※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅーくりーむ
家事・料理

常温で7時間放置した炊き込みご飯は食べられますか?子どもには与えない方が良いでしょうか?

一晩常温で放置してしまった炊き込みご飯、食べれますか?

昨晩、炊き込みご飯をラップに包んで冷ましている間に寝落ちしてしまいました。
ラップに包んだのは21時ごろ、気づいて冷凍庫に入れたのが朝5時ごろです。
室温は20℃前後、7時間ほど放置してしまったことになります。
冷凍庫に入れる前に匂ってみたのですが、特に変な匂いはしませんでした。
炊き込みご飯の具は、にんじん、しめじ、油揚げです。

今は冷凍しているのですが食べれますかね?
子どもにあげるのはやめた方がいいですか?

コメント

しらすごはん。

この時期ですし、大丈夫だとは思いますが

私は不安なので子供にあげるのは辞めておきます😰

炊き込みご飯って傷みが早いっておばぁちゃん言ってたような気が…どうなんですかね💦

  • しゅーくりーむ

    しゅーくりーむ

    返信ありがとうございます😊
    そうですよね💦
    子どもはやめておこうと思います‼︎
    白ごはんよりも炊き込みご飯の方が痛みやすそうですよね😭
    ありがとうございました✨

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私だったら今日中に食べちゃいます👏
真夏じゃないし、、、!

  • しゅーくりーむ

    しゅーくりーむ

    返信ありがとうございます😊
    そうですね💡
    早めに食べるようにします🙋‍♀️
    ありがとうございました✨

    • 3月24日
min

保温してしまったとかよりは大丈夫な気がします!
昔一晩保温したら納豆みたいな糸引いていたので、もし傷んでいたら分かる気がします。

  • しゅーくりーむ

    しゅーくりーむ

    返信ありがとうございます😊
    保温だと一晩でも傷むことがあるんですね😭
    様子を確認してみようと思います‼︎
    ありがとうございました✨

    • 3月24日