※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
妊娠・出産

助産師の会話と赤ちゃんの泣き声がうるさくて寝れない。辛いです。

夜中に助産師の会話と笑い声が響いてうるさくて寝れなかったら授乳時間になってしまい、その後赤ちゃんも寝てくれないしずっと抱っこでようやく寝たから私もついに寝れると思ったらまた助産師が隣りの部屋にやってきて声が聞こえる。
せめて小声で話して😭
普通に聞こえる😮‍💨
そして隣りの赤ちゃんもずっと泣き止まない😓
自分の子で寝れないのは仕方ないけど、
隣りの部屋の会話と鳴き声で寝れないの辛い😮‍💨

コメント

うえすん

状況は少し違いますが私も大学病院で4人部屋。1人は中国人で夜中電話するわテレビ付けるわでうるさかったです。おまけに母子個室が基本の病院だったので同じ部屋で赤ちゃん泣きまくってるカオスな状態でした。個室が空いてなかったので仕方なかったですが地獄でした💧主様はイヤホン持ってないですか?私はイヤホンつけて眠れる曲流してしのいでました😭助産師さんの声ならやんわり言ってみても良いと思いますしあまりご無理なさらずです🙇‍♀️

  • coco

    coco

    お返事ありがとうございます‼︎
    大部屋大変ですよね💦
    カオス状態…すごそうです😳
    私のとこは産後は全員強制的に個室指定だったので、イヤホンいらないと思い用意してませんでした💦
    切迫でも入院していたので、その時にうるさいなと思ったことがなく気が付かなかったです😭
    今のところ昨夜だけうるさいなと感じたのでその助産師さんだけかもしれないから、様子見たいと思います😉
    ありがとうございました✨

    • 3月26日