※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
家族・旦那

旦那が日勤と夜勤が多く、月に2回しか家で食事を取れない状況について、皆さんの意見を伺いたいです。共働きで旦那の分も用意しているため、無駄な労力を感じています。どう思いますか。

旦那が仕事で日勤→夜勤が多々あります。

なので月に2回しか家で食事を取ってません。
もう一ヶ月も殆ど食事してないよ!!どういうことと言ったら2週間くらいだろと…
さては仕事じゃない???

皆さんどう思いますか?

旦那の分まて用意してるのに…ムダな労力です。

共働きです。

コメント

lii

夜勤明けは休みですよね?🤔
日勤の時も明けで休みの時も家でご飯食べてないと言うことでしょうか?

  • あやこ

    あやこ

    夜勤明けてからもまた行きます。仮眠室があってそこで寝てるそうです。
    今日も夜勤明けでした。
    普通眠くてフラフラだと思いますが、義母の用事を頼まれて行ってしまいました

    • 3月24日
  • lii

    lii

    明けも仕事ということですか?
    でもなぜ家の方がゆっくりできるだろうに、わざわざ職場の仮眠室で寝るのかな…と疑問には思いますね。

    ご飯に関しては旦那さんの分は用意しなくていいと思います!いるか、いらないかを連絡してもらったらどうでしょう🤔?

    • 3月24日