
兄弟別の保育園に通わせている方、転園を考えています。同じ園の方が送迎も楽だけど、準備物が違うことで悩んでいます。転園のデメリットがあっても、転園した方が良いでしょうか?困ったことや大変なことはありますか?送迎は自転車で行う予定です。
兄弟別の保育園に通わせている方、どちらかの園に転園を考えている方にもお聞きしたいです。
今年の4月から兄弟別の園が決まり、
兄はA保育園 弟はB保育園に決まりました。
準備物などが全く違い、Aはお布団いらないけどBはお布団いる、Aはタオルが決まってるけどBは自由
などです😅
やっぱり2人同じ縁の方が送迎も楽なので
4月に入ったら転園届を出す予定なのですが
もし奇跡的に早く決まればB保育園で用意した布団セットは無駄になるし、慣らし保育も最初から、、
となると転園をすることそのものを考えてしまいます💦
そういったデメリットがあっても転園した方が良いでしょうか?
保育園別に通わせていて困ったことや大変なことはありますか?
送迎は自転車で行う予定です…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お布団セットとか無駄になるのは数千円ぐらいなので、2つの園に通わせる手間が数年続くぐらいなら、無駄になっても安いもんだと私はおもいます🤣
保育園と幼稚園ですが、別園にいれてて、行事とかも2倍だし、朝から2つの園まわるのもつかれますね🤣

はじめてのママリ🔰
別の園に通っていましたが4月からは上の子の園に下の子が転園します😊
準備する物が違うのは私はそこまで気になりませんでしたが、送迎はやはり大変です💦
あとは行事が重なって更に時間も被った時は大変でした。
ただ片方が休園になっても濃厚接触者でなければ登園可だった時は別で良かったと思いました。
慣らし保育もまたあって大変ですが、送迎の大変さに比べたら数日早く迎えに行く位は気になりません。準備したものも使わなくなることもそんなに気にならないです。
コメント