
なおと申します!少し相談…と言うか愚痴になってしまいますが…同じ境遇の…
はじめまして!なおと申します!
少し相談…と言うか愚痴になってしまいますが…
同じ境遇の人。また経験者さん。
教えて下さい(;_;)
すみません。長くなります。
私は実母と娘息子の3人で住んでいます。
旦那はいますが仕事の都合上、住民票も別、良くて週1で帰って来てくれます!
旦那は頑張ってくれているので不満はありませんが、実母と一緒に暮らしていくのが苦痛で仕方ありません(;_;)
実母は更年期障害で、分からないタイミングでイライラしたりします。それは子供(実母からしたら孫)にもです。
この辺までは理解して、我慢出来てました。
ただ…実母はお酒が昔から大好きで、毎日晩酌をしています。
実母は介護所をしていて、唯一の楽しみが晩酌です。
問題は、この晩酌が始まった夜です。
突然さっきまで言っていた事と全く違う事を言ったりするんです。
酔ってるんです…酔ってるから今日は寝たら?
私がそう言えば、追い出したいのか!早く死ねって思ってるんだろう!
こんな事が毎日です…この姿は子供達も見ていて、教育上良くないと思ってます。
お酒の量も少なくして?と何回も言ってますが、本人は記憶が無いので減らしてくれません。
実母ですし、うまくやって行きたいと思ってます。
でも、教育上良くないし…でも唯一の楽しみを奪いたくないし…
喧嘩ももう嫌です…これ以上キツくて…
矛盾してるのは分かります。
誰か教えて下さい(;_;)もう限界です…
- なお(10歳, 12歳)
コメント

真面目ママ
父がちょっと嫌な酔い方する人でした。
飲み慣れれば美味しく感じますし、酔わずにそれなりの量を飲めます。
二日酔いにわざとなるまでわざと飲んでもみて自制心保てました。
でも誰かに迷惑かけてしまうかも、揉め事になりかねない酒場には行きたくないです。
酔っている時は何言っても不機嫌になるのでそおっと見守って寝付いたら布団かけてました。
酔っぱらいの姿はみっともなくて自分はこうならないゾォ!!ってずっと思ってます。
お子さんも同じ様に感じてくれたらいいですね。
なお
ありがとうございます。
それをしたら、ナゼ起こさないんだ!
と何度も言われて…
私もこうなりたくありません!!
真面目ママ
ウチの場合は声かけて、その時は寝てない!!と返事されます。
翌日同じ様に言ってきます。
毎度同じなんで聞き流してます(笑´∀`)
なお
翌日、記憶が無いので普通に接してくるのも、たまぁーにイラっとします(笑)
何とかやって行くしかないですねヽ(´o`;
真面目ママ
はい、なりますよねぇー。
もうどうせ注意しても同じならどうなっても知りませんからねぇ~。
そのウチ飲みたくても飲めなくなるかもしれないし、それまで好きなだけ気分良く飲んでぇ~✋って諦めてました(´`:)
はい、なんとかやり過ごすしてました。
なお
ありがとうございます。
何か頑張ろう!と思えました!
愚痴に付き合ってもらって…(;_;)
本当にありがとうございます!