※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラン
ココロ・悩み

現代社会で英語を学ばせる意義について相談中です。AIや自動運転などの進化する環境で、英語の必要性について皆様の意見を伺いたいです。

英語を今の現代社会で学ばせる理由っているのでしょうか?
私自身、娘に二歳から今の五歳までならわせていますが、AIや発達していく現代社会においてそもそも自分で習得する意味があるのか不安になってきました。
車も自動運転でき、翻訳機もある。働ける社会において何が必要なのか、これから今より数倍発達していく環境で英語を習得する意味があるのか、皆様の意見をお聞かせ願ぃす。

コメント

kanakan

友達とはAIを使わないで話せた方が楽しいかなと思って習わせてます!6歳くらいになったら、手紙のやり取り始めたり。
色んな経験をしてほしいと思ってます!自分の頭で考える力にもなりますよね!
英語を通して、知らない事を学ぶ楽しさも好きなら知れるんじゃないかなぁと思います!😊

  • ラン

    ラン

    いやいや知ることより楽しく知れたらって事ですよね☺️同感です。親として、算数や日本語の奥深くの国語よりコミュニケーションの英語。他国の方との会話、流通や交流を求め英語を日本語と同じようにと思い通わせました。皆様も同じ気持ちだと思い安心しました。

    • 3月21日
のこのこ

意味があるかはわからないですが、話せない身からすると翻訳機なしで直で会話できるって素敵だなと☺️
わずらわしさもないですし、会話の抑揚や表現の仕方で気持ちも伝わりやすいですしスムーズですし😊

あとは理解したい、学びたいという好奇心とか意欲は自然にわくものな気がします😻

  • ラン

    ラン

    他国の方が日本で当たり前の社会に少しでも交流できたりすると楽しいですよね☺️
    わた

    • 3月21日
deleted user

どんどん時代が進んでいくにしても

直接話せて、読み書きできるスキルがあれば、機会を挟まなくても、直接異文化に触れられる感覚は全く違うと思います。

確かに、私の子もヒアリングがまだまだなときは通訳機でら訳して会話したりもしてましたが
ある程度話せるようになった頃から、逆に機会がめんどくさいって、自力で身振り手振りわかる単語で会話を楽しんでたし

手紙にしても
普段はメールだけど
たまには手書きもいいよね
と、機械ではなかなかだせない味のあるお手紙書いて楽しんでますよ〜

  • ラン

    ラン

    そうですよね。社会が発達していっても交流という感情は話すという言語を機械的にではなく感情で通じるものがあると信じています。
    先の不安より今を生きる。
    大切ですよね^ ^☺️

    • 3月21日
deleted user

人とのコミュニケーションとしての言語習得、だと思います。
たとえば、日本語でもメールの文章のやりとりだと伝えたいことが100%伝えきれないって事ないですか?
AIが発達しても、細かいニュアンスは身振り手振り、言葉で伝える事が一番だと思います😊

言葉を知る事で、その国の文化、歴史を知るきっかけにもなると思います!

はじめてのママリ🔰

どれだけAIが発達しても言語コミュニケーションは必要だと思うので習得する意味はあると思いますが、通訳さんとかはいらなくなるかも?とは思いました😅