![みなあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自衛官の奥様にお尋ねします。再婚後、夫が長期間不在になることに不安を感じています。妊娠中で頼れる人もいないため、皆さんはどう乗り越えましたか。
自衛官の奥様いらっしゃいますかー?
2月に再婚しまして…交際してる時から訓練だったりなんだりで家をあける事があるのは理解してました🥲
5月に整備があり2週間帰れないと言われ不安です…
実家から他県に引越し、頼れる人も仲良い人もいないです…
現在、妊娠中でまだまだ不安定な時期で万が一、体調悪くなったり熱出したりしたらどうしようと怖いです…
分かった上で結婚したのですが…やっぱり不安です😭
皆さんはどう乗り越えましたか??
- みなあめ(2歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
もはやいない方が楽です😂
朝も6:30に家でて帰ってくるのも20時過ぎに帰ってくるので平日は全くあてにならないし土日も仕事の電話でイライラ笑
慣れですかね😰2週間は私の中では短いです笑
妊娠にしても防衛省の保険入れますよー!
![のほほんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のほほんママ
凄く分かります。
実家県外で全く同じ状況です。
旦那不在時倒れた事があり(すぐ意識戻りました)それ以来パニック障害になってしまいました🥲
今でも長期不在前は自分が体調崩したらこの子達どうしよう‥って不安で不安で仕方ないです。
長い時だと1ヶ月以上不在です。
もし災害や戦争が起こったらいつ帰って来れるんだろうとか余計なことばかり考えます。
どうにかこうにか1日1日をやり切って凌いでます。
アドバイスになりませんが、気持ち痛いほど分かります!
仲間ですよ😊
-
みなあめ
そうなんですよね…考えてたらキリがないのですが考えちゃいますよね😭
まだ子供たちがいるのが救いなのかな…
お互い頑張りましょうね😭✨- 3月30日
みなあめ
あぁー家も一緒の生活リズムです🥲
やっぱり慣れですよね…居ない時楽しめるぐらいの気持ちつくまで頑張ります!笑
みなあめ
防衛省の保険ってどんな感じなですかー??
ライナー
配偶者は3口3000円まで入れますよ!
お子さんも入れるので1口250円なので我が子も入ってます☺
妊娠では保険降りませんが団体障害保険も家族で入れるのでご主人にパンフレット貰ってきてもらうといいかもです。
みなあめ
写真までありがとうございます!
旦那に聞いてみますね!😌
ライナー
ご主人の団体生命保険も誰が受取人になってるか確認された方がいいですよ💦
給料明細みればいくら保険払ってるか分かりますしご主人の扶養に入ったなら扶養手当も入ってるか確認した方がいいですよ!
みなあめ
あぁ、受取人は変更したいですね😥
早速聞こうと思ったのですが、寝てます…
色々確認してみます!詳しくありがとうございます😚