※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんが、母乳とミルクの摂取について悩んでいます。母乳だと片側5分で飲まず、ミルクや搾乳との量の違いに不安があります。完母にしたいが、乳首に慣れるためにも母乳のみでよいか悩んでいます。

生後10日の混合授乳です。
予定日超過でしたが2,500gで産まれました。
ミルクのみだと80ml、搾乳のみでも80mlちゃんと飲んでくれます。

直母乳だと片側5分くらいで寝てしまい、反対側はほぼ飲んでくれません。苦いような顔をして口を開けて乳首を吸わなくなったりもします。
さすがに直母乳5分=ミルクや搾乳80mlにはならないですよね?乳首拒否してるんでしょうか、、
5分吸えるということはミルクや搾乳に頼らず完母5分で次の授乳まで足りるんでしょうか?
いずれ完母にしたいのですが、おチビなこともあり新生児のうちはミルクや搾乳に頼ってしまっている自分がいます。しっかり乳首に慣れるためにも頻回になったとしても母乳のみにするべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

直母乳だと吸うのに疲れて寝ちゃうんですかね😊
おっぱい出るならミルク飲ませなくても赤ちゃんが求めるだけ吸わせてあげて良いと思います。
苦しい顔...鼻までおっぱいにくっついてないですよね(´・ω・`)?疲れちゃうのかな。
まだ産まれて10日だからゆっくり飲むのに慣れてもらった方が良いのかなって思いました。
足りないならミルク足して良いと思うんですが、一応吸えてるならおっぱい吸えるだけ吸う方が良いかなと思います。
これから授乳量も増えてくると思うので、吸わせないと体は母乳作ってくれないですし。

えりママ

はじめまして!
私も生後12日の男の子がいます😊✨
初産なので私も全然吸ってくれず量も少なかったのですが、赤ちゃんも慣れない授乳で疲れちゃうので、とりあえずはじめは両乳5分だけでも吸わせて残りはミルクを足しています!

今は退院前に助産師さんと相談して両乳10分吸わせると(10〜20g程度飲んでくれてるので)40mlミルク足す。って感じにして、あんまり吸ってくれない時はミルクの量増やす(トータル60〜80mlになるように調整しています)のと搾乳器使って刺激&搾っています🍼🍼🍼

どちらにせよ、完母希望でしたらとりあえず吸わせる事は
続けた方がいいと思います👶🏻

お互い頑張りましょね🎶