
コメント

退会ユーザー
次女が低血糖でした!
2日間GCUにいただけで
その後は一緒に退院もして
1ヶ月健診で再検査しときも問題なしで
もう大丈夫と言われましたよ!
点滴も1時間に1mlとかほんっっの少しでした。

🦖.
次男も低血糖でした!
妊娠中、私が血糖のこと言われたこともなく体重増加もプラス5キロだったのに、赤ちゃん大きめと低血糖でしたよ!!
赤ちゃん大きく産まれたらあることと言われました😳
すぐ薬飲ませてもらって、そのあとミルクとか飲めて安定してたので点滴なしでした!👌🏻
不安になりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
私と全く同じ状況で驚いています😳
私も自身の体重増加は5キロ以内で
赤ちゃん大きめだったので😊
小さく生まれてもよくあるし
逆に大きすぎてもよくあるんですね😅
不思議です😅
薬なのか、砂糖水?を飲ませたらすぐに安定したそうなので安心しました😊
ミルクは今からみたいなので
ちゃんと飲めるといいのですが😊- 3月22日

まめたろう*゚
うちの子は36週で産んだので、早産による低血糖はありました!
点滴で血糖値安定させて、数日で治りましたよ😊
低血糖だったから元気に泣けなかった可能性もあると思います🙂
お母さんは妊娠中に血糖値が高めとか言われました?
お母さんが血糖値が高いと大きめな赤ちゃんが産まれて、低血糖になりやすいって聞いたことあります🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
血糖値高めとは言われたことがないのですが、出産前に甘いおやつをたくさん食べてしまいました💦
ミルクを飲ませたら安定したとのことで点滴はしていないようなのですが点滴お願いした方がいいのでしょうか😣?
ちなみに大きな病院ですが
GCUとかはない病院なんです💦- 3月22日
-
まめたろう*゚
ミルクで安定出来たなら大丈夫だと思いますよ!
うちの子はおチビでミルクが飲めなかったから点滴で補充してただけなので🙌🏻
だんだん飲めるようになって、点滴の量を減らしてました😃- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
それなら良かったです😊
明日も聞いてみて安定しないようなら点滴のことも一応聞いてみようと思います💡
ご丁寧にありがとうございました🙇♀- 3月22日

*maro*
うちの1番下の娘も低血糖でした!!入院中母乳だけでなくミルクを足されたりしていました!!
うちの子の場合、生まれの週数も36週と眠りがちでなかなか飲めず早く体重も増えなくて1ヶ月になるまでは大変でしたがミルクや母乳もしっかり飲める様になれば大丈夫だと思います🙆♀️
新生児によくあることみたいですので心配になってしまうとは思いますがあまり考えす気ないでくださいね😣💦
お母様もゆっくり休んで少し甘いものも食べて母乳にまわしてあげてください!あまり甘いものを食べすぎるとおっぱいが張りやすくなるので気を付けてくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
昨日の夜中に看護師さんに聞いたら今はもう安定しているようです😊
今日初めての授乳だったのですが
眠っていて全く口に咥えてくれなくて😅
一人目の時は最初からすごく飲んでいたので低血糖だからかなー?とまたまた心配です💦
病院でたくさんご飯食べて退院したら甘い物食べたいと思います😊- 3月23日
-
*maro*
うちの子達全員眠りがちでなかなかちゃんと飲めませんでした!だから低血糖だからというわけではなくお子様の個性だと思いますよ😊
お腹のお外に出たのを忘れちゃうんですよね❤️可愛い❤️
私はいつも「もうお外出てきたんだよー〜」飲まないと!臍の緒ないよー」と声かけてました!笑- 3月23日
-
*maro*
うちの子達もみんな人生やる気出したのは生まれて2週間後くらいからでしたよ!笑
人生やる気出してくれたらどんどん飲む様になるのでそれまでママは大変ですが足の裏強めに擦って起こしたりして飲ませてあげてください☺️- 3月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1ヶ月検診で問題なければ大丈夫なんですね😄
今はミルクを飲ませたら安定したみたいで点滴とかはしていないのですが、点滴はこちらから看護師さんにお願いするのでしょうか?
退会ユーザー
総合病院だったので生まれてすぐ血糖値を測って、やっぱりちょっと血糖値低いね〜!と言われて、ちょっとだけ分娩台で一緒に寝た後、そのまま赤ちゃんだけGCUに連れて行かれました😂
ミルクを飲んで安定したならとりあえずは問題ないのかもしれませんよ!
はじめてのママリ🔰
私は帝王切開だったので
赤ちゃんはすぐに連れていかれて私は眠っていたのでいつ血糖値を調べたのか分からず😅💦
問題あったらちゃんと教えてくれますよね😣?
少しのことで心配で心配で😭
退会ユーザー
教えてくれるはずです!
何日か経って黄疸が高かったとか(長女がそうでした)、退院してから○○の再検査が必要なので〜(次女はこれもありました)みたいなパターンもありますけど、すぐわかることで何かあれば早めに教えてくれるはずですよ!
はじめてのママリ🔰
そんなパターンもあるんですね😭
先ほど看護師さんが来てくれたので質問できました😊
砂糖水?を飲ませたらすぐに改善したそうで安心しました😭