![はじめてのママリ🔰へ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内膜症で人工授精か体外受精か迷っています。経験者のアドバイスが欲しいです。
子宮内膜症、右側にチョコレート嚢胞3cmは1人目の時から
あったのですが、さらに左側が癒着しているようでした。
1人目は自然妊娠できたのですが、
2人目は病院におせわになりながら頑張ろうかと思います。
そこで、先生には内膜症のため早めのステップアップを
オススメされました。
私的に、検査薬や排卵痛でわりとタイミングとれてるのでは!?と思ったので、タイミング法はすっとばして人工授精を
選択しようかな、、と思っていたのですが、、
ママリを見ていたら
子宮内膜症で人工授精で妊娠できた方が少ない気がして、、
同じような方で、人工授精で妊娠された方いらっしゃいますか?
また、何回目でしたか?
人工授精より、体外受精を先にしてしまった方が
早いかもってご意見もありますか?
- はじめてのママリ🔰へ(妊娠33週目, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チョコレート嚢胞持ちです。1人目出産前は4センチでした。
私は主人の方に問題があったので体外受精を選択せざるを得ませんでしたが、もし問題がチョコレート嚢胞のみでしたら人工授精を選んだと思います。
先生に見ていただき主人の検査がまだだった時、まぁこのくらいの大きさだったら妊娠する方たくさんみえますよ、とおっしゃっていたので…
ご年齢のこともありますが高度治療はお金も女性側の肉体的にも精神的にも大変ですし、まずは人工授精からされてみてはいかがでしょうか🕊
はじめてのママリ🔰へ
ご丁寧な回答ありがとうございます。
体外受精は、お金以外にも大変なのですね、、
他の検査もしてみてですが、できれば人工授精から始めるのが良さそうですね🥺
2人目のご妊娠もされてるようで、励みになります🥰
お身体大切になさってお過ごし下さい☺️🌷