![わいわい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内の教員の方へ、年収や将来の収入見通し、固定費、住宅ローンの相談です。
都内
教員の方!旦那さんや知り合いでもよいです
年収おいくらくらいですか?
また、年齢を教えていただけましたらありがたいです。
夫は年に30万くらい年収あがってるようですが今後もあがるものなのでしょうか?
また、これは教えていただけたらでよいのですが
固定費22〜25くらいで、3年後にはここから夫の奨学金の月5万がなくなります。喜!!!笑
他の生活費は車もなければ酒もタバコもしないので10万以下くらい
私はなるべく働きたないですがw資格職なので働こうとすればいつでも月20くらいは稼げるかなといったところです。が、私はなるべく無しにすると
マイホーム、戸建の住宅ローン4000は厳しいですかね。。。
- わいわい(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
教員ではないですが、ローンについてはお話しできるかなと✨
夫婦合算ローンですが世帯収入700万で4000万借りました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
神奈川ですが主人が教員です
年齢 29歳4月から院卒なので6年目
年収手取りで480万程(子供手当以外の手当含む)
年収は上がり続けますけど上がり幅が減る感じです😭
頑張れば4000万のローン行けそうですが、4000万じゃあまりお家ない気がします😭
-
わいわい
ほんと4000万じゃいいお家というか埼玉や千葉に逃げても都内寄りになるのでもはやスーモとかに出てきません。汗
残業代出ないのに年収幅もさほどでなんだかなんだかです。。。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、物価高すぎるくせに給料激安で困りますよね😭
部活あると休みも週1あるかないかなのに、、
我が家は1人っ子ですが私がパートに出て5000以内で家買えたらなと思ってます😭- 3月23日
-
わいわい
遅れてすみません!
めっちゃわかります!
頑張って仕事してくれてるのは分かるけど。
ぶっちゃけ田舎より少し給料高いだけで物価高いし
むしろマイナスだし
土日もかりだされるし
結局妻がどうにかしないと生活安定しないのに
大変だ!時間もない!ってなってて
それはわかるけど、私の方が育児の協力もぶっちゃけ送り迎えとか協力してもらえないくせに稼がなくちゃで大変だよ!!って
喧嘩してる時とか吐き出したくなりますwww- 3月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
教師をしている知人が沢山います!
実父も私学ですが教師でした!
4000万ローン、いけると思いますよ!
教師は職業柄、結婚が早いか遅いかの両極端ですが、
早く結婚した人は20代で、
それくらいのローンを組んで家を買っている方も多いです。
教師、特に公務員(公立)であれば、
年齢とともに昇給していくので、
お子さんが成長してお金がかかってくる時期に合わせて収入も上がっていきますし、
贅沢さえしなければ、特にお金に困るような話は聞いたことがないですよ!
もし万が一キツくなったら質問主さんが働くくらいの気持ちであれば、
全然大丈夫だと思います!
私の実家も4000万近い額のローンを組んでいましたが、
母はほぼ専業で、働いてもパートくらいでしたし、
数年に1度くらいは海外旅行へ行けるくらいの余裕はありましたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お隣の県ですが、教員1馬力(ご主人だけ)で4000万ローンは生活水準をかなり下げないと物価の高い都内では生活しにくいかと💦
うちは夫婦で教員、子ども2人ですが4200万ローンです。私が最悪辞めても良いように主人だけでローンは組みましたが、教育費も貯めたいし生活水準を下げたくないので辞められないです😂
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
地方教員です。
昇給は若いうちはガンガンあがりますが、上がり幅はどんどん少なくなります。「東京都 教育職 俸給」などで検索してみると俸給表が出てくると思うので、それをみるとだいたいわかります。うちの自治体だと基本的には毎年4号ずつ昇給します。12ヶ月分+ボーナス約4.5ヶ月分の約16.5ヶ月分が基本給と考えると将来的な年収もわかります。
都内だと地方よりも給与水準は高いとはいえ、教員の1馬力で4000万はなかなか大変だと思います💦うちの自治体は都内と比較すると年収で100万弱低いと思いますが、1馬力+パートくらいで2500~3000万、2馬力で4000万~5000万くらいの家を購入しているかんじです。
ローンは通りますし、都内だとそれくらいださないと家は買えないのだろうと思いますが、生活や教育費、老後にゆとりを持ちたければ働くしかないかな…と思います🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
担任(私立)ですが、40歳代で1200万って言ってましたよ!
全然大丈夫だと思います✨
-
わいわい
うちは公立でして。。色々いいも悪いもあるとは思いますが私立の方がやっぱり年収いいですよね
羨ましいですー(*_*)- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
メリットデメリットありますよね…
私立だと有能、無能で年収
すごく変わると思います…
担任はめっちゃ努力して、
実績出してたので…💦
逆に公立は年功序列、
公務員で良いと思います✨- 3月23日
わいわい
コメント下さりありがとうございました^^返せるか不安でして。。もう一度検討してみます!