![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
結婚当時、夫婦のお金0円で家を建てる契約をしてから結婚しました。(ですので、当初の家の売買契約書は共同名義だけれど私は旧姓)
頭金0円ですが、諸経費は入籍から新築戸建に引っ越すまでの半年間で貯めて払いました。
その時点で0円だとしても、その後の返済計画や貯蓄計画が成り立つなら、問題ないかと思います。
12年前に家を買う(35年ローン)のと同時に結婚しましたが、あと2年で完済予定です。(当初でも17年計画でしたがさらに短縮できた。)
「新築にするから家具家電も買い替えたい」とか身の丈に合わないことをしなければ、成り立つかと思います。
我が家は新築入居当初は私の一人暮らしで使ってた家具家電で暮らして、だんだんエアコンを買い足して、冷蔵庫を買い替えて、とボーナスのたびにリプレイスをかけていった感じです。
コメント