※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoi
妊娠・出産

切迫早産で入院予定です。同じ経験の方、話しませんか?

今日24w5dの妊婦健診で切迫早産と言われました。
これからすぐ里帰りなので週末には入院になると思います。
これからのことが不安です。
切迫早産等で入院されてる方良かったらお話しませんか?

コメント

チオ

私は、今日から34週で先週から切迫早産で入院しています!里帰り後だったのでよかったのですが、1歳の息子がいて、私の家族は昼間みんな働いてるので、すぐこのまま入院してくださいと言われた時は頭がパニックになりました💦
これから里帰りされるとのことで、お気を付けてお帰りください💦

  • aoi

    aoi

    パニックなりますよね!泣
    入院グッズこれから準備しなきゃなんですが
    何を準備されましたか?
    新幹線移動もあり、沢山はもって帰れないので
    必要最低限を考えてます…

    • 11月9日
  • チオ

    チオ

    私は去年出産したのでだいたいのものは揃っていまして、関東から九州まで飛行機で帰ったので、ダンボール3つ、先に実家に送りほぼ手ぶらで帰りました💦(移動に必要なものだけ持って)
    入院グッズは産院でお産セットをほぼ準備してくれているので、パジャマや去年使った産褥ショーツなど持っている下着を準備しました!実家に帰っても全然入院の準備なんかしていなかったので必要なものを思いついた時に家族にちょこちょこ持って来てもらっています(^o^)

    • 11月9日
  • チオ

    チオ

    病院にもよると思いますがお風呂も毎日は入れなくて、とにかく暇なのでマンガや雑誌、ナンプレなどしてます💦

    • 11月9日
  • aoi

    aoi

    なるほど、入院グッズ=出産準備のものってかんがえたらいいですかね?
    産褥ショーツとかまだ買ってなくてマタニティショーツでもいいですかね??
    ずーっと横になるイメージだったのですが、ご飯以外でも座ったりしても良い感じですか?
    質問ばかりすみません。。

    • 11月9日
  • チオ

    チオ

    そうですそうです!出産準備のものです(^o^)今はマタニティーショーツ履いてます!('∀`)産褥ショーツは後ほど出産までに用意すれば大丈夫だと思います(^o^)
    私は最初はごはん以外でもちょこちょこ座ったりして字を書いたりしてましたけど、子宮頸管が短くなってるんで、あと張り止めの点滴24時間してるんですがお腹が張り出したので、ほとんど横になってます💦
    安静の程度(ずっと横になってなきゃいけないとか、座って大丈夫とか)は、人それぞれかもしれないです💦

    • 11月9日
  • aoi

    aoi

    急遽明日帰省して、里帰り先の病院行くことなりました。無事に着くまでドキドキです。
    私は今日頸管1.9センチと言われたので恐らく横になってなきゃいけないと思います(*_*)
    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    • 11月9日
かんまま

28wからずっと入院してます😂
点滴をして、安静にしていれば、早産になることはないと思いますよ😊
3日に1回、内診があり、頸管長の長さを測ってもらえますし、何か異変があればすぐ対応して貰えます( ¨̮ )
入院中は退屈なので、暇つぶしグッズをたくさん持ち込んだ方が良いと思います☺️
わたしはノートパソコンを家から持ってきて、DVD見たりしてます!
あとは、携帯に速度制限がかかると、もうこれが一番最悪の事態なので、
ポケットWi-Fiもレンタルしてます😊❣️
意外とあっという間に1ヶ月経ちました!
お互い、頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • aoi

    aoi

    病院で短い期間で経過を見てもらえるのはいいですね!
    暇つぶしグッズですか…
    ゲーム好きなんでもって行こうかなと思います(笑)

    • 11月9日
☆yuyu☆

私も24w1dから入院しています。私は里帰りではないですが、主人も実家の家族も仕事をしているので平日は面会時間にも間に合わず1人で孤独です。赤ちゃんの今までのエコー写真など見て少しでも気持ちを前に向かせながら安静にしてます。落ち着いたら自分に合った枕や使っているのが合ったら抱き枕があるといいですよ!ほとんど寝たきりの生活になるので快適に過ごせるように!

  • aoi

    aoi

    昨日里帰り先の病院へ行き、ノンストレステストなどして診てもらったところ自宅安静と言われたので引きこもり生活してます。
    入院では無かったものの旦那と4ヶ月以上離れた生活を送らなきゃいけないので辛いなと思ってたところでした。
    私も実家の家族が平日仕事でいないので孤独感は強いですが、赤ちゃんが元気に動いているのが励みで頑張ろうと思います。
    抱き枕は持ってこれなかったので母に用意してもらう予定です。
    お互い頑張りましょうね!
    赤ちゃんが無事育ちますように。。
    コメントありがとうございます😊

    • 11月11日