
娘が離乳食でお米の味が嫌いで困っています。他の食べ物は好きだが、お粥は受け付けず、毎晩の離乳食が苦痛です。他の調味料を使うのも悩んでいます。同じような経験の方はいますか?
離乳食について。
娘がお米の味が嫌いで困ってます。
パン粥はだいすきなので、朝はパンです。
さすがに朝晩両方パンにするのは…と思い
夜にお粥を用意するのですが
口に入れたら大泣きです。
粒状、ペースト状どちらもダメです。
昆布だしや鰹だし、青のりや野菜だし全てダメです。
同じ味付けでスープやパン、豆腐は食べるので
お米の味が嫌なんだと思います。
8ヶ月になったばかりなので
他の調味料を使うのもどうなのかな〜と…
毎晩離乳食を食べさせるのが苦痛になってきました。
同じような方がおられませんか〜😭
- ママリ(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ぽのか🔰
ちょうど今同じ状況なので回答します。
一時的におかゆ食べないこともあるので、あまり気にせず他のもの上げても良いと思いますよ😆じゃないとまま疲れちゃいます🥺
うちもおかゆはどんな形状でもべーっとしてます!🤣なのでうどんやそうめん、ポテトマッシュとかあげてます!

m75
調味料じゃなくて、いっそトマトとかフレークになってるとうもろこしとかカボチャを混ぜてみたらどうですか☺️?
そっちの味でお米の味消えないですかね…💦
-
ママリ
回答ありがとうございます😭✨
とうもろこしは1/3くらいまでなら誤魔化せるんですけど、それ以上はぎゃー!と怒ります🤣
他の野菜混ぜていないので、
1/3ずつ野菜混ぜてみます🥺🌈- 3月23日
ママリ
回答ありがとうございます😭🌈
うどんはペースト状ですか?🥲
細かく切ったうどんはダメでした…笑
明日そうめん試してみます!
マッシュポテトもしてみます🥰
ぽのか🔰
うどんは、細かく切ったあとすり鉢で潰してあげたら食べました!(大変なのでまとめて作って冷凍しました🤣)
あと、さっき書き忘れてましたが…
最近良く売ってるカリフラワーを細かくしたやつ?と一緒に出汁でおかゆを炊いたら食べたことありました😳もし買う機会があれば、試してみてはー✨
ママリ
私も次作る時は潰してみます🤣!
そんなのがあるんですかー!😳
また売り場みてみます💗
たくさん情報ありがとうございます☺️🌈