
旦那が育児に口を出すことにイライラしており、最近の頻度が増えて困っています。旦那は家事や育児を手伝わず、ネットの情報を重視して意見を押し付けてきます。熟年離婚を考えるほどストレスを感じています。アドバイスを求めています。
旦那が子供のことに口を出してくるとイライラします←
ダメな嫁ですかね…?
旦那は家事も育児もしません。なのに、ネットで調べては
「ネットにこう書いてあったよ」「俺はこうやって育てられたからこうするべきだ」とかよくいってきます。
私が「えー」とか悩む素振りすると不機嫌になります。
「ネットが全てじゃないと思う」って意見すると「色んな人がネットで書いてるんだから絶対そうだ!違うと思うなら好きにしろ!」
えぇ、好きにのびのびやってます。
マジで腹立ちます。
旦那とは歳の差があります。熟年離婚してやろうかと最近思い始めました←
最近言われる頻度が多かった気がしてちょっと参ってます。皆様の意見やアドバイスお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- もひひ(1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと腹立ちますね😂
じゃあやってみてくださいねー💓ってなります笑
ネットに嘘書かれてたりしても鵜呑みにしちゃいそうですね🥺

🦖.
家事も育児もしない人に口出しされたくないです😇
こうやって育てられたって何年前の話だよ、色んな人がネットに書いてるから嘘もあるし、絶対と言い切れないのでは??って感じです🙄
言われたことスルーしたいけど、言われすぎると疲れちゃいますよね。口ばかり動かさず、体も動かして行動してほしいですね😫😫
-
もひひ
ほんと、ごもっともです😔
子供たちの機嫌がいい時だけ自室からふらふら出てきて構って、オムツ変えや泣き出したら即逃げていきます😩
困った無能です😩- 3月22日

ぽん🍙
イラッとしますね😂💦
私は前に主人に
「そんな口出すなら自分がやれよ。それが無理なら文句言うな」と言ったらそれから一切言わなくなりました☺️
一度ガツンと言ってやってもいい気がします🤔
-
もひひ
ガツンと言うと「誰に口聞いてんだ?」って返されるから、その度にお義母さんに電話して叱ってもらっている感じです😔
モラハラ日記つけているので、耐えられなくなったらさっさと消えようと思います😅- 3月22日

退会ユーザー
旦那と6つ歳が離れてます。
私が小1のとき旦那は中1。
旦那は古くさい考えが残ってるかんじで、昔はこうだった、俺が小さい頃は~が口癖みたいになってます。
俺が小さい頃は~はほぼ自慢話。
嫌になってきます。
うちは逆でネットで調べることすらしません。
あなたが小さい頃は昭和。今は令和よ?最先端についていけてない旦那にイライラします。
少しは調べろよっておもいますよ😂
-
もひひ
ほんと!全く一緒です!
私は旦那と14歳離れてて、生きてきた時間が違いすぎて、自慢話始まった途端右から左へ流してます笑←
調べても口だけだから、なんなら言うな!って思います笑- 3月22日

退会ユーザー
うるせえ、ジジイだなぁって時代が違うからって言っちゃいます😱
-
もひひ
だいぶ前から私も言ってるのですが、ジジィだからですかね、聞く耳持たないの😩
- 3月22日
もひひ
頭足りないから多分全部鵜呑みにしてる気がします😅