※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チップ
妊活

群馬県内の不妊治療について、おすすめの病院や先生、エンブリオグルーを使用している施設を知りたいです。

群馬県内で不妊治療(体外・顕微)されてた方、現在もされてる方にお聞きしたいです。

群馬県内で、オススメの病院、先生、どこがありますか?
長年治療(体外・顕微)してきても授かりません。
また、培養液でエンブリオグルーを使用しているところはありますか?
ご存知な方お願いします。

コメント

ぬぴこ

高崎の上条女性クリニックで体外と顕微をして妊娠しました。
他の病院は通院していないので分かりませんが、私には合っていたようです。培養液については分かりません💦

  • チップ

    チップ

    ありがとうございます。
    私も上条で経験ありです。
    何度か採卵されましたか?
    食事美味しいですよね☺️

    • 3月22日
  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    そうでしたか!
    採卵は1度でした。
    私もあの食事が美味しくて忘れられないです🤣💓

    参考にならなくてすみません😭

    • 3月22日
  • チップ

    チップ

    とんでもないです💦
    ありがとうございます❣️

    美味しいですよね🤭

    先生の奥様とお話しされていましたか?

    • 3月22日
  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    毎回ではないですが、お話していました!

    • 3月22日
  • チップ

    チップ

    そうなのですね😅
    今でもいらっしゃるのですね。

    • 3月22日
  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    よく歩き回っておられますよね😂

    • 3月22日
  • チップ

    チップ

    そうなのですね😅

    • 3月27日
珈琲が飲みたい

採卵辛いですよねーーー😭
すごくすごく分かります💦
わたしセキールで採卵11回しましたよー🤣
多嚢胞なので数は取れるんですが、質が悪くて…
毎回採卵してました!笑
なんて燃費の悪い身体なんだろうと思ってました😅
ちなみに11回採卵して取れた卵子はトータル100個は軽く超えてますが、移植に使えたのは幾つかのみ…
6回目の移植で妊娠しました!(PGT-Aで正常胚のたまごです)

そうです!
エンブリオグループ=EGです。
SEET法のように移植前に膣内に入れます。
移植の2日前だかに膣内に入れて、たまごがくっつきやすくなるように…って感じなんですが、私は毎回タイムラプスの機械でたまごを育ててたので、そのEGが使えないみたいで、似た効果のあるBG(正式名称忘れちゃいました、すみません!)を移植前に膣内に入れてました😊

  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    実は、セキールの前に上条にも1年程通いましたが、夫の精子が0で顕微授精も出来ない状態で、1回だけ採卵・移植しましたが陰性。
    その時に先生に、ひとりもういるし、いいんじゃない?と言われて、セキールに転院しました!

    セキールは群馬では最新設備整ってますし、最新の治療もしてると思います。
    わたしも最後の砦的な気持ちでセキールに転院しました。
    ただ、自分の体質や夫の精子所見などでかなり時間とお金が掛かりました💧
    ちなみに今37歳で、36歳の採卵と移植で妊娠してます。
    本当に本当にお金が掛かったけど、(院長曰くフルコースだそうです。笑)セキールで諦めずに治療して良かった!と心から思います。
    それは、妊娠できた事ももちろんあるけど、何よりも先生や看護師さんたちの対応が良かったからです。
    上条で嫌な思いをしたせいもあり、院長のいつも前向きな言葉に本当に励まされました。
    受精卵がうまく出来なくても、移植がダメでも、
    絶対僕がなんとかするからね!大丈夫!生まれてきてくれるよ!可愛い子が生まれるよ!!!次の作戦一緒に立てようね!
    と、本当に前向きなんです。
    他の先生方も同じで、否定的な言葉を使う先生や高圧的な先生はいなかったです。
    看護師さんたちもいつも優しい声掛けをしてくれましたよ😊
    ただ、土日も正月もない、12時過ぎても診察が終わらない事もある環境のせいか、看護師さんたちの入れ替わりはけっこうありました💦
    年末年始でも仕事終わりにも通える病院は、患者にとってはありがたいけど、働く人たちは大変ですよね💦

    セキールの採卵は無麻酔か麻酔か自分で選べます。
    私は数が多いので毎回麻酔してましたが、友人は1.2こだからと無麻酔でしてました😅


    タイムラプスは受精卵を24時間ずっと撮影しながら機械の中で育てます。
    たまごを育てる間に培養士さんが目視でチェックするのではなく、カメラで成長具合を確認してるようです。
    出し入れがないぶんたまごにダメージがないと聞きました。

    • 3月26日
  • チップ

    チップ

    ご丁寧に、貴重な情報をありがとうございます😭

    実は、私も上条1回行きました。すんごい嫌な思いして他に転院しました。そしてまた転院。今だ妊娠せずです。
    「1人いるからいんじゃない?」その言葉は、本人が言う言葉であって、周りが決める事ではないですよね。

    私は10年の不妊治療で、今39になってしまいました。
    うちは旦那には何も問題ないので自分を責めるばかりです。
    ただ、厄介な事に。私は極度の嘔吐恐怖症のため、ピルや麻酔の吐き気が怖くて怖くて。手術の際の麻酔薬も調整してもらったりと厄介な患者なので....
    「こんなんで悪阻どうするの?!」と言った医師や看護師にも会ってきました。
    そんなの十分わかってて、なので結婚して直ぐ妊活もできませんでした。
    でも、旦那にはパパにならせてあげたくて....
    怖いけど治療頑張ってきたので、最後の砦のセキールで嫌な対応されたらもう終わりにする他なくて....

    すみません。わけわかんない自分の話をしてしまって。

    お話聞いてると、セキールすごく良さそうですね。

    なんだか、何が言いたいかわからなくなってきてしまい、まとまらなくて申し訳ありません💦

    • 3月27日
  • チップ

    チップ

    あっ!

    なので、セキールでも、絶対ピル飲まなきゃダメだよ!とかになったら....
    と思うと不安で怖くて....

    • 3月27日
  • チップ

    チップ

    セキールの先生。
    なんて素敵な先生なのですか....
    読んでて涙溢れてきました。
    授かって、本当に良かったですね😢
    私はセキールなら自費覚悟ですね!笑

    • 3月27日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    ママリさんも上条で嫌な思いされたんですね💦医者との相性もあるとは思いますが、悩んで来てる患者に対しての思いやりが感じられなかったです😭あっちは仕事で毎日不妊患者に対応してても、こっちは真剣に子どもが欲しいのに…
    ひとりでいいと思っていたら辛い思いして不妊治療しませんよね😭

    嘔吐恐怖症なんですね💦
    たしかに不妊治療にピルは割と身近ですよね…
    私も強制リセットの時や、移植前にピル周期が入りました。最初にマーベロン使った時は吐き気でダウンしましたが、吐き気止めも使いながらマーベロン飲まなくちゃいけない時には飲んでました💦

    ピル使わない事が出来るかは分からないけど、嫌な言い方はしない先生だとは思います😊

    ほんと、良い先生なんですよー😭💕
    院長が好き過ぎて、卒業したくなかったです!笑

    ママリさんの納得のいく治療が出来ることを祈っています!

    • 3月27日
  • チップ

    チップ

    すごくわかります!!
    私が書いてるの?と思うくらいでした💦
    医者との相性以前の問題でした。
    そうなんです!向こうは慣れてるかもしれないけれど、こっちは何度やっても慣れないし、いつだって真剣ですよね😢
    上条の奥様も....


    やはりピルなのですね....
    どうしよ....😢
    指名をしないと院長にはかかれないのでしょうか?
    院長指名されてました?

    院長が好き過ぎて卒業したくない!だなんて❤️
    それ、患者さんから言われて、医師として最高に嬉しい言葉ですね😍

    来月末に予約とれました✨
    不安です💦

    • 3月27日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    奥様独特な方でしたよねー🤣
    なんでいるのか分からないけど、やたら話しかけてくる…笑
    正直わたしはめんどくさいなと思ってました😂

    ピルが必須かどうかは分からないんですが…
    自然周期で移植ならピルもいらないんですかね?
    でもそういう相談もきちんと乗ってくれますよ✨

    わたしは院長指名でした!
    院長がいない日に通院しなくちゃいけない日は他の先生でしたが、他の先生も良い方ばかりでしたよ😊
    伊吹先生と小原先生はベテランさんで時々診てもらってました!
    伊吹先生は物腰が柔らかくて、小原先生はハキハキタイプです!

    初診は別の先生ですが、次からは自分で予約なので
    ・院長の診察
    ・院長以外の診察
    ちなみに院長は絶対に2時間以上待ちます💦
    それでも大丈夫なら院長先生が私はおススメです😊✨

    • 3月27日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    その気持ちも分かります🤣

    院長先生かそれ以外の先生かしか予約出来ないので、伊吹先生指名とかは出来ないかもしれません…💦
    もしかしたら口頭で受付でお願いしたりすれば出来るのかもしれませんが、ネット予約では出来ませんでした。
    院長先生と伊吹先生は常勤で、他の先生はいる日といない日があったと思います。

    ぜひぜひ!
    こちらちょこちょこ見てるので声かけて下さい😝✨

    安心して受診できます様に♡

    • 3月27日
  • チップ

    チップ

    あら、わかって頂けて嬉しいです🤭
    なぜか皆さん、奥様に救われます!とか書いてる方多かったので....


    そうなのですね....
    あまり慣れない先生だと心がついていかないので....
    そしたら院長指名すればいいですね😊

    ここが消えないであってほしいです!!!
    4月の月末予約なので少し先ですね😅
    また宜しくお願いします❣️

    • 3月27日
  • チップ

    チップ

    セキールで移植何回されましたか?
    病院によって、医師によるのか....
    すごく痛い時が2度程あったのですが....
    不妊治療は痛いこと多いですね💧

    • 3月28日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    セキールでの移植が6回です。
    移植の時に痛みを感じること私ははありませんでした😊
    採卵はとにかく数が多いのと、あと体質的に麻酔が効きにくい+ボルタレン等使えないこともあって、麻酔しててもいつもめっちゃ痛かったです😭
    ほんとですね💦
    不妊治療は注射とか採血とかも多いし、どうしても痛みのある治療が多いですよね😭

    • 3月28日
  • チップ

    チップ

    移植は大丈夫だったのですね☺️

    麻酔効かないのですか?!💦
    上条の時もでした?💦
    ボルタレン使えないのですね....
    アレルギーとかですかね?
    色々薬もありますもんね😢
    すごく頑張られたのですね💦

    本当に痛いことばかりですね💧
    どうにかしてほしいです😭

    • 3月28日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    喘息があるのでボルタレンは禁止なんです😭
    上条の時は麻酔の種類が違ったのか、あまり痛くなかったです!その時は5個だけだったかもしれません。
    セキールでは毎回10個以上、多い時には30個以上だったので麻酔も切れちゃって💦
    時間も掛かるし、麻酔追加しすぎてフラフラになって倒れちゃったり…本当採卵は大変な記憶しかないです😅

    そういえば…今思い出しましたが、上条で喘息や甲状腺疾患がある事を伝えていたにも関わらず、たぶん大丈夫でしょー!と卵管造影検査で普通に造影剤を使われたりしました💦
    今思うと恐ろしいですね💦

    • 3月28日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    上条も採卵痛いんですね!
    じゃあたまたまですかね😂

    わたし、多嚢胞なので自然周期の採卵でも7〜10個取れてました😅
    でも未熟卵だったり、質が悪いので、胚盤胞になるのは全然いませんでした💦
    私の場合ですが、基本的にはアンタゴニスト法で卵胞を育ててました。高刺激なので、本当にたくさん育っちゃって💦採卵前は妊婦さんのようにそーっと歩かないと痛いくらいパンパンでした😅
    わたしはAMHも年齢より少し高めだったので余計に育ったのかもしれません。

    セキールの麻酔は、たぶんプロポフォールです。
    マイケルジャクソンのやつです。笑
    ホワーンとして気持ち良くなるはずなんだけどなぁ〜って院長言ってました🤣
    友だちも別の病院ですがプロポフォールで麻酔して採卵して、いつも痛くないし、頭がフワッとする瞬間が好きって言ってたくらいだから、効く・効かないは体質なんだろうなと思います😅

    えーーー!
    お母さんになったらもっと大変だよとか、無神経すぎません?!💩
    お母さんになりたくても簡単になれないから病院にまで通ってるのに!!!
    気遣い出来なすぎますね!!!
    ていうか不妊治療とか以前に、そういう説教するタイプ大っ嫌いです!!!🤪

    • 3月28日
  • チップ

    チップ


    すごーーい😍👏
    そんなに採れるのですね💦
    私も多嚢胞なのですが、そんなにできないですよ💦
    自然周期なら1~2個です💧
    AMH1切ってるので😅

    私も胚盤胞いかないです💧
    アンタゴでされてたのですね☺️
    わかります!採卵直前なんて痛いですよね😰
    採卵後もです💧


    プロポフォールなのですか?!💦
    吐き気の副作用がないので、私、プロポフォールがいいのですが卵アレルギーで使えないんです😭😭😭


    無神経ですよね!
    てか!あそこんち夫婦揃って説教じみてて嫌です😣

    • 3月28日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    やっぱり体質なんですかね💦
    アンタゴニストもショートも自然周期も、あと黄体補充しながら?の方法も色々しましたが、最後ので正常胚が見つかった時の採卵はアンタゴニストで30個くらいたまご取れた時でした!
    だから、刺激法だけじゃなくてその周期の身体の状態に合ってなければいけないんだなぁ…と思いました。
    本当、難しい世界ですよね💦

    私は毎回プロポフォールでしたが…卵アレルギーだと使えないのですね💦
    そうなると別の麻酔になりそうですね😅
    最初の体外の説明会で、うちはプロポフォールだから気持ち良くなって終わるよ〜って院長が話してたのを覚えてます😂

    医者ってだけで上から目線の人っているけど、本当嫌ですよね!!!
    今時そんな対応の医者も珍しいかもしれないですけど😅

    • 3月28日
  • チップ

    チップ

    こんにちは😃
    お昼休憩です💧

    その時と体調にもよるのかもしれないですね。
    本当に難しい世界ですよね💧



    そそー!プロポフォールは気持ち良いっていいますよね~
    私もプロポフォールがいいですーー😭😭
    体感した~い🤭

    確かに!最近の医師では珍しいですね!笑
    大学病院じゃないんだから!って感じです(笑)

    • 3月29日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    お仕事お疲れ様です!✨

    本当…
    妊娠て奇跡だな、って思います。
    4年間散々ダメで、色々な出来ることを全部やっての妊娠でしたが、結局は何が良かったのかも分からない。
    人それぞれ違うから、本当の意味の正解はないですもんね💦
    でも高度医療がなければ私は絶対に無理だったので、本当に有難いです😭

    プロポフォール気持ちいいなんて感じたことないけどー笑
    でも確かにそう聞くから、効いたら気持ち良いんでしょうね〜😂

    ほんとですね!笑
    めちゃくちゃ有名な、失敗知らずの名医!とかだったら許せるけど…笑

    • 3月29日
  • チップ

    チップ

    こんばんは(*^^*)

    本当に妊娠は奇跡です!
    子供がいたらいたで悩みはあるだろうけど、生き甲斐がほしいです!
    私、情けない事に、守るものないので、いつ死んでもいいと思ってしまってます💧
    何かの色んなタイミングが重なった時に奇跡は起きるのでしょうね。
    私にも早く訪れてほしいです😊

    プロポフォールは確かに、効き目が弱いのかもしれないですね。

    そうですね!「私!失敗しないので!」レベルなら😅

    • 3月29日
  • チップ

    チップ

    こんばんは!

    マーベロン服用な際、吐き気止め併用されてたとの事でしたが、プリンペランでしたか?
    吐き気止めの効果はありましたか?

    ピル服用を服用する理由は何でした?

    質問ばかりすみません💦

    • 4月1日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    こんばんは😊

    プリンペランでは効かなくて、別のもの出してもらってました!
    が、…名前をわすれてしまいました😭
    私はそちらの薬の方が効果があったので、いつもセットで出してもらっていました!

    移植周期前は私はマーベロンでしたね〜!
    気持ち悪くなるから嫌だと伝えてありましたが、吐き気止めでなんとかなると分かったからか、毎回マーベロンでした😅

    • 4月1日
  • チップ

    チップ

    プリンペラン効かないですよね~😰

    えー!その薬知りたいです💦
    なんでしょう?
    思い出せないですか?
    もし何か、明細か処方箋なり残っていたら教えて頂きたいです😭😭😭

    • 4月1日
  • チップ

    チップ

    ドンペリドン、ナウゼリンでしたか?

    • 4月1日
きなこ

私はセキールで体外・顕微授精で授かりました!

培養液は詳しく聞いたことがなかったので、分からないですが💦

土日祝も診察してる事、夜も遅くまで診察してるので、仕事しながら通えて良かったです。

  • チップ

    チップ

    ありがとうございます!

    セキール気になっていました!
    セキールの先生、採卵方法など教えて頂けますか?
    採卵は麻酔ありですか? また尿管入れますか?💦

    • 3月22日
  • きなこ

    きなこ


    セキールは院長先生がとてもポジティブで人気のため待ち時間が長かったです。

    他にも伊吹先生や小原先生等いましたが、治療方針は一貫している様です。

    予約は院長か院長以外の先生のどちらかで出来ました。

    採卵方法は静脈麻酔使いました。尿管は入れなかったですね!

    • 3月22日
  • チップ

    チップ

    詳細をご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
    助かります!
    参考にさせて頂きます。
    セキールも保険になるのか心配です....

    • 3月23日
  • きなこ

    きなこ


    セキールのHPに保険適用について掲載されてましたよ!

    この間、胚凍結延長の同意書提出に行った時に、それほど混んでなかったので、4月の保険適用待ちの方が多いのかな?と勝手に思ってしまいました。

    • 3月23日
  • チップ

    チップ

    ありがとうございます!
    先程ホームページ確認しました!
    保険適用になるようで安心しました!

    どちらの先生が良かったですか?

    • 3月23日
  • きなこ

    きなこ


    院長先生に診てもらう事が多かったです。前向きな言葉をくれるので、ダメなときも次を向くことが出来ましたね。

    後は、話し方の優しい伊吹先生が良かったです。

    • 3月24日
  • チップ

    チップ

    ありがとうございます。
    予約とれるかわかりませんが、一度受診してみようと思います。

    • 3月24日
  • きなこ

    きなこ


    気になってトピック戻ってきてみました!

    他の方が言ってる様に、セキールの先生で高圧的に話される先生には会ったことないです。

    それと、私も嘔吐恐怖持ちです!不安障害もあり、薬を服用しながら不妊治療、妊娠、出産しました。

    私でも採卵の静脈麻酔大丈夫でしたよ!

    悪阻もなんとかなりました!
    私みたいな人もいるので、今まで頑張ってきた事がうまく行くことを応援してます!

    • 3月27日
  • きなこ

    きなこ


    まだお母さんになる準備ができてないなんて、失礼な看護師ですね💢
    赤ちゃん欲しいから治療してるのに!

    私は逆流性食道炎もあり、強めの胃薬飲んでるので、ピルは大丈夫でした!

    麻酔は静脈麻酔で10数えてる間に意識遠のいて寝て、起きたら採卵が進んで何とかなりました!
    不安発作起きたらどうしようとか毎回思ってましたが、何とか乗り切りました。

    院長先生は本当に前向きです!ネガティブな言葉は言わず、ポジティブな言葉を言ってくれます!

    伊吹先生も穏やかで優しいですねー!

    HP見たら私の知らない先生達が増えてました💦

    予約が院長指定か、院長以外で取れるので、院長以外にした場合に伊吹先生が指定できるかは、事務に聞いてみないとわからないかもです💦

    ちなみに私はずっと院長指名だったのですが、
    妊娠した周期だけ仕事の都合で院長以外の先生で予約するしかなかったんです。

    採卵は伊吹先生で移植は小原先生でしたが、結果陽性だったので、セキールは治療方針は一貫してて、院長先生以外でも大丈夫でしたよ!

    • 3月27日
  • チップ

    チップ

    失礼ですよね~💣

    強めの胃薬ですか?
    私は機能性ディスペプシアで逆流性の薬のネキシウムカプセル飲んでます。

    あまり吐き気出ない感じですかね?
    私は薬の副作用は見事に吐き気が出るんです💧
    婦人科疾患もあるので、なかなか妊娠せずなので何とか陽性反応みたいですね~


    そんなに院長先生良い先生なのですね!!
    お会いしてみたいですね☺️
    いつも違う先生だと不安になりませんか?
    私。慣れてないと心開けなくて....
    嘔吐恐怖症の旨伝えてましたか?
    それを伝えると引かれる事多かったですね😅

    • 3月27日
  • きなこ

    きなこ


    私もネキシウム飲んでます!
    ネキシウム飲んでたら、マーベロン飲んだ時に特に吐き気無かったんですよね💦

    初めの問診票とかに薬の副作用で吐き気出るって書いておくのも良いかもしれないですね!

    私は子宮筋腫、ポリープ、チョコレート嚢腫持ちなんです💧ピックアップ障害もあって💧夫は特に問題なくて😓

    不安障害は話してありましたが、嘔吐恐怖は話してないかもしれません💦

    逆流性食道炎なので、胃が弱くすぐに気持ち悪くなるとは話してありましたね。

    私は初診が伊吹先生だったんです!院長先生の日に予約取れなくて💦
    私の時は初診の予約3ヶ月待ちだったんです💦

    私が通院してた時は、院長先生、伊吹先生、小原先生しかいなかったんですよね。

    確かに同じ先生の方が安心しますよね!
    院長先生なら指名できるので、待ち時間が長くなっちゃうかもしれませんが安心ですよね!

    • 3月27日
  • きなこ

    きなこ


    おはようございます!

    えー、嘔吐恐怖って偏見多数なんですか⁉️
    パニック障害と同じくらいの感じかと思ってました😓

    OPEの麻酔は調整してもらえそうな気がします。
    採卵の日が決まった後に、麻酔に関する質問事項の問診票書かなきゃいけなかった気がします!

    初診は院長ダメなんですね😓
    本当、院長が合うと良いですね!

    • 3月28日
  • きなこ

    きなこ


    嘔吐恐怖ってもっと理解されてるのかと思ってました😅

    そー言われてみたら、自分以外に身近で嘔吐恐怖ってあまり聞かないかもです😅

    さっき去年の手帳引っ張り出してきたら、新鮮胚使った移植の時はピル飲んでなかったです。

    私は採卵5回、移植4回してますが、ピル飲んだの2回だった様です。
    2回の内、1回は希望で凍結胚移植にしたので、ピル飲んだ感じでした。

    痛みに弱くなければ、採卵の個数によっては無麻酔でいけそうな気もしますね!

    • 3月28日
  • チップ

    チップ

    もっと知名度上がってほしい恐怖症です😅

    なかなかいないですよね~
    吐くのは誰だって嫌だよ~とは、よく言われますが😅
    自分が吐くのがダメなんですよね。
    きなこさんは、そこまでではないですか?
    子供はよく吐くし冬が怖いです💧

    凍結胚だとピル飲むのですね💧
    ピル飲めないですー
    きなこさん!すごいですね!ピル飲めたのですね....
    因みに、プラノバールとか中容量でしたか?

    ほぼ無麻酔でやってきましたが、でも....
    病院の針にもよるでしょうしね😅
    相談してみます!!!

    • 3月28日
  • チップ

    チップ

    移植や採卵の痛みどうでしたか?
    病院によって、なのか医師によってなのか、すごく痛かった時が2度程ありました。

    • 3月28日
  • きなこ

    きなこ


    私も自分が吐くのがダメですね💦
    悪阻も一度も吐かずにやり過ごしました!吐き気どめのんだり、漢方薬飲んだりして💦

    私は薬であまり吐き気がこないのかもしれません💧

    嘔吐恐怖もですが、不安発作が出る方が心配でそっちのが強いのかもしれないです💦

    プラノバール飲んだことないかもしれません😓

    移植は痛くなかったです!尿を溜めるのが私は辛かったです😭

    刺激周期の採卵で18個とか取れた時に、麻酔が最後の方で切れてきて痛かったです😭
    痛いですって言えば麻酔追加してもらえたのですが、言わずに我慢してしまいました😭

    それ以外は麻酔使ってたので、あまり痛みは無かったですね!

    そうですね、何事も先生に相談してみる事がいいですね!

    • 3月28日
  • チップ

    チップ

    こんなだから母になれないんですよ~😥
    悪阻乗り越えたのすごいです!!

    不安発作どうなります?
    私は、まず吐き気からきて吐き気➡️呼吸乱れ➡️大パニックって感じです💧


    プラノバール系の中容量ピルはヤバイです💧
    耐えられず途中でやめました😫


    私は痛みより吐き気が怖いので、多少意識ありで採卵しました😅
    痛いですよね😅
    無麻酔で耐えるのもキツイ時ありました💧

    移植の痛みは大丈夫だったのですね!尿我慢キツイですよね💦

    私は年齢的にも10個も育たないかもですね~

    何事も相談ですね☺️
    ありがとうございます!
    また何かあったら、こちらに戻ってくるかもしれません!

    • 3月28日
  • きなこ

    きなこ


    不安発作は、冷や汗と動悸➡︎頭痛や眩暈、何故かお腹痛くなる事あり➡︎パニックになってくるって感じですかね😓

    中容量のピルはキツいんですね、それは私も無理そうな気がします💦

    セキールではマーベロンしか飲んでなかったです。

    私は18個取れた時でも、胚盤胞までは1個も育たず、2個初期胚で凍結してもらったんですよ😭

    今まで胚盤胞まで育った事が一回しかなくて😭

    陽性の時はハイブリッド移植(新鮮初期胚と凍結初期胚の2つを同時移植するセキール独自の移植法)で結果出たんです💦

    私もちょこちょこココ覗いてみますねー😃

    • 3月28日
  • チップ

    チップ

    あー!わかります!わかります!
    冷や汗、動悸、目眩あります!
    私もお腹にもくるんですよ~😰過敏性もあるからなのか、まさに今日そうでした。何度もパニックになりました💧

    私も、もう胚盤胞には育たなくなりました....💧

    初期胚で妊娠されたのですか?
    それはセキール独自法なのですか?
    2個戻しとはまた違うのでしょうか🤔?

    私が、こちらにコメントしたら、見れますもんね😁❣️

    • 3月28日
  • きなこ

    きなこ


    ここ数日調子悪くて、花粉症もひどいせいもあって、薬飲んで家で引きこもってます😭

    季節の変わり目は辛いです😭
    自律神経いかれまくりです😭

    初期胚で妊娠しました。凍結初期胚なのか、新鮮初期胚なのか、どっちかがくっついてくれました。
    セキール独自の2個同時戻しです🥚

    そうですね!コメントしていただければ見にきますー📱

    私でよければ分かることはお話しできますよー😃

    • 3月28日
  • チップ

    チップ


    すごくわかります!
    季節の変わり目だからですよね💧
    私もここ最近は不調続きです😢

    二個戻しして、どちらかがくっついてくれたんですね☺️

    ご親切にありがとうございます😊またお話ししたいです❣️

    • 3月28日
  • チップ

    チップ

    セキール行ってきました!!

    採卵の麻酔が意識あるとの事で不安です。
    内膜症が酷く内診も痛かったです💧
    吐き気でなければいいです。

    • 5月1日
  • きなこ

    きなこ


    こんにちは😃
    セキール行ってきたのですね!
    4月からはさらに混んでそうですね💦

    私が使った採卵の時の麻酔とは違うのかな?

    私は初めての採卵の時は、麻酔してから5分くらいで目が覚めて、モニター見たり、採卵してくれてる院長と世間話した覚えがあります😅

    本当、吐き気が出ないといいですね💦

    • 5月1日
  • きなこ

    きなこ


    今手元に明細がないので、明日家帰って明細みて、何の麻酔薬か調べてみますね!

    確かに、体外受精の説明会の時は院長は結構厳しい事言ってた記憶があるかもです💦

    仕事帰りにちょっとコンビニ寄るような軽い気持ちで治療するなら、ウチには来なくて良いです!って言ってましたし😅

    そのかわり、真剣に治療する人にはコチラも真剣に向き合います!とも言ってたので、吐き気の副作用の事も相談したら考えてくれそうな気もするんですが💦

    • 5月2日
  • きなこ

    きなこ


    こんばんは😃
    伊吹先生にはつたえたんですね!良い方法考えてくれると良いのですが😅

    私の知り合いに、とりあえず不妊かもしれないから検査だけでもしてみたい、子どもも欲しいけど仕事は絶対に犠牲にしたくない!
    っていう方がいたので、そういう人はセキールじゃお断りですよーって意味合いかと思いました💦

    • 5月2日
  • チップ

    チップ

    そうですね。
    伊吹先生優しかったです😊


    そうですよね。
    私も、そうゆう意味合いでも受け取れるなとは思いました💡
    ただ、ホント恐怖症が強いので迷惑かけてしまうかもで....
    申し訳ないです。
    その気持ちもお伝えはしました。

    • 5月2日
  • チップ

    チップ

    情けない事ばかりすみません💧

    過敏性悪化してしまいました💧

    • 5月2日
  • きなこ

    きなこ


    Dr.はプロですし、迷惑かけちゃっても良いと思いますよ!

    色んな患者さんがいて当たり前ですし!

    私もここ数日体調悪くて💦
    この間は頭痛酷すぎて、布団から出られなくなりました😭

    • 5月2日
  • チップ

    チップ

    そうですよね。
    ありがとうございます😭


    大丈夫ですか?💦
    なんだか今年は、3月くらいから天気おかしいですよね?
    その頃から、私も頭痛ひどいです。職場でも片頭痛ある人はみんな言ってましたね💧
    気圧の関係もありますよね。

    • 5月2日
  • きなこ

    きなこ


    そうなんです、3月から体調悪くなる時が多くて😓
    まさに気圧ですね💦

    自律神経がおかしくなってしまってるのかと💧

    後で鍼に行ってこようと思います💦

    • 5月2日
  • チップ

    チップ


    私自身も、周りも自律神経狂いまくりですよ😅
    季節の変わり目は、ホントやられますよね💧

    無理せず、ゆっくり休んでくださいね🍀

    あれ?年齢のお話しました?おいくつで妊娠されましたか?
    セキールで1人目でしたか?
    私は今年40になろうとしています💧

    • 5月3日
  • チップ

    チップ


    内膜症持ちでしたね!
    内診痛くないですか?
    私は癒着で痛み強いです💧

    • 5月3日
  • きなこ

    きなこ


    おはようございます😃
    ありがとうございます、休める時はゆっくり休みます😪

    あ!同い年です!
    妊娠出産が38歳でセキールで1人目です!

    治療を始めるのが遅かったので、もう少し早く始めれば良かったなーって思ってます😓

    内診自体はそこまで痛くないですが、エコーでグイグイ押されると痛いですね💦

    • 5月3日
  • チップ

    チップ

    こんばんは☆

    お仕事はまだ続けられているのですか?
    身体休めるといいです。

    同い年なのですね☺️
    嬉しいです🎵
    授かるまでが早かったですね✨
    10年以上の治療に正直疲れました💧
    体外・顕微授精にステップアップしてから6年目です....
    もういい加減結果ほしいですね😩

    エコーでグイグイ痛いですね(>_<)
    採卵の時はどうでした?
    卵探るの痛いです。

    • 5月3日
  • きなこ

    きなこ


    仕事は昨年7月で退職しました😅なので今はのんびり子育てしてます💦

    そうですね、そろそろ良い結果出て欲しいですね!

    頑張ってるのに結果出ないとメンタルやられますよね😭

    採卵自体は麻酔で痛く無かったのですが、採卵後にお腹痛かったですね😓

    私も中々結果出なくて落ち込んでた時に、鍼が効くんじゃないかと思い不妊鍼灸やってる所に通いました。

    3ヶ月で卵の質が変わってくるといわれ、見事に3ヶ月後の採卵の卵で妊娠したんです💦新鮮胚と凍結胚も同時に移植してるからどっちが着いたのか分からないですけど😅

    メンタルの方も鍼をしてくれるので、未だにたまにお世話になってます😃

    • 5月3日
  • チップ

    チップ


    おはようございます☀️
    今日は天気が良いですね🎵
    そんな日も仕事です😰

    私も、のんびり子育てしたいです~💮

    鍼ですか?
    何処ですか?
    オススメあったら、高くなければ行きたいです✨

    採卵。局所麻酔効くのですね☺️
    麻酔が痛そうですね。
    内膜症のとこ刺されると激痛です💧

    てか!その鍼すごいですね!!
    メンタルもしてくれるなら最高ですね🍀

    • 5月4日
  • きなこ

    きなこ


    お仕事お疲れ様です!今日は天気が良くて暑かったですね💦

    他の鍼灸院に行ったことがないので、¥高いかどうかわからないのですが、一回¥3500です。

    高崎にあるのですが、不妊治療についてきちんと勉強されているので、セキールの治療方針も分かっているから色々教えてくれました😃

    不安の鍼もしてくれるし、腱鞘炎もやってもらいました😃

    • 5月4日
  • チップ

    チップ

    こんばんは★

    見るの遅くなってしまいすみませんでした💦

    そうですよ💦
    教えて頂きありがとうございました🙇
    調べてみますね🍀

    • 5月4日
  • チップ

    チップ

    それくらいの金額なら通いやすいですね😊
    私の地元では、不妊の鍼となると1万近くとるとこばかりです💧
    ホント妊娠させようとしてくれているなら、もう少し手が出しやすい金額にしていただきたいです😢

    • 5月4日
  • チップ

    チップ

    個人宅な感じですね。
    男性ですか?
    どれくらいのペースで通われていましたか?

    質問ばかりすみません😣💦

    • 5月4日
  • きなこ

    きなこ


    こんばんはー😃

    不妊の鍼で一万円近くもとるのですか💦高い!😱

    自宅と鍼灸院が繋がってる感じですね🏠
    男性ですよ、気さくな話好きのおじさまですね!

    採卵前、移植前、移植後で鍼をうつ場所が変わった気がします😅

    私は週1の時もあれば、通えずに3週間空いたりした時もありました💧

    • 5月4日
  • チップ

    チップ


    高いですよね~😭😭
    なので結局続かないですよ💧

    おじさまですね☺️

    セキールまでも高速で1時間近くかかるので、もし通うとすると鍼はもう少し遠くなるので、週1厳しいですね😰
    セキールの日に鍼も行くなら....
    そんなタイミング良くいかないですね😅

    • 5月4日
  • きなこ

    きなこ


    セキールまで高速で1時間近くかかるのは通院も大変ですよね💦
    運転気をつけて下さいね🚗

    あの鍼灸院はインターとは真逆の場所ですもんね💦

    私はつわりの時に、吐くの怖いし食べられないしで、
    ケトン体出てしまって、点滴したりしたのですが、
    鍼で相談したら最終手段でつわり止める鍼もあるから、ご飯が全然食べられなくなったら、すぐおいでね!

    って言ってもらえたので、少し気がラクになりましたね😅

    • 5月4日
  • チップ

    チップ


    ありがとうございます😭

    そこの鍼行きたいです....
    すごく良い方ですね☺️
    気が楽になりますよね✨

    • 5月4日
  • きなこ

    きなこ


    最終手段があると思ったので、つわりが何とか乗り越えられました😅

    ママリさんはもう採卵予定とか決まってるんですか?

    • 5月4日
  • チップ

    チップ


    そうゆう気持ちの面て大きいですよね😌


    まだ何も決まっていません。
    次回、初診の検査結果を聞きに行くのですが、院長先生で予約をとるように言われました💦
    緊張です💦

    • 5月4日
  • きなこ

    きなこ


    次回が院長診察なのですね!
    緊張しますね💦
    ママリさんにとって良い方向に行くと良いのですが✨

    どうしてもDr.は合う合わないありますもんね💦

    • 5月4日
  • チップ

    チップ


    はい!良い方向に行きたいです✨

    鍼予約してみようかしら?と考えてます(笑)
    治療方針が決まってからのが良いですかね?

    • 5月4日
  • きなこ

    きなこ


    治療方針決まってからのが確実だとは思いますが、採卵から始める予定であれば、それを伝えれば、その時期の鍼をしてくれると思います😃

    ちなみにあの鍼灸院は予約制では無いんですよ😅

    このご時世に予約なしで行って、誰もいなければすぐにやってくれて、前に人がいると30分くらい待つという(笑)

    • 5月5日
  • チップ

    チップ

    おはようございます☀️

    そうなのですね😅
    予約なしは気軽といえば気軽でいいですね😁

    1度お電話した方がいいですかね?
    HPなかったです😅

    • 5月5日
  • きなこ

    きなこ


    おはようございます!
    今日も暑くなりそうですね💦

    そうなんです、予約なしなので空いた時間に行けるんですよね🚗

    Google mapsの住所下にHPのサイト載ってるんですが、少し前のですね💦

    初めて行く前に電話すると、診療時間とか持ってくるもの教えてくれますよ😃

    • 5月5日
  • チップ

    チップ


    今日は高崎方面に行きたかったですが、混んでますかね~🤔?

    受診する前に1度お電話してみますね😊

    • 5月5日
  • きなこ

    きなこ


    高崎の街中とイオンは混んでそうですね💦

    そうですね、電話してから行くのが確実ですね😃

    • 5月5日
  • チップ

    チップ


    ありがとうございます😊

    またご報告させていただきますね🍀

    • 5月5日
  • チップ

    チップ

    院長受診してきました!!
    何度もお聞きしていたら申し訳ないのですが、院長指名してましたか?

    私。Th1/Th2ひっかかり、あとは凝固でひっかかっていたのでヘパリン注射もしなきゃみたいで....
    ヘパリンになったら治療辞めようかなと考えていたので....
    でも、薬やらサプリやらたくさん出て....
    全て自費診療となりました💧

    • 5月16日
  • きなこ

    きなこ


    院長受診してきたのですね、お疲れ様でした😃

    私は妊娠する前の周期までは院長指名してましたね😅

    妊娠した周期だけは仕事の都合で院長指名はしなかったです💦
    なので、その周期は院長診察一回だけです(日曜診察か何かで院長だけだった為)

    ですが結果は出たので、他の先生でも良かったじゃん!って思った記憶があります😅

    ヘパリン注射もですか💦
    私はヘパリンはやった事ないのでどんな感じになるのか分からないですが💦

    全て自費診療は金額高いですよね😭

    • 5月17日
  • きなこ

    きなこ


    院長はポジティブな思考の優しさあるから、こちらも前向きになります!

    次は必ずお母さんになってもらわなきゃだから、作戦一緒に立てようね!!
    って、色んな方法考えてくれました😃

    ただ、治療方針はセキールは一貫してる様なので、他の先生でも大丈夫な気はします!

    自己注射はオビドレルしかした事ないので、ヘパリンは毎日ですし大変そうですよね💦

    セキールの自費は高いですね😅1番かかった時が100万くらいですかねぇ😭
    懐が寒くなりました💸

    • 5月17日
  • きなこ

    きなこ


    不妊治療はお金かかりますよねー😭
    羽ばたく諭吉達💸

    そうですね、やれる事はやらないとですね!

    オビドレルは最初ビビりまくって、家にたまたま居た旦那(医療職)に隣にいてもらいました(笑)
    流石に自分に注射は怖い😅

    • 5月17日
  • チップ

    チップ


    ホント羽ばたきますね(笑)

    頑張らねば✊

    旦那さん、お医者さんなのですか?旦那に打ってもらったのですか?
    羨ましいです😊

    • 5月17日
  • きなこ

    きなこ


    旦那は医者ではないですよー😃

    コレからも何度も打つだろうと思って、初めから自分で打ってました💉

    旦那は隣りで見守ってただけです(笑)
    皮膚の消毒方法のアドバイスくらいはもらいましたが😅

    また前の病院とセキールでは違った方法かと思いますが、良い結果になる様にできることはしたいですね😃

    • 5月17日
  • チップ

    チップ


    旦那さん、優しいですね(*^^*)

    セキールは何から何までお金とられますね😅

    そうですね!結果出るといいです✊
    また、ご報告させて頂きますね☺️

    • 5月18日
  • チップ

    チップ


    私。もう不安で不安で仕方なくなっちゃいました。
    まさかの自費ですし....
    極度の嘔吐恐怖症なので、もし妊娠できても悪阻が怖くなってきてしまいました。
    考えないで前を向いてきたのに....

    もし、ここまでお金かけて妊娠してまさかの中絶だなんてなったら....

    セキールの採卵痛いんですよね?
    もう何もかも怖くなってきてしまいました。
    こんな情けなくてすみません。

    • 5月19日
  • きなこ

    きなこ


    転医して色々変わって、やり方も分からないし、セキールでは初めての事だし不安になるのは当たり前ですよね💦

    私も同じこと考えましたよ。

    こんなにお金かけて、妊娠しても途中で無理ってなったらどうしよう…とか😓

    悪阻が怖くて、陽性出たけど不安で仕方なかったです💦

    でも、仕事して気が張ってたのと、精神的に不安になってお薬追加してもらったら、なんとか乗り越えられました!

    採卵中は麻酔が効いていれば、あまり痛いと感じた事はないですね私は😅

    採卵後も痛みは、生理2日目のが痛いくらいでした💦
    採卵後に牛タン食べて帰れたくらいです!

    不安になるのは当たり前ですよ、情けなくなんか無いです。
    初めての事は誰でも怖いし不安です。

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    ありがとうございます😢😢😢
    同じ気持ちでいらしたと聞くだけで心が軽くなりました。
    陽性反応見たいくせに、陽性出たら不安でしかなくなる!と思いました。

    お薬とは、心療内科のですか?
    私も飲んで挑もうかな....
    時間なく心療内科にも行かなくなりました。

    血液サラサラの薬とか、サプリとかは出されませんでしたか?
    ミトコンドリア的なのも出されました。
    あと男性ホルモン?
    初めての病院、先生、薬、全てが不安です。

    きなこさんの言葉に救われます。
    また怖い!だの何だの言うかもしれません😢😢
    今日生理くるかな?そしたら自己注射開始です。
    自己注も久々過ぎて怖いです💧

    セキールの初診検査は何もひっかからなかったですか?
    不育症でもひっかかって💧それは前の病院からなのですがね。

    • 5月19日
  • きなこ

    きなこ


    そうなんです!妊娠したくて頑張ってるのに、いざ妊娠したら不安でどうしようってなり、私も母親に泣き言言ってました😭

    お金が高額だし、旦那も協力してくれて頑張ってたから、旦那にはあまり泣き言言えなくて😭

    私でよければいつでもお話し聞けるので、泣き言でも弱音でも不安でも吐き出しちゃって下さい😃

    お薬はメンタルクリニックのですね!もう開き直って、妊娠中OKな薬なら、頼って産もうと思いまして😅

    ママリさん、メンタルのお薬飲まずにここまでこれてるなんて凄いじゃないですか!

    私は初診の血液検査では引っかからなかったですが、治療途中で血液凝固でひっかかり、血液サラサラの薬飲んでましたよ!

    ミトコンドリア的なのも飲んでましたし、漢方薬、他の薬も処方されました💊
    今思うと、持病の薬もあったから、沢山飲んでたなぁ😅

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    ありがとうございます😭😭😭
    怖いですよね!
    私。あまり話せず進んじゃったんですけど、セキール行ってこようかな....
    不安しかないです。
    保険内で無理なのか。
    あと、Th1/Th2で、ひっかかったのでタクロリムス?かな?薬飲まなくちゃで、潰瘍性大腸炎にも使う薬なので、過敏性腸症候群の病院で聞いてみたら、吐き気が出る人が多いって聞いてしまって😣💣
    どうしよどうしよですよ💦

    私も凝固です!!
    血液サラサラなんでした?
    イコサペント酸エチルでした?
    それ飲んでます!!
    やばい!!どうしましょ。
    セキールで嫌がられますよね。あれもこれも嫌だ。できない。だなんて😭
    あー。自分が本当に嫌です。

    旦那にも泣き言言ったり当たったりしてます(笑)

    • 5月19日
  • きなこ

    きなこ


    保険内と自費ではどれだけ治療が違うのか?とか、細かいことまで聞いて、納得して治療したいですよね🏥

    タクロリムスは飲んだことが無いので副作用分からないですが、もし違う薬で代用出来るなら変えてもらったほうが安心ですよね💊

    イコサペント酸も飲んでましたし、バファリン配合錠(アスピリン)も飲んでましたよ😅

    旦那さんに泣き言言ったり甘えられるの羨ましいです😃

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    もうなんだ、壊れてきました😭

    そうです。わかっていただけますか😭?
    何がどう違うのか!聞いて納得して始めたいですよね。
    先日は、院長に初めて会うし検査結果でも不安でしたし、院長は専門な話をひたすらしていたので全然頭に入ってきませんでした💧

    お恥ずかしいですが、お金もどうしよう。とか....

    そうですよね。代用できるならそうしたいです😭
    不安障害と嘔吐恐怖症で、なんでこんな自分で自分の首を絞めるような事をやってるのだか....と思ってしまいます。

    不安のままじゃ。という事で、伊吹先生とお話しする事になりました。

    • 5月19日
  • きなこ

    きなこ


    せっかく保険適用になったんですから、保険範囲内で治療出来るならそうしたいですよね💰

    いきなり自費と言われても、ん?何で?って思ってしまうかもしれないです、私だったら😅

    初めての先生は中々質問しにくいですよね💦

    伊吹先生とよくお話しできるといいですね!
    前向きで治療するには納得して、理解して始めたいですもんね😅

    もし心配なら質問事項とか心配事はメモとか、携帯でメモして、聞き逃し無い様にしておくと良いかもです✊

    私、診察室で話ししてると、聞こうとする事すぐ忘れちゃったりするんで😅

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    私も自費?ん?どっち?
    ハッキリ言われなくてわからなくて電話で確認したんです。
    でも、そうならそうと、キチンと説明ほしかったです。安いものでもないのでね😰😰


    はい。本当に心開くまで時間かかるので自分が嫌になります💧

    わかります!私も携帯メモ入れてても携帯出さずに終わって聞けなかったとかあります😅

    まず!
    ●なぜ自費診療なのか
    ●代用できる薬はないか
    ●保険内で最大限にできないか
    ●吐き気が出ないように....

    う~ん。わからなくなりました(笑)

    • 5月19日
  • きなこ

    きなこ


    ハッキリ言われなきゃ分からないですよねぇ😓
    保険診療と自費じゃかかる金額全然違うんだから💦
    双方のメリットデメリット説明しなきゃですよね😓

    そうですね!その4点は聞かないとですね!
    私は伊吹先生のが院長より話しやすいかもしれないです(笑)

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    そうなんですよ😰
    そこは、営業じゃないんだから濁さないでほしかったです😭
    そうなんですよ!双方のメリットデメリット重要ですよね😞


    聞いてきました!
    その、薬を使わなければいけない程の数値でもなく、産婦人科の中でもまだ臨床中らしいので....
    1度保険内でやってから、それでダメなら自費を検討してもらう事にしました!!!

    私が、こんなだからダメなんです。と涙出てきてしまって....
    伊吹先生は「いやいや、この保険診療のやり方が悪いんだよ」と仰ってくれて、更に泣けました😢


    わかります!笑
    私も、話しやすさや質問のしやすさは伊吹先生です😊
    院長は良い先生なのですが、患者の声に耳を傾けるより専門的な自分のお話しが多い印象でした(笑)
    この仕事好きなんだな~とは思いました😅

    • 5月19日
  • きなこ

    きなこ


    聞いてきたんですね!良かったです!

    そうですよね、まずは保険診療でやってみて、だめなら自費検討が理想ですよね✨
    せっかく保険適用なったんですから!

    お薬の方も良い方向に行って良かったです!

    院長はポジティブだし知識も経験も豊富だから、すごい人なんだろうけど、私は伊吹先生派ですね(笑)

    私はポジティブに前を向ける時は良いのですが、やっぱりメンタル削られて後ろ向いてしまう時もあるので💦

    卵管造影検査してピックアップ障害かもしれないから、早めに体外受精した方が良いですよ!って伊吹先生が的確に言ってくれたんです。

    ただ、院長と話して人工授精3回してかすりもせず、自ら体外受精にステップアップ希望したんです。

    なので、院長指名じゃなくても良かったのかもって最終的に思ってしまいました😅

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    一応、主人とも相談する旨お伝えしてきました。
    まず!保険でやってみようかと思います。


    伊吹先生ご指名したら良かったですかね😊
    わかります!ポジティブで前向きで良いのですが....
    私も後ろ向きになり立ち上がれない時もあるので、その時キツイんですよね。
    まさに!それを旦那に言ってました(笑)
    院長。共感というのはないなと感じましたね😅

    保険になったら逆に院長に会いづらいですわ💦
    でも、とにかくセキール高いです!みんなよくお金ありますね~

    でも、看護師さんが仰ってました。「保険じゃないとやらないです!」と言う患者さん多いですよ。と。

    • 5月19日
  • きなこ

    きなこ


    そうですね!まずは保険でやってみるのが良いですね!
    私でもそうします!

    きっとポジティブ思考に切り替えが早い方は、院長はとっても相性が良いと思います!

    不妊治療は本当にメンタルにくるので、精神科医常勤でいた方が良いと思ってるくらいですよ🏥

    大丈夫ですよ、院長あんまり覚えて無いと思います(笑)

    私、覚えられて無かったですもん、一年以上指名してたのに…(笑)
    私の印象が相当薄かったのでしょう…

    本当、お金高いですよね💴
    独身時代の貯金がだいぶ減りました😭
    車の新車は余裕で買えるくらい使いましたね💸

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    そうですよね。
    それでダメなら....
    あと、保険の回数決まってるのでね....
    40前にスタートしないと6回できないですし💧


    わかります!!
    精神科医常勤でいてほしいです~


    院長覚えてないとかウケるんですけど🤣
    でも、それくらいのが良いですかね😅
    え?1年通ってて覚えてないとか....
    しかも毎回指名ですよね?
    どんなけ患者多いんだって話ですよね💦

    薬の副作用の吐き気とか怖くなかったですか?


    わかりますー😰
    新車何台買った事でしょう😣💣

    • 5月19日
  • きなこ

    きなこ


    保険適用になったのはありがたいですけど、回数制限するんかーい!って思いました💧

    カウンセリングとか、メンタル面でのケアは必須だと思うんですよねー、不妊治療は特に!

    本当、ウケますよね!!
    毎回カルテよくみて、看護師さんに色々話しされてて、全く私の事覚えてねぇ!って思いました(笑)

    ちなみにウチの旦那も、
    「院長先生、看護師さんに色々言われてて、大丈夫か心配になっちゃったよ💦院長先生にもっと優しく接してあげてー!」
    って、一緒に行った時に言ってました(笑)

    きっと院長指名の患者さんが多すぎて、特徴がないと覚えられないくらいなのかもしれないですね😅

    薬の副作用は一応飲む時に調べて飲んでました💦

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    私も思いました!
    回数制限てなんぞや!ってなりました(笑)


    カウンセリング必須です!

    院長。まぁお歳もお歳ですもんね😅

    旦那さん優しい😊

    副作用に吐き気!とあると....
    怖くて....

    • 5月20日
  • きなこ

    きなこ


    イコサペント酸エチルは吐き気全くなかったです😃

    元々、高脂血症でも使われる薬の様で、コレステロール値が高かったのが平均値になるという、良い副作用がありました(笑)

    後、漢方薬は吐き気とかあまり感じないので、普通に飲めました😃

    飲んだ事ない薬は心配になっちゃいますよね💦

    • 5月20日
  • チップ

    チップ


    こんにちは🙋
    私もイコサペント酸エチルは吐き気ないです😁👍
    魚臭いですけどね(笑)

    そうなんですか💦
    私。コレステロールが体質的に低いらしいんですけど、どうなっちゃうんですかね💦
    あっ!でも、イコサペント酸エチルは自費になるので終了となりました💧

    飲んだ事ない薬は心配です😟

    • 5月20日
  • きなこ

    きなこ


    イコサペント酸は本当、魚臭いです🐟
    魚クセェって言いながら飲んでました😅

    保険診療だとどんな感じの治療方法になるのか知りたいですね🏥

    飲まなくてよい薬なら飲みたくないですよねー💦

    • 5月20日
  • チップ

    チップ


    やっぱり!臭いですよね!笑
    検索しちゃいましたもん🤣

    保険診療なのですが....
    保険適用になった薬も決まったはずなのに、セキールでは保険になってないのもあって....
    なんだか、ちょっと不信感です。

    自費でできないなら、前の病院に戻るか....みたいな事も言われたので😅
    自費誘導?って思ってしまう部分も少々うかがえますね💧
    わかんないですけどね😅

    • 5月20日
  • きなこ

    きなこ


    保険診療と自費とで現場も混乱してるんですかね?

    薬もどこで間違えてるのかわからないですが、事務も大変でしょうけど、きちんとやってもらいたいですね💦

    恐らく元々セキールでやってた治療って自費でしか出来ない事が多いのかもしれないです💦

    チラッと厚労省のHP見てきたんですが、タイムラプスとかSEET法やら内膜スクラッチやら。

    セキール独自のハイブリッド移植も自費じゃないと出来ないのかもしれないですね💦

    制度自体、全部保険診療にしてしまえば良いのに…

    それか、助成金をもっと増やす制度にして欲しかったです💴

    • 5月20日
  • チップ

    チップ


    実際。セキールで今までやってきた事が保険内でやるのが難しいのだとも思いますね。
    まだ保険になって、そんなに経っていないので、病院側もわからない部分もあるのかと思いますね。 

    ホントに。助成金を増やして制限無しにしてくれるのが良かったですよね。
    制度が何よりも悪いと思います!!!

    セキールは良い先生なので、できれば治療したいですね😢

    • 5月20日
  • きなこ

    きなこ


    本当、制度が悪いですよね!
    私も助成金増額のがよっぽど分かりやすいし、良いと思ってました!

    まずはセキールで保険診療やってみて、って感じですかね?

    保険診療になってもガチガチに自費でしか治療する手段ない人は、お金の負担増えるだけですよね💧

    • 5月21日
  • チップ

    チップ


    本当に....
    誰のための何のための保険診療なのか。

    わからないです。
    今検討中です。
    セキールで保険でやるとすると、血液サラサラの薬は何も使えないんですよね。

    そうなんですよ。
    不育症ひっかかった人は、ほぼ自費になりますよね🙍
    みんな、そんなにお金持ってるもんなのですかね?
    ないですよね....

    • 5月21日
  • きなこ

    きなこ


    保険診療だから不妊治療始めるって人、多いと思いますよ。
    不妊治療ってお金かかりますもん😭

    今までは金銭面で不妊治療諦めた人は多いと思いますよ💰

    私も不妊治療してるうちは、共働きでやっていかなきゃ無理でしたね😭

    治療の為に働いてる感じでしたもん💰

    • 5月21日
  • チップ

    チップ


    同じくです。
    ストレスだからって仕事を辞めて治療に専念した時もありましたが、それこそ判定日に「私には何もない。」と落ちてました。

    今まで金銭面で諦めてた人からしたら敷居が下がりましたよね。

    本当にもう少し良い制度にならなかったものなのか....

    • 5月21日
  • きなこ

    きなこ


    そうですよね、だいぶ敷居が下がりましたね。

    私も仕事のストレスも原因なのかなー?とか思いました。

    不妊治療をカミングアウトしてたので、職場のボスも理解してくれてました。

    だから何とか治療と仕事を両立できた感じです💦

    ただ、先輩はお局様的だったので、かなり嫌味も言われたし、ひどい態度されましたけどねー😅

    お金の為だ!と割り切ってました(笑)

    • 5月21日
  • チップ

    チップ


    職場の理解必須ですよね~
    何度も辞めたりしましたね💧
    今の職場は、理解あるのかはわからないですが、融通は利くので助かってはいますね☺️

    お金と割りきるのも大事ですよね✨

    • 5月21日
  • きなこ

    きなこ


    職場の理解は本当に大事ですよね💦

    少子化なんですから、不妊治療含めて、もっと子どもを沢山産める様な環境や制度をつくってほしいですね💧

    • 5月22日
  • チップ

    チップ


    本当にその通りです。

    保険内で規定回数やってダメなら、治療やめて、これからの事を考えたいと思います。

    • 5月22日
ぺぺ

私は、中央病院の伊藤先生に診てもらい、6ヶ月ほどで授かりました😊

伊藤先生は、ベストドクターを受賞したことのあるお医者さんで、不妊治療に特化したお医者さんというイメージです。

  • チップ

    チップ

    ありがとうございます!

    一度お会いした事あります。
    体外受精でしたか?
    ピル飲まれましたか?

    • 3月23日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    体外受精もピルも飲んでいません😊
    クロミッド服用とhCG注射しながら、タイミング法です!

    • 3月23日
  • チップ

    チップ

    タイミングで妊娠されたのですね。
    良かったですね✨

    • 3月23日
ままり

私は神岡産婦人科医院(現在のヒルズレディースクリニック)で顕微受精し、授かりました!
培養液についてはわかりません💦

  • チップ

    チップ

    ありがとうございます!

    最近のホームページは女医さんが多いイメージですが、指名はできますか?
    基本的に毎回同じ先生なのでしょう?

    • 3月23日
  • ままり

    ままり

    私が通っていた時は担当医の予定表がありました。この先生に診てもらいたいというのがある場合は、その先生がいる日に予約を入れていましたが排卵等の都合で希望通りの先生に診てもらえないこともあります。希望する先生がリプロの方ではなく産婦人科の方で診察している場合は、産婦人科の方で診てもらうことができたと思います。
    私が通っていた頃はリプロの方は女医さん2名、男の先生が1名でした。

    • 3月23日
  • チップ

    チップ


    ご丁寧に詳細教えて頂きありがとうございます。
    ご参考にさせて頂きたいと思います。

    • 3月23日
珈琲が飲みたい

セキールで3年半不妊治療しました^ ^
最初から顕微授精一択でした!
移植前にエンブリオグルーを入れる日が設けられていたので、培養液で使われてると思います😊
私はエンブリオグルーの代わりに同じ感じのBGっていうやつでした!
タイムラプスの機械で育てる卵はEGじゃなくてBGだったような…?

  • チップ

    チップ

    ありがとうございます!!
    何年も体外・顕微授精をしているものです。
    といっても、採卵ばかりで卵とれませんが💧

    エンブリオグルーは、移植の前に移植する感じですか?SEETのようにですか?
    BG?EG?無知ですみません💦
    教えて頂けたら助かります!!!

    • 3月26日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    間違えて下にコメントしちゃいました!すみません!

    • 3月26日
  • チップ

    チップ

    とんでもありません✨ありがとうございます。
    これから拝見しますね。

    • 3月26日
珈琲が飲みたい

プリンペランは飲まないよりはマシでしたか、吐き気や気持ち悪さはありましたね😅
でも、マーベロンもかなりの回数飲んでいたので、そもそもマーベロンに体が慣れたのかもしれません💦

わたし、お薬手帳は使ってなくて💦
不妊治療の薬もちょっと前に処分しちゃったんですよね💦
医療控除の手続きで領収書も出してしまって…
ちょっと探してみますね!

  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    マーベロンよりもプラノバールの時の方が吐き気がヤバかったのを思い出しました😭
    強制リセットにはプラノバール使うことが多かったです。

    • 4月1日
  • チップ

    チップ

    やはりプラノバール登場したんですね!!

    セキール行けないかもです....😭

    • 4月1日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    プラノバールにはプリンペラン全く効かなかったです💦

    マーベロンの時にも気持ち悪さが怖くて何か飲んでたんですが…💦
    まだ1年も経っていないのに忘れちゃうなんて💦
    あまり馴染みのない名前だったんです💧
    ナウゼリンとか、ドンペリドンは良く聞く薬なので、違うはずです。

    • 4月1日
  • チップ

    チップ

    私も、プラノバールと同等のピル飲んだ時は、なんの吐き気止めも効きませんでした。
    もう大パニックで。

    そうですよね。ナウゼリンとドンペリドンなら馴染みあるから覚えてますよね😰

    • 4月1日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    確か、プリンペランは効かなかったけど、その薬は効いたから薬について調べたんです。
    そしたら、吐き気止めではなくて胃薬とか、別の作用のある薬だったんですよね💦
    でも、プリンペランよりそっちの方が効いたと話したら継続してそれを出してくれるようになったんです。
    あーーーなんだったろう…💦
    気になります💦
    今胃薬で検索してみたんですけど、ピンと来るものがなくて…🥲
    お役に立てずすみません💦

    • 4月1日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    嘔吐辛いですよね😭
    わたしは嘔吐恐怖症ではないので、きっとその辛さの半分も理解できてないんでしょうけど💦
    それでも十分辛いのに…

    マーベロンでもいつも吐いちゃいますか?😭

    • 4月1日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    わたしも上条でプラノバール飲みました!
    採卵前にプラノバール飲んで、そのまま刺激して…って感じで。
    理想としては自然周期で採卵・移植出来ると体の負担はないですよね〜😅
    あとはやっぱり医者との信頼関係と、自分が納得出来るかでも違いますよね!

    • 4月2日
  • チップ

    チップ

    こんばんは★

    セキール、予定どおり受診してみようと思います。
    セキールは、毎回、受診して直ぐ採血(ホルモン値)ありましたか?

    • 4月12日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    こんばんは^ ^
    4月末でしたよね!
    もう少しですね✨

    初診の時は色々細かく検査があるので採血がありました!
    採卵や移植周期にもちょこちょこ採血はありました!
    受診の度に採血やらホルモン注射やら…なにかしら看護師さんにお世話になりました😂

    • 4月13日
  • チップ

    チップ


    こんばんは★

    ありがとうございます!
    はい!もう少しです💦
    初めての病院、初めての先生。緊張してきました😫


    毎回採血がある訳ではないのですかね?
    ホルモン値検査して、1時間後くらいに結果出るとかではないですか?
    病院によって違いますもんね😅

    • 4月13日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    ママリさんに合う病院でありますように✨

    毎回採血はなかったです。
    たぶん必要な時だけだと思います。
    卵育ててる時とピル飲んでる間は血栓出来ると困るからちょこちょこありました!
    血液検査の結果は当日は出なかったです💦

    • 4月13日
  • チップ

    チップ

    そう願います✨

    そうなのですね💦
    刺激~採卵前とか移植前にホルモン値検査しないのですかね🤔?
    採血回数少ないなら良かったです😊
    私は、血腫になりやすいので、毎回もキツイので💧

    • 4月13日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    刺激〜採卵までは何回かありますよー😊
    移植前にもあったと思います!
    わたしは採卵周期も移植周期も毎日注射に通っていたので、なんかごっちゃになっちゃっててすみません😅

    • 4月13日
  • チップ

    チップ

    おはようございます☁️

    今日からまた冷えるみたいですね💧
    体調気を付けてくださいね☺️


    毎日通ったのですね💦
    自己注射希望しようかしら🤔
    遠いからキツイな~笑

    • 4月14日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    おはようございます😊
    お天気崩れて来ましたね〜!
    お互い気をつけましょうね♡

    自己注射も希望出来ましたよ✨わたしは病院にも近いし
    時間に融通が効いたので通っちゃいました!
    注射だけの日は10分とかで終わるのでそんなに負担じゃなかったです😁

    • 4月14日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    高速で1時間は普通に遠いですよね💦しかもたまご育ててお腹キツくなったりとかしたら余計に…💦
    それは自己注射一択ですね😁✨
    近くに美味しいご飯屋さんもいくつかあるので今度オススメしますね〜!笑

    • 4月14日
珈琲が飲みたい

自己注射緊張しますよねー💦
わたしは自己注射はオビドレルしかやったことないんですけど、痛くはないけどやっぱり毎回ドキドキします。笑

アートに通われていたんですね😊
あの辺は逆に何もないですよねー!笑
(あの辺に5年前くらいまで住んでました)

セキール近くの方が私は好きなお店たくさんです♡

珈琲が飲みたい

そういえばゴナールのペンタイプ、練習だけしましたー!
確かにオビドレルの方ががっつり注射感ありますね🤣
注射は針より薬入ってくる時が痛いですよねー💦💦💦
揉むのも痛いし😭でも揉まないと固くなっちゃうし😭

セキールの近く(というかセキールの駐車場の近く)にあるタイ料理屋さんが大好きで♡
ご褒美でよくひとりランチしてました♡
あとは美味しいお蕎麦のお店や、牛タンのお店、カツのお店とかも…✨
はらっぱも私も好きです♡
カフェもちょこちょこありますよー😊

  • チップ

    チップ

    こんにちは!
    セキール行ってきました。
    採卵が怖くなってきました。
    麻酔は意識あるようですね💧

    • 5月1日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    こんにちは!
    初診行ってきたんですね^ ^
    おつかれさまでした✨

    そうなんです、静脈麻酔で、プロポフォールだから意識あるんですよね😅
    でもママリさんプロポフォール使えないって事なので、また別の麻酔使うんですよね、きっと?
    そしたらまた違わないですかね?

    • 5月2日
  • チップ

    チップ

    こんばんは★
    プロポフォール使うようです。
    今、卵アレルギーでも少なめに使えば大丈夫のようです。
    やはり意識あるのですね。
    内膜症が酷く内診も痛くて、伊吹先生が「診察でこんなけ痛がるから、我慢してもらわないとだね。」と....

    体外受精説明会のDVDみましたが、院長先生が「副作用が心配なら最初からやらないで下さい。」とも仰っていたので不安しかないです。
    やめようかな....

    • 5月2日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    セキールの中では伊吹先生の内診は相当ソフトでダントツ痛くないんですけど、それでも痛みがあるとなると確かに採卵怖いですね🥲
    ちなみに採卵も伊吹先生は痛みが少なくて、院長の時は痛かったです💦単に時間とか数とかの問題かもしれないですけど💦

    体外受精の副作用とは…?
    OHSSとかですか?
    院長を絶対的に信頼していた私にとっては、院長のその発言もビックリです💦
    いつもあんなに前向きな発言なのに💦

    なんかセキール推しすぎちゃって、そんな感じだったなんてごめんなさい😭

    • 5月4日
  • チップ

    チップ


    こんばんは★

    そんなそんな💦謝らないでください💦
    珈琲が飲みたいさんは、信頼して通院されて、良い印象だったので教えていただけたのですごく助かりました😊
    ありがとうございます😌

    まだ院長先生にお会いしていないので、どんな先生かも対面していないのでわからないので✨
    こちらこそ、不快な思いさをせてしまいすみませんでした。
    嫌だとかではなく、私自身が勝手に不安になっているだけなので、珈琲が飲みたいさんは気にされないでくださいね😊


    伊吹先生....
    診察もソフトの方です🙆
    内膜症で癒着があるとこがあるので仕方ないんでしょうね。
    院長先生は診察痛いのですか?💦

    OHSSもそうでしょうけど....
    体外受精に関連する副作用全般を指していてるのかな?と....

    • 5月4日
珈琲が飲みたい

もしセキールに通い続けるようなら、少しでも安心できるようになるといいのですが💦

伊吹先生、すごく物腰の柔らかい方ですよね😊
内膜症や癒着があると内診も痛いんですね💦
それは採卵になると思うと不安になってしまいますよね😭
採卵は麻酔と痛み止めがあるから少しはマシだといいですが…💦こればっかりは体質もあるし分からないですもんね😭

私は内膜症はないのですが、びらんとポリープがあって時々内診も痛いのですが、伊吹先生はなんていうか…あまり奥に突っ込まないっていうか。笑
手前でソフトにしてくれてる感覚で痛くなくて、院長先生は見たい場所が見えやすいようにけっこうグイグイいくって言うか…笑
私はとにかく卵胞が見える数が多くて30〜50コとかあって時間が掛かったのでそのせいで余計かもです💦

そうですよね💦
色々な注射や薬も使うからそれなりに副作用はありますもんね😅
例えばコロナのワクチンもそうだけど、副作用や副反応については体質によって全然違うだろうし、本人が納得出来るかどうかですもんね💦

  • チップ

    チップ


    そうですね。通えるといいです😰
    まだ初診の検査結果が出ていなくて、次回は院長で予約とるように言われました😭😭
    緊張です💦


    先生によっては、内診めっちゃ痛いです💧

    伊吹先生、優しいです😊

    採卵は、局所麻酔してから静脈麻酔ですか?
    先にプロポフォール使ってほしいです😅
    ポリープとらなかったのですか?
    私は去年手術しました😩

    院長のグイグイ痛そうですね(>_<)
    てか!30~50の卵胞ってすごいですね💦
    多嚢胞という訳ではなく、そんなにできるのですか?


    コロナワクチンも私大変でした😰
    アレルギーも多いのと薬の副作用が出やすいみたいです💧

    • 5月4日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    採卵、静脈麻酔が先だったと思います!そのあと局部麻酔してるので、局部麻酔は全然痛くなくて、わたしはプロポフォールたぶん最初の数分は効くのか、じわじわ切れて痛くなってしまう感じです💦

    ポリープの場所的にも妊娠の邪魔はしないから大丈夫と言われまして😅
    取らないまま妊娠しました💦

    バリバリの多嚢胞+高刺激なので30個くらいは当たり前でした😅
    なので、ただでさえパンパンで苦しいので育ってくると内診も辛いんですよね💦

    コロナワクチン接種されたんですね😊
    私はアナフィラキシー持ちなのとや他の持病との兼ね合いで主治医から打たないように言われて打ててなくて😅
    打つのも怖いけど、打たないのも怖いなぁと複雑な感じです😅

    • 5月5日
  • チップ

    チップ


    おはようございます☀️
    良い天気ですね😊

    静脈麻酔が先なら安心しました✨
    プロポフォールって、そんな効かないんですね💧

    ポリープ....私は念のため万全を期して取りました(笑)


    30個は内診痛いですね💦
    卵胞育ってくると、お腹パンパンだし。OHSS大丈夫だったのですか?
    私は15個でもなりました💧


    コロナワクチンは1回目で軽度のアナフィラキシー。2回目は死ぬ気でうつ?と言われました(笑)
    なので、入院設備のある病院でうってくださいと言われてしまいました。抗アレルギー剤服用しながらうちました😰
    でも、全ての持病が悪化して数ヵ月地獄でした。今もまだスッキリ治ってなくて3回目は見送りです💧
    わかります。打つのも打たないのも....
    複雑ですよね😅

    • 5月5日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい


    プロポフォール、友だちは気持ち良くていつも楽しみとか言ってたくらいなので、本当に体質だと思います💦
    わたしは痛み止めの坐薬も使えないし、そういうのも関係してるかもです💦

    いやー50個見えてるって言われてた時は仕事もしてたし(保育士で休んでられない環境)本当辛かったです😂
    OHSS対策はしっかりしているようで、早めからカバザールとかの薬飲んでたからか多少腹水溜まっても大丈夫だったんですよねー!
    たくさん採卵したけど、一回もなりませんでした😅
    なりかけ、くらいはあったんですが💦


    えー!💦
    アナフィラキシー出ちゃったんですね💦
    しかも持病が悪化しちゃうなんて…やっぱり未知のワクチンは怖いですね🥲
    それは3回目怖いですよね😭

    • 5月5日
  • チップ

    チップ


    こんばんは★

    そんな気持ち良いのですか(笑) 採卵までいけるといいですが🤩

    えー💦仕事されてたのですか💦しかも!保育士なのですか?💦
    保育士やりながらはキツい治療ですね😰
    私も保育士でした(笑)もう離れちゃいましたけど....
    不妊治療なんて理解なかったですね~
    今の一般企業の方がよっぽど理解あります✨


    ホント未知のワクチンですよね💧
    3回目....

    • 5月5日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい


    友だちがそう言っててびっくりしたんです!笑
    採卵痛くて辛いって話したら、わたしは楽しみなくらいって!笑
    その子もいつも15個くらいは採卵できる体質なのに…
    本当驚きです🤣

    不妊治療4年間のうち3年間は保育士フルタイムでしてて、最後の1年間は実家の仕事に転職したので休みの都合とか付けやすくてすごく楽でしたー✨
    ママリさんも保育士さんなんですね♡
    ますます親近感〜✨

    わたし保育園で主任と園長の嫁に不妊治療始めてからめっちゃ嫌がらせやパワハラされて、全職員の前で不妊治療の話を強制的にさせられたり、そこで男の園長に「普通は生理が来たら排卵するのに、あなたはなんで出来ないのか?」とか言われて、本当最低な園だったんです💦
    他の先生たちはみんな理解してくれて一緒に泣いてくれたり協力してくれる先生たちばかりで本当は辞めたくなかったんですけど…🥲

    子ども預かる場を仕切る人たちとして最低過ぎて、今でもトラウマ残ってるほどです💦
    不妊治療の理解もだし、休みとか取りにくい職業ですよね〜😭
    ごめんなさい、思いっきり愚痴になってしまいました!笑

    2回ワクチン打ってればしっかり抗体ありそうじゃないですか?!💦
    今のオミクロン株ならあまり重症化しなさそうだし…
    って、これも体質だから分からないですよね😭
    本当もうコロナ終息して欲しいですね💦

    • 5月5日
  • チップ

    チップ


    そうなのですね(笑)
    私の場合は、まず院長先生というハードルを越えなければ🤭


    私なんて、保育士と呼べる程でき良い保育士ではありませんけどね😅
    てか!ひどいですね!!
    でも、保育園あるあるですよね。保育士ってイベント避けて妊娠しなきゃいけなかったり....
    子供と携わる職種なのに、今思うと恐ろしい職場ですよ💧
    でも、保育士こそキツくて思いやりない人、意外と多かったりしません?
    私の関わった人がたまたまそうだったのかと思うのですが😅
    私は、あの女性の中にいるのキツかったですね~
    あとは「私は、またけば子供できたけど、まだできないのー?」とか「そんなに通院しないといけないの?」とかデリカシーない言葉も多かったのも保育士の職場のが嫌な思いしましたね(笑)
    愚痴ウェルカムです!笑
    私も愚痴っちゃった(^_^ゞ

    あれ?おいくつでした?
    私よりお若かったですよね?

    1回目でも抗体つく人いるからとの事で調べたのですが少しもついてなくて....
    仕方なく2回目。
    抗体ついてると良いのですが😰

    • 5月5日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    院長先生、話せばきっと信頼できる先生だと思いますよ😊
    もう信者ですね、わたし!笑

    体外受精説明会のDVD?わたしは見たことなくて、院長が説明してくれたんですが、あまり厳しい事を言っていた記憶もなくて😅
    なんせ4年前なので記憶違いかもしれないですが💦

    いやー本当にひどいTOP3で、正直訴えたかったくらいです!笑
    うちはわりと妊娠する事については緩くて、同時期に産休とかも普通にいたんですけど、同じセキールで治療して妊娠・出産した先生は良かったのに、わたしがセキールで始めたら色々言われて…
    なんならお金の事とかまで「親に出してもらってるんでしょ!」とか…本当関係ない事まで言われてストレスすぎて禿げそうでした🤣
    わたし、上の人にも色々意見言っちゃうタイプなんで嫌われてたんでしょうね!笑

    保育士は性格的にキツい人もけっこういますよね〜笑
    あ、わたしも含めてです😝笑

    って、「またげば出来た」とか、知らねーよ!って感じですよね🤣どうぞ勝手に跨っててください!笑
    色々な人がいる世の中で想像力に欠ける発言が多い事、しかも同じ女性同士でと思うとうんざりですね😑


    年齢、たしか同じくらいでしたよね😊
    わたし37です!

    コロナワクチンの抗体って調べられるんですね!
    知らなかったです💦
    1回じゃ抗体付かないとかショックですね💦
    しかも時間が経ったらせっかく得た抗体も弱くなっていっちゃうんですもんね🥲
    一生打ち続けなくちゃなんですかね💦

    • 5月5日
  • チップ

    チップ


    今はコロナ渦のためDVDのようですね😊
    対面で話した訳ではないですし直接対話してないので何ともですよね😅

    信者....🤭
    私もアートの先生の信者になってましたよ🤣

    37歳でしたか✨私は39ですが40になる歳です💧
    でも近いですね😁

    てか!私もです🤭
    上だろうが意見言っちゃうんです(笑)
    あとは、あまりにも理不尽だと病院とかでも苦情言ってしまって....💧
    お恥ずかしい....

    え?お金の事まで言われたんですか💦大きなお世話ですよね!!!
    あっ!私もキツイ🤣
    人の事言えないんですけどね🤣

    珈琲さん!面白い!笑
    会ってお話ししてみたいです~🤣


    コロナの抗体調べられますよ~
    今も自費なのか....
    4回目とか話し出てるので、結局打ち続けるような感じしますよね🙍

    • 5月5日
  • チップ

    チップ

    院長先生の受診してきました!!
    良い先生でしたが....
    全て自費診療となりました💧
    Th1/Th2ひっかかりました。
    あとヘパリン注射も必要のようで....
    怖くなりました。

    • 5月16日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    保険診療、実際は難しいみたいですね💧
    私がしてた治療も確実に全額自費コースです💦

    検査結果も出たんですね!
    でも原因が分かれば出来る事もありますし😊✨
    不妊って、色々が絡まってるし、しかも本当にそれが原因なのかも結局は分からないし…
    本当に難しいなぁと思います🥲

    ヘパリン注射は使ったことないので分からないんですが💦
    移植してからとかですかね?💦

    • 5月17日
  • チップ

    チップ

    ホント。実際は保険診療で賄うのは厳しいのが現実ですよね。

    まぁ確かに検査して良かったです✨

    ヘパリンは移植からですかね~
    もう血液サラサラの薬は始まってます🙍
    もう逃げられないです💧
    金銭的にも心配ですね....

    • 5月17日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    不妊治療は本当に時間とお金との戦いですよね…
    私も4年間で1000万使いました。笑
    助成金が返ってきたとしても実質8〜900万は使ってますよね😅
    恐ろしい💦

    • 5月17日
  • チップ

    チップ

    ずっとセキールでしたか?
    そうすると、結構一気に飛びますよね😅

    稼ぎがいいですね~
    でも、そのくらい使う事になりますよね。
    私も体外・顕微になって5年経過しましたが、成功報酬のとこが回数多かったのと助成金で何とか抑えられてましたが、セキールは、そうにはいかなそうですね😰😅

    • 5月18日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    1回採卵・移植を上条でして、その後はずっとセキールです💦
    セキールで11回採卵したので、仕方ないですね😭
    ART成功報酬ですもんね!
    私みたいにずっと上手くいかなかったら、そっちの方が良かったのかもしれませんね🤣

    • 5月18日
  • チップ

    チップ


    セキールはお高いですね😰😰😰
    いやいやいや、結果でなければ意味ないですね😅
    でも、私がセキールでやってたら超高額ですね😅

    セキールの採卵後は鎮痛剤とかなくても痛み大丈夫ですか?

    • 5月18日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    不妊治療の保険適用、もう少し良くなるといいですよね😭

    私はとにかく数が多くて、採卵の時間も刺す回数も多かったので採卵後もけっこう痛くて鎮痛剤飲んでました💦
    もちろん採卵中の痛みに比べたら全然マシですけど😅
    翌日から少しずつ良くなるかなって感じでした。
    でも痛くなるの怖くて3日くらい飲んでたかもです!笑

    • 5月18日
  • チップ

    チップ

    えーーー!!
    採卵中そんなに痛かったのですか😨?💦
    私。どうしょ。勇気ない。
    院長は「痛くしないから」って....
    採卵後痛いですよね🙍

    アートの時は、それほどですね。刺しても5~6個なのでね。
    上条の時が1番痛かったですね😅

    • 5月18日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    数がとにかく多いので、途中で麻酔切れちゃうし、麻酔効きにくい体質なので私だけかもしれません💦
    前にも言いましたが、知り合いも同じセキールで、その人は静脈麻酔はしないで採卵してたくらいですから!✨

    採卵も採卵後も辛いので恐怖でしたけど、それしか方法がないのでもう割り切ってました🤣

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    そうなのですね。

    割り切れて素敵です!
    治療お休みしたら、何もかもが不安になってきてしまいました💧

    • 5月19日
  • 珈琲が飲みたい

    珈琲が飲みたい

    不妊治療はメンタルにもかなり来ますしね😭
    頑張ろうと思える時期ともう辞めたいと思う時期と波がありますよね💦
    お休み周期の自由さとか楽さを感じちゃうと余計に😅

    • 5月19日
  • チップ

    チップ


    本当にメンタルやられっぱなしです😰
    波ありますよね~

    • 5月19日