 
      
      
    コメント
 
            まーまり
私も二人目の時にギリギリで逆子になり、帝王切開の説明を聞きました😭
逆子体操してみて!言われて、次の健診では奇跡的に治っていたので帝王切開免れました💦
祈りましょう😭‼️
 
            mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
33週から35週に逆子になってましたが、帝王切開のお話をされ逆子体操してねって言われたんですけど
やるの忘れて次の検診では治ってました!今が何週かにもよりますがまだ諦めないでください!!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今34週です🥺じゃあギリギリで戻る可能性もあるんですね!少し希望が見えました〜🥺🥺 - 3月25日
 
 
            なの
私も1人目逆子で帝王切開で、下2人も帝王切開でした😄
手術怖いのわかります!立ち会いもできないですしね💦
私は逆子体操、お灸とやり結局へその緒が首に絡んでたからどちみち普通分娩が無理だったことが判明😂
なので生命保険下りるし、いっかー🤣くらいの気持ちでいどみました(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 臍の緒が絡んでたんですね😳😳無事に出産できてよかったですね☺️🌸 
 痛みなどが本当に怖くて怖くて... 😭周りに帝王切開経験した人があんまり居なくて話も聞けず不安になってしまいました🥺- 3月25日
 
 
            とーはん
今まさに35w5dで逆子の状態です😭後期から逆子になりました😮💨
お灸に通い自宅でもセルフお灸、寝る向き、あと骨盤ベルトして赤ちゃんのおしりを浮かせましょうとのことだったので毎日締めてますが…
37w手前でもう一度健診して、戻ってなかったら帝王切開の判断をしましょうかって話です🥲
お互い戻りますように…😭😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 後期から逆子に!😳骨盤ベルトが効果あるの知りませんでした、今日から実践してみよいかな...🙄毎回健診でドキドキしますよね〜😭お互いギリギリまで信じてがんばりましょう😭! - 3月27日
 
 
            hana♡
私も、切迫ぎみで、すぐにお腹がはるので、逆子体操NGでした。
最終的には、湯船につかっているときに、戻りました。
おへその左右どちらにいるとかわかりますか?
おへそを軸に、鉄棒でいう前周りをしてくるんて戻れるように、
もし、おへその右側に赤ちゃんがいるなら、左向き。
左側に赤ちゃんいるなら、右向きで横になると、
赤ちゃんも戻りやすいと思います♪
トライしてみてくださいね。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 戻った瞬間ってわかるのですか?😳😳 
 向き気にしながら寝るようにはしています。合っているかはわかりませんが..。赤ちゃんがここにいるなーというのはわかってもそれが頭なのか手なのか足なのかわかりません😅- 3月27日
 
- 
                                    hana♡ ぐにょん 
 てなるので、わかります😆
 ママの声も聞こえてるだろうから、話しかけながらすると、赤ちゃんこたえてくれます。
 右か左かがわかれば大丈夫ですよ。
 この季節、寒さもあり、子宮や下半身が冷えると、赤ちゃんは温かい方に頭を向けたくて、胃の方に頭を持ってきますから、
 下半身を温めるのもいいです。- 3月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 胎動はめちゃくちゃ感じてますが、戻ったかどうかまではわたしはわからないかもです😅話しかけるといいよって良く聞きますよね。 
 たくさん話しかけながら寝方を気をつけて、なるべくあったかく過ごしたいと思います🌸- 3月27日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ギリギリでなっちゃったんですね😱!!私は妊娠がわかってからずーっと骨盤位でそのまま来てしまいました... 🥺
張りが強い為逆子体操はやらないほうがいいってDr.ストップがかかっていて...
祈るしかない😭😭😭