
コメント

退会ユーザー
最初時間決めてあげてたんですけど、その日によって機嫌も違うんで午前中なら何時でもいいや!思うようになりました。笑 そっちの方が自分も気が楽です♬

りらっくまま
日により機嫌よかったり本当に食べなかったりで試行錯誤しながらやってました。
最初は10時頃にあげてまさたが、ある時からamでは食べなくなり夜(夕方)に移しました。そしたら食べるようになり、そのまま二回食に移行しました。
なので、9時でもいいとおもいますし
その時間でやってみてもダメそうなら昼ころあげるのでもokだとおもいます!!
-
ぴ
ありがとうございます!
せっかく準備したのに機嫌悪かったり、寝てたり…
朝寝は今までしなかったのに、
離乳食始めようとしたら朝寝習慣が始まりました^^;笑
子どもに合わせてあげるのが1番ですね!- 11月9日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
だいたい8:00-8:30にあげてます。
完母で授乳回数はバラバラです(ó﹏ò。)
行ってる病院が総合病院で午後は予約しか受けてないので、おかしな反応出ても11:30の受付に間に合う!と思って、その時間にしてます( ´ ▽ ` )ノ
-
ぴ
ありがとうございます!
朝起きてすぐってどうなのかな?と思いつつ…病院の時間を考えるとそうなりますよね。
もう少し授乳回数が安定してくれたらなあ…と日々思います笑- 11月9日

はじめてのママリ🔰
私なら9時にあげます
-
ぴ
ありがとうございます!
やはり9時ですね!- 11月9日
ぴ
ありがとうございます!
私もいずれはそうなる気がします。笑
始めくらいはだいたいの目安が欲しくて…伺ってみました!