※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児疲れと旦那について相談。子供が手がかかり、旦那は仕事辞めて子供をみろうと言う。本気かどうか不安。同じ経験の方いますか?

育児疲れと旦那について。
3歳と1歳の子供がいる専業主婦です。
3歳の子が全然言うことを聞かず毎日疲れ果てています。
一人遊びも苦手ですぐに「ママ来て」「ママもやって」と呼ばれて家事ひとつこなすのも一苦労です。
思い通りにならないと大きな声で叫んだり、叩いたり、物を投げてきたり、下の子をいじめたりします。
多分上の子も欲求不満があるのだとは理解していますが、私自身もいっぱいいっぱいで全てに寄り添うことはできません。

旦那には「今日こんなことがあって大変でー」などは話しますが、「そうなんだ」「どうしたらいいかね」など質問に質問で返されてモヤモヤして終わります。

先日、育児のことで爆発してしまい、旦那と大げんかになりました。
そんなときに決まって言われるのは「俺が仕事辞めて子供みるから代わりに働いてよ」です。
私は結婚と同時に地方に嫁いだため仕事は辞めており、子供ができるまではパートなどしていましたが4年以上のブランクがあります。
 
これってひどくないですか?
今の状況ですぐにそうできないの分かってて言ってますよね?
それとも本気で言ってるのでしょうか?

私には「育児なんて簡単なんだから俺がやってやるよ。お前に仕事できるか?俺と同等に稼げるか?」としか聞こえません。

そういうこと言われたことがある方いらっしゃいますか?
言われたときどう答えましたか?
本当に旦那に仕事やめてもらって自分が働きに出ますか?

コメント

なのか

売り言葉に買い言葉で男の人が言ってしまう常套句ですよね😭
誰のおかげで飯が食えてるんだってやつですね…
その飯は誰のおかげで料理になって出てきて、清潔な仕事着で仕事に行けて、子どもたちがここまで生きてこられてるのかってことなんですけど😤

じゃあ1日家事と育児両方やってみろと言いたいところですが
母親と父親じゃ脳の作りとして、子どもの泣き声に対する感じ方が違うんですよね、、
母親は子どもの泣き声に不安になってなんとかしなきゃって反応するようにできてるらしいんですよね。
でも父親は母親ほどじゃない。
だから、特に遊びに付き合いもせず、スマホずっと見て子どもが泣きっぱでも、楽勝だったとのたまうんですね。。

どうしたらいいかね、の時は例えばこうしてるんだけど…と言ったらそれだとこうかもしれないねと意見を交わしてくれる感じですか?
それだったら、
こっちも感情的になりやすいので、少し冷静に…と思って、
意見を聞いて、取り入れてみるのもいいかもしれません。

パパとママは足して2で割るとちょうどいいんだろうなって思うんです。
母親だからこそ、必要以上に子どもに対して力をいれてしまうことって多いと思うんですよね😢
子どもの要求も、ママが思ってるほど聞き入れなくていいと思うんです><
ママが要求を聞いてくれないことでする成長もあるってテレビで言ってました🥺

自分の負担を軽くするとしたら、
ではその外でかっこよく稼いできていただいているお金で
ありがたく一時預かりに使わせていただいて一人の時間をとりましょう🥺

あと私だったら
いきなり同じくらい稼ぐのは無理、それはみとめる。
でもそれならGW、働いてくるから家のことよろしく!と言って短期バイトでもしてくるかもしれません😂