※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまー
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の食事について、主食を食べずおかずだけ食べたり、栄養の偏りが心配です。お菓子を欲しがることもあり、どう対応すればいいか悩んでいます。

1歳7ヶ月の食について質問です😂

最近ご飯やパンなどの主食を
食べたがらずおかずのみ食べる、
お茶などの水分を多く取ることが多く
栄養の偏りが心配です💦💦

ご飯後にお菓子を欲しがることもあるので
お腹いっぱいにはなってないと思うんです。

このような状況になったときは
どうすればいいですかね😂💦💦

怒ってでも主食を食べさせるべきか
欲しがるものをあげるべきなのか😂💦
ご意見お願いします🙇‍♀️‼️

コメント

ママリ

ごはんしか食べない時期、おかずしか食べない時期とかありますよね…😂
とりあえずおやつ欲しいって言われたらおにぎりかパン出して普通のおやつはしばらくナシにするかなと思います💦

  • まーまー

    まーまー

    回答ありがとうございます🙇‍♀️‼️
    ほんとにびっくりするくらいおかずしか食べたがらずなので悩んでて😭

    その方法いいですね☺‼️
    試しにやってみます!

    • 3月23日
優しい麦茶

うちの子もありました😂おかずしか食べない時期が😂
無理にあげても食べないので諦めてました!諦めてもうおかずで腹満たせ〜って思ってました笑
気づいた時には今まで通りに食べるようになりましたよ🙆‍♀️

  • まーまー

    まーまー

    回答ありがとうございます🙇‍♀️‼️
    諦めも肝心ってことですね🥺✨

    • 3月23日
パタ

うちも1歳4ヶ月くらいのときから偏食が始まりました。
それまでは何でもパクパクだったのに、気分で食べたり食べなかったりです。

これまでの蓄えもあるしそんなに気にしなくていいかなーと半分諦めですが気楽に考えてます。怒っても解決しないし、私のご飯まで不味くなるので笑
おしまいなら、ごちそうさまして、さっぱりにっこりおわりにしてます。

主食ということなので、私なら食べられそうもので主食の栄養を補えるものをあげます。
あとは見た目が変わると同じものでも食べれちゃったりするのであげ方を工夫してみたりですかね?🙆‍♀️

悩みますよね🥲

  • まーまー

    まーまー

    回答ありがとうございます🙇‍♀️‼️
    確かに怒ったら美味しいものも不味くなりますよね😂💦

    あげ方の工夫考えてみます☺‼️

    • 3月23日