※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

主人が病院食を食べず、弁当を持参しているが病院食代金は支払わなくても大丈夫か相談したところ、他の食事で代用可能と言われたそうです。

主人が耳鼻科に入院中なのですが
病院食が口に合わず、毎日私が弁当などを届けています。

そこで病院食食べないのに、お金は取られるよね?となり
お医者様にご飯は無しで大丈夫か相談した所、しっかり他の物を食べるのであれば大丈夫です。と言われたそうです。
お金の話はしてないみたいで、、、
病院食食べなければ、病院食代も支払わなくて大丈夫ですよね?😥

コメント

ママリ

病院次第かと思いますが、
取られると思いますよ。

私も毎日ではないですが、
入院時は食事を届けてもらう時もよくありましたが、
病院食代はしっかりかかりました。
食べないのは自由だけど、
入院患者分は作らないとならない為と言われました!

はじめてのママリ🔰

病院食食べない人結構いますよ😃
ただシステム上食事止めをしないと料金発生するので、食事オーダーちゃんと止めてくれてるか確認はした方がいいかもです🤔
たまに食事止めしてなくて、患者さんの所には運ばないけど準備はしてるパターンがあります😓

はじめてのままり

病院食をとめておけば
とられないとは思いますが😥

病院によるんですかね?