※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵、移植の経験者のアドバイスが欲しいです。残り1個の卵に検査が必要でしょうか?次回の採卵も考えています。

こんにちは😃

はじめての採卵で3個胚盤胞ができ、
1度目の移植をし、1月に流産しました。
今月2度目の移植をし、陰性です。

1度目は、移植後の黄体ホルモン不足でした。
移植時にP4の検査もなく、そのまま出血して流れてしまいました😞
今回は、たまたまなのかなぁ?と思っていますが…

卵が残り1個なのですが、何かしらの検査した方がいいでしょうか??
次回もダメだった場合、また採卵からとなる予定です😮‍💨

採卵、移植数回された方アドバイスいただきたいです🥺
(あと、ご自身も何回されたか教えてください🙏🥺)

コメント

ちぇっこり

採卵、移植共に1回しかしていませんが移植前に殆どの検査をしていました。
もともと黄体ホルモン不足で薬の服用は必須だったのですが移植前にトリオ検査をして着床時期のズレが分かったのでホルモン補充周期か自然周期のどちらで移植するかという選択肢がありました。
あとは子宮内膜の厚みや状態の検査をして移植しました。
運良く1回で陽性判定は出ましたがここまでしても妊娠継続の保証はなく毎日、不安との闘いです。