
コメント

退会ユーザー
うちは2個作れました。
ただ断られることもあるみたいです。

はじめてのママリ🔰
お子さんの名義で作るのはなしですか?
-
きゃあ
まさかの子供も貯金用にゆうちょなんです😭😭😭
- 3月23日

ぷりん
私はできないと言われました!
-
きゃあ
そうなんですね😭😭😭😭😭
- 3月23日

自由な貴族
違う郵便局に行って作れないですかね?🤔🤔
-
きゃあ
調べたらすぐわかるみたいで😭
- 3月23日

はじめてのママリ
郵便局で働いてます😊
通常貯金と通常貯蓄貯金って2種類あります💡この2種類をお一人様一冊ずつしか作れません。
昔は用途が違えば何個で通帳作れましたが、防犯面の関係で制限されるようになりました。
通常貯金と通常貯蓄貯金の大きな違いは、
通常貯金は公共料金等の引き落とし口座や給与振込み先の口座として指定ができますが、通常貯蓄貯金は、それができないことです。
なので、通常貯蓄貯金を作って、今ある通帳からお金を移動させ、
保育料の引き落としに利用するのは今使ってる方にするしかないです。
-
きゃあ
郵便局で働かれてる方から回答いただけるなんて思わなかったです!ありがとうございます🥺
通常貯蓄貯金の口座を作ってそこに移したらいんですね✨ちなみにですが、その口座はクレジットの引き落としはできるのでしょうか?- 3月23日
-
はじめてのママリ
残念ながらクレジットの引き落としもできないです🥲
ほぼ貯蓄するための口座でしかないです🥲- 3月24日
きゃあ
作れたんですね!!!
言ってみないとわからない感じですね💦