※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぽママ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘に3回食を始める場合、どのタイミングで食事をあげるのが良いか悩んでいます。現在のスケジュールは6時・10時・12時・15時・18時・19時半・(22時)です。

こんにちは!

離乳食3回食についてです。

娘が週末で9ヶ月になるので、3回食にしなきゃな、と思っているところです。
3回にした場合、何時にあげればよいのでしょうか?

今は
6時 ミルク①
10時離乳食①
12時ミルク②
15時ミルク③
18時離乳食②
19時半ミルク④
(22時ミルク⑤)です。

コメント

あーみ◡̈

私も最近3回にしました( ˊᵕˋ ;)

朝起きた時間によって変えてますが
基本的には
8時 離乳食
10時 ミルク
12~13時 離乳食
15時ミルク
18時 離乳食
20時 ミルク
って感じです(*´・ч・`*)

6時頃起きた時は1度ミルクあげて
最初のご飯を9時過ぎとかにして、
時間ずらしてます( ´•д•` )💦

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    コメントありがとうございます。

    ほぼ大人と同じ時間なのですね!
    最終的にはそれくらいにしていきたいな~と思います。

    うちは、朝は6時には起こしているので(寝室が二階なもので💦)、朝一はとりあえずミルクあげることにします(^o^)

    • 11月9日
ゆずP

その時間でいくのであれば、14時半頃がいいんじゃないでしょうか?

うちは娘の時、最終的に大人と同じになるので、起床時(7時すぎ頃)、11時~11時半頃、17時頃にしていました。

  • ゆぽママ

    ゆぽママ



    コメントありがとうございます。

    まずは、10時と18時の間に一回離乳食を挟むかんじでやってみます(*^^*)14時半くらいがちょうどよさそうですね。

    ちょっとずつ、大人の時間に合わせていかなきゃですよね。
    頑張ります。

    • 11月9日
deleted user

うちは大体こんな感じです。

8時30分〜9時 離乳食①
13時〜13時半 離乳食②
17時半〜18時 離乳食③
21時頃 ミルク①
夜中 ミルク②

21時と夜中以外はミルク飲みません。(3回食にしたらそうなりました)
ミルクの時間以外は全て麦茶飲んでます(♡˙︶˙♡)

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    コメントありがとうございます。
    もうミルク2回なのですね(*^^*)

    うちは、未だに麦茶白湯嫌いで飲んでくれずなので、水分補給はミルクに頼ってます…。

    離乳食①を早めてみるのもよさそうですね!今でもお出掛けするときは、9時頃食べたりもしてるので。

    最初は生活リズム狂いそうです(>_<)

    • 11月9日
deleted user

我が家の離乳食は
8〜9時に離乳食1回目
11〜12時におやつ
13〜14時に離乳食2回目
15〜16時におやつ
18〜19時に離乳食3回目
日中は麦茶
おやつのときと寝る前は
牛乳を温めてあげてます。

ちなみに10ヶ月入って卒乳してます!

  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    横入りすいません💦
    私の理想のタイムスケジュールです!
    母乳でしたか?
    ちょっとずつ減らしていきましたか?
    卒乳うらやましいです〜🙌

    • 11月9日
  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    コメントありがとうございます。

    10ヶ月で卒乳、すごいです!

    うちは、未だに麦茶白湯嫌いで飲んでくれずなので、水分補給はミルクに頼ってます…。早く麦茶飲めるようになって欲しいです(>_<)

    理想的なスケジュールですね。
    頑張ります。

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、理想だなんて嬉しいです(T ^ T)
    このままでいいのか悩んでたので💦

    完母でしたよ!
    8ヶ月まで離乳食をあまり食べなくて
    でも出かけたときに授乳室がなくて
    お腹すいたーって泣いてる娘に
    離乳食あげたらバクバク食べて😂
    それから離乳食大好きっ子になりました。
    そのときは離乳食後に授乳してたんですが
    あまり、飲んでる感じがしなくて
    寝る前だけにしたら母乳の量が減ってきたのでそのまま卒乳です。

    10ヶ月検診では寝る前だけでも
    フォローアップミルクあげてって言われたんですがあまり飲まないので、あげてないです(^^)でも栄養面が心配なので牛乳あげてます!(初めは薄めました!)

    いきなり卒乳だったので逆に心の準備ができてませんでした😭❤️
    ちなみに夜間断乳も考えてたんですが
    離乳食をよく食べ、日中母乳をあげなくなったら夜寝るようになり、自然と断乳できてました💦

    参考になれば嬉しいです!

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自然卒乳だったのでものすごく寂しくて
    一生懸命飲ませようとしたんですが
    飲む気ないし、花粉症の薬も飲みたかったので、そのまま卒乳です(T ^ T)

    うちの子も麦茶とか白湯はかなり喉が渇かないと飲まないです😂💔
    かといって水分補給に果汁とかはあげたくないですもんね。

    3回食のリズムが整うと、出かけて時間が狂ってもすぐに元に戻るので助かります>_<♡

    • 11月9日
  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    羨ましい〰😆
    私も完母なんですが、離乳食後に乳差し出すと飲むんですよね😰
    1回ずつ減らしていくしかないかなぁ💦
    ありがとうございます!

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は保育園に入れる予定があったので
    卒乳について相談してたんですが
    わりと日中より夜間断乳から始める方
    多いみたいですよ♪

    うちの子も離乳食後に乳出せば飲んでくれてたけど、飲ませなくても機嫌よかったので飲ませなくなりました(^^)
    そしたら母乳の出が悪くなって(笑)
    そのまま卒乳です💦
    なので卒乳後に胸が張って困ることもなく
    一人目にしてとても楽に卒乳できました😂❤️

    • 11月10日
  • わんわんサポーター🐶

    わんわんサポーター🐶

    そうなんですね〜!
    うちは夜間の授乳はないので、 昼間からだなぁ。
    ためしに飲ませないでやってみようかなと思います🙌
    ゆいちぇるさんみたいにあっさりできるといいな😂!
    頑張ります💪

    • 11月11日
わんわんサポーター🐶

こんにちは!
3回食始めて1週間になりました。
うちは
7時 授乳
10時半 離乳食+授乳
14時半 離乳食+授乳
18時 離乳食+授乳
21時 授乳

大体ですがこんな感じです!
夜間の授乳はありません。
そろそろ起床のときに離乳食にしようか悩み中です😥

  • ゆぽママ

    ゆぽママ


    コメントありがとうございます。

    私もまずは14時半あたりに離乳食してみます。

    起床時に離乳食①ができるといいですよね~。時間的にお出掛けもしやすくなりそうですよね!

    うちは離乳食後のミルクはいらないみたいなので、三回にしたらミルクも減りそうです。麦茶白湯嫌いな子なので、水分補給に頭悩ませます🌀

    • 11月9日