 
      
      8ヶ月の赤ちゃんが片足ズリバイを始めたが、心配事があり自閉症を心配している。機関に相談しても解決せず、助けが必要。
片足ズリバイをしています。
生後8ヶ月です。
ズリバイは今月から始めました。
元々、縦抱きで目が合いにくい、人見知りが弱い、後追いがないなど発達で心配が多いですが、ついに片足ズリバイ(ハイハイではなくズリバイ)をはじめました。
もうこれは自閉症間違いないですよね、、
泣きじゃくって子どもにも口調が強くなりさらに自己嫌悪です。助けてください。。
どこの機関に行ってもまだわからないしか言われないです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
回答にはならなくて申し訳ありません🙇
うちも発達に心配事が多いです。不安と心配で何も手に付きません…
同じような者がおります。一緒にいると不安に駆られるので離れる時間を作って何とかやっていこうと思います。
 
            ワンコ
ずり這いはどんな感じだったか覚えてませんが
人見知りせず、後追いありませんでした。
その辺はその子の性格による気がします💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね、、! 
 うちの子はそれ以外にも違和感あって🤭- 3月24日
 
 
            ふーちゃん
うちの子もずり這いしたては片足だったり左右不揃いでしたよ!
うちの子は後追いはありましたが人見知りはありません💦
まだ8ヶ月なので自閉症も決めるのは早すぎると思います💦
でも心配な気持ちはすごく分かります。
うちの子は起きてる時常に動いているので多動じゃないかと思ってしまう時があるので🥲
- 
                                    はじめてのママリ🔰 一日中ずっと心配していて、頭がおかしくなりそうです、、 - 3月24日
 
 
            はじめてのママリ
コメント失礼します!
その後お子様いかがですか?
よかったら教えてください💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 遅くなりましてすみません💦 
 後追いは1歳になる直前で突然始まり、今も居なくなると泣くことが多いです!
 人見知りは強くはないものの以前よりは圧倒的にしており、知らない人に抱っこされたりすると泣きそうになっています。- 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あと、ズリバイは変でしたがハイハイは普通にしてました! - 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ お返事頂けて嬉しいです! 
 ありがとうございます!
 
 ハイハイ普通だったのですね!よかったですし後追いなども見られて嬉しかったですね☺️❤️!!
 発達系の心配はもうなくなりましたか!?💦- 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 指差しも見られるようになったり、指示も少しずつ伝わるので以前よりは心配していません😣✨ 
 ただ、やっぱり発達の心配っていつでも尽きないなという感じです。
 
 でも今思うと6ヶ月〜9ヶ月くらいの時が一番心配でしたし、私のメンタルもボロボロでした💦
 みんな可愛い時期だからその時期を逃さないで!と言いますが、あの辛い時期には戻りたくないというのが正直な感想です😭
 
 何か発達で心配されているところがあるのですか?- 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ わあ!!成長なされたのですね☺️❣️よかったです!!!嬉しいですよね!! 
 我が子の悩みって本当に尽きないです💦
 今生後7ヶ月なのですが、人見知りや後追いをせず目が合いにくいんです💦お座りもなんか片足をぴーんとしていてもう片方は曲がっていて、、、
 うちの子は表情も乏しいといいますか、笑顔も少ないのでもう発達障害なのかなって😭毎日検索がやめられないです💦- 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちもまさにそうでした😭 
 8ヶ月から保育園に入れたのですが初日から全く泣かず、後追いもせず、、😭縦抱きだと目も合わず💦
 ママリで質問したり、小児神経科の先生に相談したり色々してました。。
 
 結局、保育園は1歳超えてから送り出す時に少し泣きそうになることもありました!
 縦抱きだといまだにあまり目はあいませんが、その他だとよく合うのでもう気にするのをやめました😮💨
 
 本当に1歳前後の成長が凄かったです。はじめて後追いされたときに嬉しくてこちらが泣きました😭笑
 なのでもう少し待っても良いと思いますよ💓- 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうなのですね!!! 
 後追いしてくれるなんて
 可愛すぎます😭うちの子も
 してほしいです😭!!
 1歳前後にぐっと発達したんですね!そう言って頂けると希望が持てます💦
 お子様はあやすとよく笑いましたか!?- 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ニコニコはよくしていました! - 8月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうなのですねーーー!!! 
 表情豊かでかわいいですね!
 うちの子もそうなるように願ってます😫😫😫- 8月16日
 
 
            なぁ🌱
過去の質問へのコメント失礼します。
7ヶ月の息子も当時のママリさんのお子さんと同じような症状で色々心配しています。
その後の息子さんのご様子についてお伺いしても宜しいでしょうか?
突然すみません。
 
   
  
はじめてのママリ🔰
心配ですよね、、
でも今はどこにいってもわからず、、