
コメント

こま
息子もいつもはパパ大好き!ですが、寝かしつけと夜泣きの対応は絶対にママじゃないとダメなようで、抱っこすらさせません😂
分かっているので基本私が対応しますが、どうしてもの時旦那に行ってもらうと不機嫌な顔してます…
落ち込むのは仕方ないにしても、無視したり不機嫌全開な態度はやめて欲しいですよね😩
イヤになってしまった原因にもよりますがいつかはなおると思って根気強く接していくしかないと思っています🥲
こま
息子もいつもはパパ大好き!ですが、寝かしつけと夜泣きの対応は絶対にママじゃないとダメなようで、抱っこすらさせません😂
分かっているので基本私が対応しますが、どうしてもの時旦那に行ってもらうと不機嫌な顔してます…
落ち込むのは仕方ないにしても、無視したり不機嫌全開な態度はやめて欲しいですよね😩
イヤになってしまった原因にもよりますがいつかはなおると思って根気強く接していくしかないと思っています🥲
「寝かしつけ」に関する質問
至急質問です😭 ※私の落ち度でこうなってしまい凄く反省中なので批判はやめてください。 子供が起きてきて離れたら泣くので一緒にリビングに連れて行ったんですが、私がミルク作ってる間に子供もキッチン周りにいて(つい…
あと数日で生後2ヶ月になる息子がいます。 モロー反射が激しいため、楽天で購入したスワドルを着せているのですが、寝かしつけしてベッドに置いた途端手足のバタバタが始まって、すぐ起きてしまい全く寝られていない状態…
泣き止むまで何度でも授乳しないと完母に近づけませんよね? 満腹そうに見えたので授乳を終えベッドに置くが全然寝ず…あやして寝かしつけてベッドに置くを繰り返すも寝ずに泣き出すので再度授乳。 また繰り返しで最終的…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるんですね😢
私も、私が対応して穏便に済むので対応するんですが、不機嫌になって娘に対して無視や無言になるのはどうかと思うんですよね😅
1度、娘と旦那がお風呂に入ってる様子を見てたのですが、嫌だって言ってるのに顔に水かけたり、タオル取り上げたりしてたのでそのせいかなと思ってます
まあ自業自得っちゃ自業自得ですよね🤪