※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asi
子育て・グッズ

3歳の娘がマグロ、アジのお寿司を食べたら赤い湿疹ができました。アレルギー検査を受けるべきか、通園先にアレルギーを再度伝えるべきか悩んでいます。過去に卵白アレルギーがあり、魚については何も言われていませんでした。

お刺身、3歳の娘です。

今まで何ともなく食べれていたのに
夕飯にマグロ、アジのお寿司を食べたところ
口の周りに赤い湿疹(ポツポツ)がでました。

調べたところ
ヒスタミン中毒という症状のようなのですが
アレルギー検査に行った方がいいでしょうか?

通園先には
アレルギー無しと伝えてあるのですが
改めてお伝えした方がいいでしょうか?


0歳の頃
卵白アレルギーに反応し
アレルギー検査をしました。
医師の指示の元継続して食べさせ現在は食べられるようになりました。

数種類のアレルギー検査も一緒にしてもらいましたが、魚については当時何も言われませんでした。

しかし、鼻炎持ち等
アレルギー体質ではあると思います。

コメント

りる

私自身がアレルギー体質ですが疲れが溜まって免疫機能低下してたり、季節柄アレルギー反応が起きやすい状態になると光り物で蕁麻疹に近いぷつぷつとした紅斑出ることありました。

数時間〜1日で治る事が多いんですが、小さい頃から…です。加熱してたら多少マシな感じですが生ものは結構反応するので免疫機能が落ちてそうな時は食べるのを避けてます💦

鯖、アジ、イワシ、サンマで、特に私は鯖は強く出ます😓社会人になってからも疲れてる時はこれらはあまり摂らないようにしてます…。

何回もつづく場合は医師に診てもらうといいと思います。

  • asi

    asi

    ありがとうございます🙇‍♂️!
    娘も同じ体質かもしれません..
    !!

    生は避けながら、加熱したものを少量様子をみてみたいと思います。

    • 3月21日