
義家族との不仲から離婚を考えています。親権を私にする方法はありますか。
旦那と結婚して初めてのお正月、義実家に行ったときに、私の実家からお酒を持って行きました、
うちの家族は誰もお酒を飲まないので、頂き物だったんですが、義家族はみんな飲む人みたいだからこれも持っていっちゃってー!と実母に言われ軽い気持ちで持っていったんです。
ですが、
これは安物だから。これはいいお酒じゃないからいらない。などと言われびっくりしてすごく傷つきました。
それ以外にも、食器を持ったら高級な食器だから気をつけて持って!とか、いらないことしないでいいならすわってて!などとキツく言われて何をしても気に入られてないようでした。
そこから、義家族と私の関係は不仲で一応見た目上の関係は普通になりましたが、自分の中では根に持っていてもう離婚したいとも思ってきました。
旦那の兄弟のお嫁さんたちは、みんないい人で気配りもできるし、義母さんにも気遣いをしてあげています。
私はもうそこは開き直って何もしません。
揉めてから旦那に何もしなくていいと言われました。
頻繁にある家族の集まり、もう行きたくないです。
子供も会わせたくないんです。でも子供はおばあちゃんが大好きです。
旦那は子供と離れたくないので、親権が欲しいと言っています。
義家族との不仲で離婚の場合、親権が私になるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
虐待や不貞行為が無いのであれば親権を取られることはないと思います…
ただ話を聞く限り
旦那さんとの関係は悪くないんですよね?
旦那さんが、義母さんの肩を持つならもう救いようが無いですが
義母さんのせいでママリさんご家族が離れるのは納得行かない部分が多いです。
何か命の危険があったりとかじゃないので
義実家と縁を切るというと
大袈裟かもしれませんが
せめて集まりには盆正月以外は行かないとか
子供が義母に会いたいと言えば旦那さんに連れて行ってもらうとか
ママリさんのストレスにならないように
距離はとれませんか?
義母さんも意地悪言うくらいなので
お互い会いたくないなら
それでいいじゃん!
って思います!
(嫁のくせになんで来ないのかしら云々…とか言い出したら
旦那さんにまた相談ですね!旦那さんの対応によっては離婚もありかと。)

まー
基本、母親が親権は持てると思います!
経済的に子供を養っていけると認められたら大丈夫だと思います☺️
義家族、私も嫌いです。見下したような物の言い方でイライラします。
なるべく行かないようにして落ち着いてますが、行かないわけにはいかないのでしょうか😣
-
ママリ
私は少しは行かないことにできると思いますが子供が生まれたら家に来るだの何だのそういうのは避けられないのかと思うと辛いです。お正月も行かないと色々と言われます。- 3月22日

ママリ
親権はよっぽどのことがない限り、お子さんが小さいうちは母親ですよ!
虐待や育児放棄がないのなら、たとえ離婚理由がママリさんの不貞だとしても。
主な育児は誰がされていますか?
お互い話し合いで譲れない場合には調停で…となりますが
調停では旦那さんに諦めるよう説得が入ると思います。
たとえ裁判になったとしてもあなたに勝ち目はないですよ…と💦
-
ママリ
そうなんですか。でも義家族のことでいつも揉めていてその度に私は結構旦那に暴言を吐いたり長文LINEを送ったりしているのでモラハラになるのかな?と思ったりもしています。旦那にここまで細かく言われたらモラハラだと言われたこともあります。- 3月22日

ママ乃
義実家と絡まなくて旦那さんとの関係が悪くないのであれば今すぐの離婚はどうなんだろう。
主さんと子供は集まりに参加しない!はダメなんですかね?
お子さんが義母好きみたいですけど、なにを吹き込まれるか分からないからあたしは行かせません。
旦那さんも親権主張してるけど、どうやって育てるの??って感じですが…
なんで男の人って育てられもしないのに親権欲しがるんだろう。養育費払いたくないから??
離婚…婚姻関係解消して義家族と他人になって、週末のたびに旦那さんと面会で子供と交流する(義家族には会わせない)…親権と監護権はもちろん主さんで。
-
ママリ
何を吹き込まれるかわからないですよね。行かせたくないです。でもそんな権利はないと旦那はそこだけは譲れないと言います。
うちの旦那は育てられると思って親権を欲しがっています。- 3月22日
-
ママ乃
それはもう、分かってくれない旦那とガチンコ勝負ですね!!
- 3月22日
-
ママリ
あーイライラしそうな勝負ですが頑張ります!- 3月23日
ママリ
ここまで嫌いになってしまった義母たちに子供を会わせるのが嫌になってしまいました。
勝手すぎますか?
悪い影響があると思ってしまいます。
はじめてのママリ🔰
義母の孫でもありますがママリさんの子供です。
会わせたくないのなら無理に会う必要ないと思います!
ただネックなのはお子さんは義母さんのこと好きなんですよね🥲
悪い影響とはどんなかんじですか?
例えば義母さんが口が悪いとか誰かの文句を言ったりとか…
ママリ
そうなんです、おばあちゃん大好きです。
口悪いとかはないんですが、偏見があり、悪口を言ったりはあります。