お産自体は安産でしたが、こんな対応でも口コミに書かれていないのが不思議でした😅
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月26日
🌼🌼🌼

わたしも上の方に同様、産前に旦那さんとしっかり読んで同意書を書いて欲しいと帝王切開やバルーン、促進剤のことなど書かれた書面を渡されしっかり一読しました。そして下から産まれたのですが緊急帝王切開に一度なりかけたので、その時も旦那が同意書を書いてます!!

なんだか連休に向けてうまされた、、、ように感じてしまいます😣💭

今回も同じ病院でお考えですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなに丁寧に説明書など渡されるものなんですね💦

    高位破水の為か抗生剤も飲まされたので、流石に本当なのかな....?とも思いましたが、同意書とかがないのはやはり不信感ありますよね😥

    今回はその件があったので、違う病院に分娩予約入れました!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月26日