
五歳の子が焼き鳥を食べて生焼けかもしれず、嘔吐があります。明日の受診か様子を見るか迷っています。
五歳の子が夜食べた焼き鳥が、中心が少しピンクで生焼けだったかもしれません。気づいたときには2本食べてしまったあとで実際はわからないのですが、先ほど二回嘔吐しました。
今は落ち着いて寝ていて熱などはありません。
かかりつけの小児科は明日は予約でいっぱいだったので受診するなら別の病院になりそうです。が、コロナのこともあるので様子を見るかどうか迷っています。
嘔吐の原因がやきとりなのか、食べ過ぎ?食べ合わせ?別のなにか?かはわからないので受診したい気持ちはあります。
私は比較的すぐに病院へ連れていくタイプなので心配性ではあるのですが、主人はそうでもなさそうでのんきに寝てます……
みなさんならどうされますか?
明日受診しますか?
それともこのまま嘔吐を繰り返さなければ受診せず様子をみますか?
月曜にかかりつけに受診しますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

ひよこママ
嘔吐しないなら様子見します。
実際食中毒だったとしても、
検査に時間かかるしその場ではわからないので、、
私が食中毒なったとき数ヶ月前はベンの検査で治りかけのときに結果きました💦
薬はありませんでした。
なので、コロナのリスク考えると様子見で良いかなとおもいます。

ゆうごすちん
1週間はお子さんの体調をよく確認して、嘔吐が続いたり、腹痛、下痢、発熱などの症状が出たらコロナ関係なく受診したほうがいいですね。
生の鶏肉はサルモネラ菌やカンピロバクターなどの危険がありますから、、、発症前に受診しても何もできないですが。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
結局その後も何度か嘔吐し、病院へ行って来ました。
原因はわかりませんが、胃腸炎とのことで、熱も少しあがってきました…気をつけて様子を見たいと思います!!- 3月26日
-
ゆうごすちん
この時期、胃腸炎はよく流行るので、すでにかかってたのか鶏肉が原因かははっきりしないですね💦
お大事にしてください。- 3月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
検査に時間がかかるのは知りませんでした!そうなんですね。
このままなにもないことを願って様子を見たいと思います!
ひよこママ
土日になるので検査しても通常より数日かかってしまうと思います😢
また、下痢しても嘔吐しても止めるのだけは重症化になるので、
ひたすら出してあげるようにしてください。
何もないと良いですね😭!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
主人が寝てしまい心細かったのでご心配のお言葉とても嬉しいです!
なにもなく過ごせるといいです!