※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昨日の夜生まれた赤ちゃんを預けたいが、後陣痛で寝不足。今夜も預けたいと言ったら拒否され、嫌味を言われた。母子同室だから連れてきてほしいが、やめようと思う。

昨日の夜、産まれました。
昨日は夜でしたので預かっていただきました!
ですが後陣痛でしんどくて2時間ほどしか寝れず、今日も夜預かってほしいとお願いしたら、なんで?と言われました。
ぐちぐち嫌味を言われ、じゃあ授乳終わったら連れてきてくださいと。
基本母子同室なので、だめなんですかね。
やっぱり預けるのやめようと思います😢

コメント

ちびママ💫

出産おめでとうございます!
お疲れ様でした🥺

冷たい看護師さん?助産師さん?
ですね。。
基本母子同室でも、入院中は
ママの身体を休める時間でもあるので、寝れてないとかの理由だと
「預かるからちゃんと寝なさいね」と
看護師さん達が進んで預かってくれるはずです。
私はそーゆう病院で出産しました。

出産したばかりのママに嫌味を
言うなんて最低です( .. )
ムカつくかもしれないですが
預けてゆっくりした方が
いいと思いますよ😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    そういうところで羨ましいです。。
    あのあと、鼻水詰まってピーピー言ってたので、ナースコールして少し取ってもらえますか?って聞いたんです。
    そしたら、
    はぁ、どこに?って言われて。
    見たらわかるくらい鼻くそがついてたのに。。。
    ため息つきながらその人が綿棒取りに行き、ごめんねー痛いよねーそんな苦しくないのに痛い思いさせてごめんねーとか言いながら鼻くそとってくれました😬💢
    産後でメンタルボロボロ、昨日も2時間ほどしか寝れず、寝たいのに😢
    家に帰ったら余計寝れないのに😢
    病院いるのが辛いです😭

    • 3月23日
nanami

ご出産おめでとうございます🎊私もつい先日出産したんで、なんだか親近感です♡

対応凄く冷たいですね…。
私の産院は基本母子同室ですが、むしろ「お母さん大丈夫?寝れてる?大丈夫??預かるよ??」と、看護師さんや助産師さんが声を掛けてくれます。普通はそういう対応の病院が多いものだと思ってましたが…💦

夜になると、5,6人くらい赤ちゃんがベビー室に預けられていて、授乳の時間になったらお母さんが来て、日中は同室している人が多かったです。私は個室だったので、預けたのは1,2回くらいですが、みんな夜は預けて寝てました。

嫌味とか言うの酷いですね。後陣痛も痛いですよね。私も痛すぎて悶えてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね✨おめでとうございます🎉🎊

    いい看護師さんたちがいらっしゃるようで羨ましいです😢
    多分、今回の担当の人が意地悪なんですかね😭それともなにかと経産婦さんだからって言ってくるので、甘えるなって事なんですかね。
    後陣痛辛いです💦
    でも今だいぶ落ち着いてきましたが、まだまだ体はズタボロです😭

    • 3月23日
  • nanami

    nanami

    私も経産婦だけど、分からないこととか不安なことがあればすごく丁寧に対応してくれます!

    担当の人が毎日変わってましたが、うちはみんな親切な人ばかりでした。

    質問者さんの病院の雰囲気の問題か、その人の性格が悪いかでしょうね💦私の病院にも1人だけ、めちゃくちゃ愛想悪い人いました💧

    身体が回復するまでかなり時間かかりますもんね😅私もまだまだあちこち痛くてたまったもんじゃないです🤨

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いですね😢✨
    本当羨ましいです😭

    今日のお昼の担当の人に、昨日のこと言ったんです、そして今日は退院前最後の夜だし全然寝れてないから夜預かってほしいと、多少やな感じあったけど大丈夫だよーって言ってくれました❗️
    ですが、さっき部屋に来た時、昨日ね、夜に帝王切開とか切迫の人が立て続けに来て忙しかったんだってよーって言われました。。
    いや、私だって出産して入院して同じ妊婦さんだったんだけどって思いました。
    昨日の看護師か助産師を庇う発言なので、私が悪かったということを言いたいんでしょうね。

    • 3月23日
  • nanami

    nanami

    忙しいのは分かるけど、それはこちらに関係ない話ですよね。

    何人生まれようと、何人入院しようと、こちらだって同じ患者です。褥婦です。そういうこと言うなんてとんでもないですね。忙しかったとかそういうこと私たちに漏らすのはお門違いかと😅

    何度もお世話になってるんで数人ほど仲のいい看護師さんができましたが、そういう人だけ、「昨日立て続けに生まれて〜」とか「緊急入院が〜」とか、雑談してました。でもそれは私が「昨日バタバタしてて大変でしたねー」と話題を振るからで🥺

    質問者さんのような病院に当たったら、二度と行きません!現に地元の周産期医療をしている病院で嫌な思いをしたので、隣の県まで通って産んだほどですから😂

    • 3月24日
たんぽぽ

ご出産おめでとうございます😆✨

私も基本母子同室の産院でしたが、「眠れてなくて〜」と言ったら日中でも「少し寝なさい!」と預かってくれました。
夜も毎晩「どうしますか」と聞かれて、とにかく無理はしないことと、どの助産師さんからも言われました。
1人目の時は頑張らなきゃと思って無理をしたけど、今回はかなり預かってもらって寝ました。

退院したら2人育児で無理せざるを得なくなるし、入院中は頑張らずに体の回復を優先していいんです。
ましてや、産後1日ですよね。
まだ体のあちこち痛いし、アドレナリン出てて眠れません!

嫌味は流して、産後のご自身の身体を大事にしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    そういう環境で羨ましいです😭❣️
    皆さんのコメントみて涙ボロボロです😭
    結局預けず、ダメだとわかって居ますが添い寝して少し寝ました💦

    • 3月23日