
両親の不仲で悩む女性が、母から絶縁宣言を受け、父の病気を知りつつも感情が揺れ動いています。父に会う予定ですが、母の言動に困惑しています。
被害妄想&自己顕示欲高め母と自己中無神経父。(現在同市内別居中)
両親不仲家庭で育ち、大学で一人暮らしするまではこの2人が喧嘩するたび母から言葉のサンドバッグになっていました。
本日そんな母よりほぼ絶縁言い渡されました。
現在遠方住みなので、帰省しない限りはもう会うこともありません。
父自身に余命数年の病気が見つかりました。
コロナ禍で子を一度も会わせていないので1番動きやすく、まん防も解除される4月に一旦会いに行く予定で動いている中、その件で父母が喧嘩(というか母が一方的にキレ、父は無神経なのでなんか母怒ってんなーって状況)
その怒りに任せた謎LINEで私に八つ当たり。
私ももう嫌になり、私と父とで日程やスケジュール決めて完結する、と伝えて終わりました。
一応日程決まったことを連絡したら、「スケジュールは教えないと私が言ったから(私はそんなこと言ってない)、報告は結構です」と絶縁宣言に近いことを言われました。
もう振り回されることもなく、めでたいはずなのに、なんで泣いてしまうのかなぁと思います。
勝手に涙がボロボロ出て来てしまって、、
何の涙だろう????と自分でもわかりません。
自分の子にはそんな両親にはならないぞと決めました。
もうすっきりして、とりあえず父には一度会わせて義務を果たそうと思います。
- あきもも(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今までのことがあるにしても、
片隅では「親」だからがちらつくからだと思います。
例えるなら、どんなに虐待を受けようとも「ママが良い!ママは悪くない!」って思う子と同じだと思います。
どんな親でも、親であるのは変わらないから、かもしれません。
今まで頑張りましたね。
お父様に会わせるだけで、
今後お母様とは離れるのが良いかと思います。
あきももさんの心にもよろしくなさそうなので。
娘ちゃんたちおじいちゃんと楽しく会えますように🍀
あきもも
ありがとうございます
根底に母からの無条件の無償の愛を求めているのかもしれません。
父も別に良い父ではなく、今のダメパパ、ダメ夫と言われる地雷を全部踏み抜いている人です。
そもそも母から言葉のサンドバッグになっている私を助けることも出来ませんでしたし、、
ですが、先が長くないのであれば、人として一度は孫に会わせておきたいと思います。
母とは距離を置き、今は自分の子供と夫とうまくやっていこうと思います。