
来年度からは赤ちゃんが生まれるため、バス通園を考えていますが、バスの時間が長くて心配です。バス停を変えるか車通園か、どちらが良いか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
酔いやすい子でバス通園している子いますか?
今年度は途中から車で行っていましたが、来年度からは赤ちゃんが生まれることもあり、バスにする予定です💦
車では15分、バスだと行きは40分ぐらい、帰りは20分ぐらいかかります。
可哀想ですが、生まれてからは新生児を連れて毎日2往復するのもきついよなぁなんて思ってます😓
先生に相談してバス停を変えて貰えばいいのでしょうが、バス停を変えると遠くなるので車になるかなと思います。
みなさんならどうされますか?
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ハラミ
全く同じです💦
バスだと行き45分、帰り15分ですがうちは朝がめちゃくちゃ酔いやすいみたいでダメなので、車だと10分なので送って行きます💦ちょうど新生児期の1ヶ月間は夏休みと被る感じになるので、頑張って送迎する予定です😂吐いても可哀想なので😢

ゆいべび
数年前ですが長男が酔いやすく、20分ほどの乗車時間で
毎日の事なので新生児連れての送迎は大変ではありましたが
それよりも息子が毎日気分が悪いまま園に着き
みんなは楽しく遊んでる中
1人で気分が良くなるまで耐えないといけない事が私には可哀想で耐えられず、
帰りは家に着いて私もいるので
対応はできるものの赤ちゃんのお世話しながら
酔った息子のケアも大変で幼稚園に行かせるのがストレスになり
行き帰りどちらも自分で行った方がお互いの為にいい!と判断して送迎してました💦
-
ママリ
確かに毎日ですもんね‼️
先生に相談してみます😆- 3月25日
ママリ
確かに行きだけ送るのもありですね‼️先生に相談してみます😆ありがとうございます☺️