
コメント

m
明日から個室入院予定です!❤️
4人部屋と悩みましたが人生で何回もある訳じゃないしと思って個室にしました💨💨

はじめてのママリ🔰
1人目は4人部屋、2人目はファミリールームにして2人部屋を利用(貸切)でした🙏
-
あかねこ
ありがとうございます😊!
4人部屋どうでしたか💦??
他の人のいびきとか大丈夫でしたか💦??
後シャワーとかドライヤーどうなのか気になってました😓- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
シャワーは大部屋と4人部屋は共同(シャワー室が各階1室ずつ)です!
ドライヤーは廊下にある洗面台で共有ですが、持参したものでも大丈夫です(コンセントある)💭
4人部屋で初日は満室、それ以降は貸切でした😶
イヤホンや耳栓は必要なら持参が好ましいと思いますが、私はそこまで気にならなかったです🥲
でもやっぱり産後の疲れでいびきをかいてしまう人はいましたよ!- 3月21日
-
あかねこ
そうなんですね!!シャワー室は清潔でしたか😅😅??
なんとなく他の人も使うし気兼ねしてしまって💦
そうなんですね!
4人部屋貸切な時もあるんですね👍
イヤホンや耳栓必要なら持参したほうがよさそうですね✌️
やっぱりいびきは多少気になりますやね💦
個室となると12万かーと思うとなかなか3人目ということもあり厳しいなーと思いつつ🙇♀️- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
清掃も毎日されてますし、シャンプーリンスボディソープ備え付けくらいの簡素なシャワー室なので(脱衣所もあります)汚しようが無い感じです!
入院着やバスタオルは脱衣所に回収BOXがあります!
血液で汚れた場合はナースステーションに連絡するよう注意書きも貼ってあったと思います🌸
多分その時の入院されてる方にもよりますが、私の時は気にならなかったです!
神経質な方なら気になるかもですね💭
愛育病院で3人目なら割引も5万だと思いますが、確かに微妙な感じで悩みますね😨
個人的には、付き添い入院でなければまた4人部屋にしてたと思います!- 3月21日
-
あかねこ
そうなんですね(๑°o°๑)❤️
それなら大丈夫そうですね✨
音の心配だけすれば
大丈夫そうですよね😆😆💕
そうなんですね✨!
安心しました🥹
他の方との交流とかありましたか💦?同じ部屋の💦
愛育で産むのは2人なんで
三万なんですよね😅😅- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時はコロナ禍前なので食堂でみんな揃ってご飯なので、多少話す機会はありました!
今は部屋食なので交流の機会はないですね😶
皆さんカーテン閉めて過ごしてるので、交流するとすれば授乳時間だったり調乳教室のタイミングくらいです😶
今回は他の方の様子見てても、以前より仲良くなってるママさんとか少なそうだったので、皆カーテン閉めて個々に過ごしてるのかな?と思いました🌸- 3月21日
-
あかねこ
そうなんですね(๑°o°๑)!
そうですよね、今はコロナありますもんね😓
今は部屋食なんですね👍!
あ、お手洗いも外ですよね??
カーテン閉めて過ごされてるんですね👍
そうなんでふね💦
詳しくありがとうございます😊- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
お手洗いも外です!
各部屋の隣か向かいにトイレがありますよ🌸- 3月21日

rirriy__.
出産頑張ってください♡
2回とも4人部屋にしましたが、結局2回とも人があまり入ってこず、4人部屋を2人で使っていました(笑)授乳のとき個室だとフロアさがるの面倒なので、それは4人部屋でよかったです。
あかねこ
ありがとうございます😊!
そうですよね、何度もあるわけじゃないですもね😌❣️❣️
あかねこ
出産ファイトです✨!
m
ありがとうございます😊❤️