![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
6ヶ月で上げましたー!
![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりん
6ヶ月で始めました!
助産師さんから、極端な話、一歳くらいまで母乳やミルクでも育つから、赤ちゃんの様子を見て進めれば良いし、無理だったら一旦やめても大丈夫って言われて、焦らずにぼちぼちスタートしました😌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!焦らずゆっくりスタートしてみます。- 3月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私まだあげてません😂
6ヶ月になる頃にあげる予定です!
うちも首すわりが遅い方で最近やっと安定してきたかなって感じです!寝返りは5ヶ月になる手前でしました!
通ってる助産院でも6ヶ月からかなぁと言われ、私は作るのが面倒なタイプなので、むしろラッキーと思ってます🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
うちはまだ寝返りもしないので遅いのかなって心配になります💦でもゆっくりスタートしてみます。- 3月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今日で5ヶ月と10日なんですがまさに今日から始めました😊
首すわりは3ヶ月健診の際に完了してると言われ、今は寝返りと寝返り返りもマスターしてゴロゴロ転がってます。
座らせて手を離しても、すぐにゴロンと転がらなくなったので腰もすわり始めてるかな?という発達具合です。
5ヶ月健診の際に、ミルクの量がなかなか増えないので早く離乳食を始めましょうと言われたので、重い腰を上げて今日から始めました。
大人の食事してる姿を見せたり食べ物の匂いをかがせたりして、よだれがダラーっと出るのが離乳食開始のサインと言われていますが、そのあたりはどうですか?
食卓に混ぜてあげて、様子を見てあげると良いかもです😊あと、スプーンを口に入れた時に、舌で押し返してくる感じだとまだ早いです。
受け入れる感じになったら始めても良いかもです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
旦那が食事をしてるときに膝に座らせていましたが、麺をすすってる姿を見て口をアムアムさせていました🤣🤣
この間、麦茶をスプーンであげましたが口に入れてくれました。麦茶は出しちゃいましたが…
まだ首はぐらつきますが初めても良い頃でしょうか??- 3月23日
-
退会ユーザー
おおー、そうなんですね😊
5ヶ月になったら試しに重湯をひと匙あげてみて、吐き出すようならまた1週間後に試すなどしてみてはいかがでしょう。
うちは上の子がスプーン拒否で、おもゆひと匙食べされるのに2週間ぐらいかかりました😂ゆっくりで大丈夫ですよ✨- 3月23日
-
はじめてのママリ
スプーン拒否で時間かかることもあるんですね😂😂
ネット情報で焦ってしまいますが…ゆっくりスタートしてみようと思います☺️- 3月23日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
保健師さんに離乳食は首が据わってからのほうが良いと言われました💧
首が安定しないと喉に詰まる可能性があるそうです😭
息子は、5ヶ月の終わりから。
娘は3ヶ月くらいから食べたい意欲が凄かったので、5ヶ月になってから始めました😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小児科の先生から2019年(確か)から離乳食ちょっと変わったから、5ヶ月からぼちぼち初めてね。ってたまごの説明もされたので、5ヶ月になった日から始めてます😂💕
なんだかんだ完食していますが、離乳食食べるタイミング悪いと途中で母乳挟んで、また食べさせたり。とか
食べさせても舌で押してくる時ありますが、うまく食べれないのは母乳飲むから→食べるだと慣れてないだけだと思ってます😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊😊