
赤ちゃんのピアスを開けることについて悩んでいます。周囲の環境から、開けても問題ないでしょうか。
赤ちゃんのピアスについて質問です 。悩んでいます 。
私は純日本人ですが親や周りがキリスト教で 幼稚園から中学校までカトリックの学校へ通っていました 。
日本でもキリスト教の人口が多い県に住んでいます 。
なので友達も皆小さい頃からピアスは開いていました
産まれた娘には強要はしませんが今のところ洗礼式や聖パトリックデー等の行事には参加させています 。
幼稚園、小学校、中学校もカトリックの学校へ通わせる予定です 。なので開いていたら虐められるなどは無いと思います
開けても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

かびごん
カトリックに通わせるからといって
日本人がわざわざあける意味は
なんですか...?
ハーフやクウォーターの子が
あいてるぶんには何も思いませんが...

退会ユーザー
幼少中高とすべてカトリック系の同じ習慣の人たちの中で生活していくなら理解もあるかと思います😊
でも、日本人のほとんどは幼少期にピアスを開けることがないので日頃生活している中で赤ちゃんの耳を見て「えっ?」と思う人もいるだろうし、なぜ赤ちゃんや幼い子にピアスをさせているのかと聞いてくる人も中にはいるかなと思うのでそういうときにどう対応するのか考えておいたほうがいいかなと😅
-
はじめてのママリ🔰
私も周りの友達も小さい頃からあいてて その子供が通うので大丈夫ですかね 🥲
親的には宗教的に開けたいので周りの目は気にしてないので もし聞かれたら宗教上と答えようかなと- 3月24日

ママリ
子ども本人が決めるべきだと思います。
女優さんでも、ピアスの穴があると仕事が限られるからあけていない。という話も聞きます。
親が勝手に子どもの世界を狭めることにもなりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ファッションとして開けたいという理由なら子供の意見を聞きますが この場合はどうしようかと思ってて
今もほぼ毎週教会へ行っていますが周りの子供も赤ちゃんもあいている子を良くみます 、
魔除けとされているので それを守ろうかなと、
大きくなったらそれを説明したらいいかなとおもってて。- 3月24日
-
ママリ
あけてほしくなかった!!!って泣いて言われたらどうしますか?
主さんは熱心に宗教をやる、そういう人生で幸せだったかもしれませんが、お子さんはどう感じるかわかりませんよ。
親の宗教で子どもを振り回すのは私はよく思わないです。- 3月24日

あゆか
子供が開けたくなったときに開ける
でいいんじゃないでしょうか🤔??
ピアスは魔除けというのは
親の価値観宗教観ですし子供には関係ないですし💦
小さな赤ちゃんにわざわざ痛い思いさせてまでは💦
と個人的に思います

退会ユーザー
他の方への返信を見ましたが、ご自身の中ではピアスを開ける方向で気持ちは固まっているように思えますが…
開けることに対して背中を押して欲しいのかな…と💦
私なら、ファッションとしての理由じゃないにしても、子供がもう少し大きくなった時に聞いてみます。
自分や周りは小さい頃に開けていてそれが当たり前になっているのかもしれないですが、子供の気持ちや考えに寄り添える親でありたいと思ってます。

ままり
少しでも悩まれてるのなら、やめた方がいいと思います。
開けてしまった傷は一生残るでしょうし、
皆んな開けてるとか自分は開けたとか、それはお子さんには関係かいかなと思いました💦

退会ユーザー
自己判断出来るようになってからで良いのでは?体に傷をつける行為なので、タトゥーみたいなものと同じだと思いますよ。
昔は今ほど医療も発展していなかったので、日本でも小さい子が亡くなるのはありましたよね。今の時代だと後進国のお話です😅
別の宗教に置き換えると
有名なものだと創〇学会の親子トラブルありますよね。
子どもは信仰していないのに親に無理矢理…
子どもが結婚したらその配偶者に無理矢理…
信仰してないけど親から義務化されている→義務が気付けば日常になっている…など
将来的に関わる人はあなたの周りだけでないです。もっと広い世界ですよ。小さな世界で当たり前だからやる!というのは今の時代にそぐわないと思います。

ぞの
カトリックに赤ちゃんにピアスあける風習あまり聞かないです💦
ブラジルやフィリピンの方が多く住む地域ですかね。
近くにカトリックの学校があって友達も多く通っていてご両親がカトリックの家系もいたんですが洗礼は受けてましたが誰もピアスあけてないです😅
あけたかったらあけたら良いと思いますしご両親がカトリックでご自身も赤ちゃんの頃にピアスあけていた環境なら違和感はないと思います!

れよ
夫が多分同じかお隣の県の人で、義実家みなカトリックです。子供達、誰も開いてませんのでびっくりしました。
ピアスって宗教ではなく文化だと思っていました。
開いててもつけなければ別に問題にならないのではないでしょうか。
(私はプロテスタントの学校で、ピアスは禁止でしたが開いちゃってるものは仕方ないですよね。)
でも娘さんの身体を傷つける行為であることは間違いないです。痛いし、大人でも膿んだりします。着替えで引っ掛けたり。口に入れたり。
ちなみに夫は、産まれてすぐ洗礼を受けており、そこに選択肢がなかったことをずっと疑問に思っているようです。
なので娘には一切その気がなかったです。

あず
魔除けとしても一ヶ月の赤ちゃんにピアスを開けるのはかわいそうです!
はじめてのママリ🔰
キリスト教ではピアスは 魔除け とされているので 弱い赤ちゃんの時から開ける風習があるからです !
両親ともキリスト教なので 親的には開けたいのですが、、、
かびごん
キリスト教自体にはそのようは風習は
存在しないみたいですよ!
フィリピンやブラジルなど
お国柄的に開けてる方はいますが...
ピアスを開ける風習があるのは
ヒンドゥー教のようですよ。
ただ親御さんが開けたい意思があるにしろ
お子さんが自己主張できる年齢になった時に
聞いてあげた方がいいかと思います。