![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
あるあるです😂👍
こっちが寝不足になっちゃうぐらいでした(笑)
2~3ヶ月にもなればなくなりますよ🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は寝入るときによく唸っていたように思います。
私も心配してましたが大丈夫そうでした😊
でも3時間は確かに心配になりますね💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
あるあるです!!!
私も最初なんで唸ってるのかわからなくて悩みました笑
自然となくなりますよ!!😭👍
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
あるあるですが数ヶ月でなくなります!
![ふる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふる
うちの子もよく唸るので、新生児訪問の時に保健師さんに聞いてみたら、
身体が大きい子はよく唸るみたいです😄
![haruAmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruAmama
かなり唸りました(笑)
最初は不安になりましたが
慣れます(笑)
また唸ってる〜って感じになります.ᐟ.ᐟ
成長するとなくなりますよ♪
今は7ヶ月ですが
唸るから叫ぶに変わりました(笑)
寝不足の毎日です😭
コメント