※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月検診の予約時間変更を断ったら、子供と一緒に検診に来てもいいと言われた。雨の中子供を連れて行くのは無理。下の子の検診は大切。

4ヶ月検診予約してたけど予約時間の1時間前に電話きて30分早く来れませんかって言われたけど上の子義母に頼むから段取りあったし無理ですって言ったら上の子も連れてきてもらって構いませんよ?って言われたけど誰がこの雨の中年子連れて検診行きたいと思うんだよ(笑)予約は予約だし下の子は初めての検診だからさすがに1:1で見てあげたいでしょ。

コメント

🐰

相手が自分勝手すぎますね〜
言い方ってものがあると思います😖
雨だし、検診の実質30分前って急すぎますよね🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!?
    「無理言ってすみません」すらもなくなんかイラッとしたので「私がしんどいので無理です」って言っちゃいました😫
    子連れの30分前とか急すぎですよね😩

    • 3月22日
  • 🐰

    🐰

    検診だから来てくれる(来てもらって当たり前)って感じの言い方だから、腹立ちますよね

    大人でも30分前に来て貰えますか!?って急に言われても、無理だよって感じですよね😂
    大人で無理なんだから、子連れならなおさらって考えないんですかね……

    市の担当者なら、会場に着いてから、私文句言っちゃいそうです😂

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにお願いした立場なので可能だったら従いましたがまさかの当日1時間前は無理ですよね😩
    そうなんですよ!大人でも難しいですよね!

    小児科だったので、お医者さんと1部の看護師さんが良すぎるので耐えました😂

    • 3月22日
  • 🐰

    🐰

    小児科だったんですね!😭
    先生や看護師さんがよくても、
    たまに変なのいますよね😡

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよね😂
    なんかどこでもそういう人って1人はいますよね🤣🤣

    • 3月22日
ママリ🔰

私ならイラっとして、いや雨の中年子連れて検診行く大変さわかってますか?☺️って聞いてしまいそうです🤣
その受付の方、きっと子供いないんでしょうね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気持ち分かります!🤣
    私もグッと堪えました😂
    それ思います…きっと子供いないですよね…
    居なくても少し考えたらわかりそうなもんですけどね🤣🤣

    • 3月22日