![y54e](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃぶりを卒業させたいけど、うまくいかず困っています。昼寝中におしゃぶりをやめさせたら泣いてしまい、後で泣き始めてしまいました。どうしたらいいでしょうか?
4月から保育園に通うのもあり、4月で2歳になるというのもあり、おしゃぶりを卒業させたいのですが、どのようにさせたらイイか分からず・・・💧
今日のお昼寝を勢いでおしゃぶり無しで寝かせたら、20分ぐらい怒っており、抱っこするとなんとか寝てくれました💤が、30分後泣きながら起きてしまい、そこからグズり泣き😭・・・おしゃぶりを渡してしまいました💧
ちなみに、お昼寝と夜寝る時のみ使用しています!
おしゃぶり卒業出来た親御さん、教えてください〜😭🙏
- y54e(4歳10ヶ月)
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
うちも去年の4月1歳10ヶ月で保育園入園してその時点でおしゃぶり辞めれてませんでした😂
なんなら保育園以外では一日中してました😂
入園時におしゃぶり辞めれてないこと伝えててGWまでには辞めるつもりでいると話してて、GW中に指しゃぶり辞める苦いやつぬったら効果抜群でそれ以降いらないと言い寝てる時も寝ぼけてチュッチュというときもありましたが、苦い味するよ?と言うとしませんでした🙆♀️
コメント