※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡えりん♡
妊娠・出産

妊娠34週の方が眠りにくくて辛いです。仰向けでも左右でも辛いです。皆さんはどうしていましたか?

34w目の妊婦です☺

毎日夜中に何度も起きなきゃいけなくなって、眠りも浅くて辛いです(;´Д`)

寝ていても、仰向けはもちろん左右どちらを向いても辛い(;´∀`)
皆さんどうしてましたか?(>_<)♡

コメント

iku

わたしも夜中頻尿でめっちゃ起きるしむしろ全然寝付けなくて朝まで起きてること多々あります~😭😭😭

シムス体位がよい🙆とか言われてるからやってみるものの、すぐ身体が痛くなり、反対…また身体痛くなり、の繰り返しで全然ねれないです笑
最近は、ビーズクッションに、上半身任せて、上半身高めにして寝ています!
とにかく子宮が巨大化しているせいか胸の下からボッコリしていて苦しくて身体を布団に付けて横になれないので…少し寄りかかる感じにして、抱き枕がわりにお布団抱いて寝てます☺️
今はこれが一番落ち着いて寝れる格好です😅

  • ♡えりん♡

    ♡えりん♡

    一度起きてトイレとか行って水で手洗っちゃうともう暫くは眠れないですよねー(;´∀`)

    私も、抱き枕使ってシムスの体位やってみてるんですけど、中々…(;´Д`)
    私も、抱き枕使って枕の上に乗せて上半身を少し高くしたら、だいぶ楽になりました😍
    教えてくださってありがとうございます♡🐰♡

    • 11月10日
Chirobaby

私も31週くらいから眠りが浅くなり、眠る姿勢も落ち着かずでした...。思いきって、妊婦用の抱き枕兼授乳枕を買って、抱えながら寝るようになってからは、横向きで寝ても体重が枕で支えられるのか、随分とラクになりました。

胎動や頻尿で、相変わらず睡眠は浅いですが、2時間ずつはぐっすり眠れるようになりました。

  • ♡えりん♡

    ♡えりん♡

    抱き枕兼授乳枕は結構初期に買ってシムスの体位で寝てたんですけど、最近はそれすらも苦しくて(;´Д`)
    でも、上半身を高くして寝たら少し眠れるようになりました♡

    • 11月10日
たまこ

今日まさに寝られなかったです(´Д`)
お腹を避けて寝てると骨盤の出っ張りが痛くなっちゃって。シムス用の抱き枕使ってるのですがこれはこれで寝返りが一大作業に(;・д・)
時々気がつくと、抱き枕を全身で潰すようにして寝てます笑 ベッドのマットレスが固すぎるのかも…。

  • ♡えりん♡

    ♡えりん♡

    そうなんです❣
    寝返り打てないの結構辛いですよね(;´Д`)
    私も、実家に里帰りしてからベッドから布団生活になったので、それも原因かもしれないです(´;ω;`)
    自宅のベッドのマットレスで寝たい。。(;´Д`)笑

    • 11月10日