
主人の家族についてです。長文になります。現在妊娠5ヶ月で、主人の両親…
主人の家族についてです。長文になります。
現在妊娠5ヶ月で、主人の両親と敷地内同居をしています。
主人の家族は悪い人達ではなく、嫁の私にも本当の子どものように接してくれます。
しかし、妊娠が分かってから、義母、義祖父母がすっかり初孫フィーバーになってしまいました。
具体的には
•義母がたまごクラブを買ってきて、読んでから私にくれる
•義母が会うたびに大丈夫?と聞いてきてお腹を触ってくる
•義母が義祖父母のことをひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんと呼び始めた
•義祖父母が子どもの名前を考えている
•義祖父母は遠くに住んでいるが、出産予定の3週間前にこっちにくる予定
•義母が子どもの通う学校を考えている
•義母が胎教を勧めてくる
義母も義祖父母も初孫フィーバーではありますが、悪い人ではないです。ペタンコのパンプスを買ってくれたり、悪阻中は食べたいものを用意くれたり、とても優しいです。
何が問題なのかというと、私自身、まだお腹もほとんど出ていないし、胎動も腸がぐるぐるする程度だし、赤ちゃんが男の子か女の子かも分からないし、赤ちゃんが生まれることが今ひとつ現実的でないというか、母親になる気がまだしていない感じです。
そんな中、主人の家族の話題はいつも生まれてくる赤ちゃんのことばかりで、周りがせかせかしていてゆっくりお母さんになる心の準備ができないのです。マイペースに出産の準備をしたいのにと少しイライラしてしまう時もあります。
我儘な悩みだとは思いますが、何か前向きになれるよい考え方はないでしょうか。
- みんみん(7歳)
コメント

退会ユーザー
私だったら、フィーバーに関しては諦めます。。笑
それが彼らの仕事だと思うしかないかなぁと。
夫には、私の気持ちがみんなに追いつかないよ〜って弱音を吐くと思いますが( ^ω^ )

ハニーハニー
孫フィーバー加熱してますね〜💦笑
気後れすることもあるかも知れませんが、お腹がどんどん大きくなってくると自分の気持ちも追いついてきて、みんなの期待もあぁ幸せだなぁ〜と感じられる日がきっと来ますよ^^
名前を勝手に決められないことと、陣痛中に押しかけられないようにだけ気を付けて下さいね♡笑
-
みんみん
コメントありがとうございます!
早くお腹が出てきて、義家族と生まれてくる赤ちゃんについて楽しく話せるようになるといいなと思います(>_<)
あー!陣痛中に押しかけられたら義家族のこと嫌いになりそうなので、それだけは阻止します!!- 11月9日

ボブ
同じ経験はないんですが…
なんだか 気持ちわかります。。
とても良い両親な事はわかりますが、少し張り切りすぎですね;^_^A
けど私もたまごクラブわくわくしながら 買いました!
お母さんも 嬉しくてしかたないんでしょうね!
周りがいくら 張り切りすぎても、私は私‼︎と心で思うことですかねヽ(;▽;)ノ
-
みんみん
コメントありがとうございます!
たまごクラブも自分でうきうき買うならいいのですが、義母が買って読んだのをもらうのはなんか嫌なんです(>_<)あまのじゃくなんですかね(>_<)泣
私は私って思うように頑張ります!!- 11月9日

ゆう
義両親が遠くに住んでいる点ではみんみんさんと違いますが、私も義両親の孫フィーバーにはやられました(笑)追い込むわけじゃないですが、生まれてからの方がすごいですよ❤️笑
対策になるかわかりませんが『私…最近マタニティブルーなのかな?って感じることがあるんですよ。赤ちゃんが生まれてくるのは楽しみなんですけど…静かにゆったりとしたマタニティライフを送ってみようと思ってます。気分が晴れたら赤ちゃんのこともっと考えてみます。』的なこと伝えて、空気を読んでもらえたら…←甘いですかねー💔
-
みんみん
コメントありがとうございます!
ゆうさんも孫フィーバーにやられたのですね(>_<)!!仲間がいて嬉しいです!
そうですよねー(>_<)生まれてからの方がすごいですよね!!
もう義家族のフィーバーは誰にも止められないと思うので、私の心の持ちようでなんとかできるよう頑張りたいと思います(>_<)!- 11月9日

あー
私もそうでした!
私の場合は友達だったのですか、自分より周りがせかせかしててなんか落ち着きなくて
義母もそうでしたが、義父の方がすごくて
でもそれはそれで大切にしてくれてるんだと思いやりたいだけやらせてあげて
名前などはまだ決めてないですけど生まれて顔見たら決めたいです〜とかいって譲れないとこだけ譲らずあとは周りが勝手に楽しんでました笑
産まれてからはそれがありがたいと思いましたよ!
いまは騒がしいな〜楽しんでるな〜と流しとくのもいいと思います
-
みんみん
コメントありがとうございます!
名前は義祖父母の意見だけは聞いて、最終的には自分たちで決めようと思います!やっぱりそこは譲れないですもんね(>_<)!
私もあーさんみたいに流せるように頑張りたいと思います!!- 11月9日
みんみん
コメントありがとうございます!
フィーバーに関してはさすがに諦めモードになってきました。泣笑
主人に少し弱音を言ってみようと思います(>_<)