
コメント

はじめてのママリ🔰
契約期間にも関わらず仕事させてもらえないというかことでしょうか?
更新の有無は派遣先が決めることですが、契約期間にも関わらず仕事させてもらえないのはおかしくないでしょうか?
派遣会社の方は何とおっしゃっているのですか?

ゴーヤママ
契約期間内なのに仕事をさせてもらえない、実質不当解雇のような事をされているのであれば労基に相談してみたら良いかと思います。
はじめてのママリ🔰
契約期間にも関わらず仕事させてもらえないというかことでしょうか?
更新の有無は派遣先が決めることですが、契約期間にも関わらず仕事させてもらえないのはおかしくないでしょうか?
派遣会社の方は何とおっしゃっているのですか?
ゴーヤママ
契約期間内なのに仕事をさせてもらえない、実質不当解雇のような事をされているのであれば労基に相談してみたら良いかと思います。
「派遣」に関する質問
旦那の転職が決まったのですが、今の会社の社長が引き抜きだと騒いで困っています。 前の職場を退社し、仕事に困っていたところを今の社長に拾ってもらい、2年ほど勤めていました。 旦那と社長の2人だけの小さな会社のた…
30代半ばでお子さんいてフルタイム正社員やめた方、正社員転職、パートや派遣、専業のどれを選択しましたか? また、差し支えなければプラスで教えて欲しいのが、退職は仕事の問題(激務、時短できないなど)でしたか?育児…
専業主婦で離婚した方に質問です🙋🙌 離婚前から仕事探したり保育園申請とかしましたか?旦那はモラハラ気質ですが離婚は嫌だ、離婚するならお前の稼ぎでは無理だろうから子供は自分が引き取るといいます。 内緒で就職、保…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
契約期間等の仕組みは分からないのですが、一応は4月末まで就業確定メールが来ていました。
ですが今週の火曜日に出勤したところ、先週の金曜日に私が妊婦であることが知られたようで、妊婦はダメだから今日は帰ってくれと言われ帰らされそこからもう全ての仕事がキャンセルになっていました。
その後メールにて問い詰めたら妊婦禁止ではないと言われもう意味わからなすぎて頭の中???の状態です笑
はじめてのママリ🔰
就業確定メールが来ているにも関わらず妊婦はダメだからというのは不当かと思います。
妊婦だとできないようなお仕事でしたら妊婦でもできるような仕事に配置変えするのが決まりです。
一旦は派遣先の担当に相談してみて、改善されないようであれば労基などに相談に行かれたほうがいいと思いますよ。